今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年9月2週)

公開日:2023年09月15日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年9月2週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年9月2週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年9月8日~2023年9月14日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

酷暑の着物生活、今までと同じでいいの?(くわい)

今年の暑さは半端なし! さすがに今夏の着物生活はお休みがちですが……。来年以降も酷暑は続きそうです。今年の経験を活かして、来年はさらなる着物生活にまい進するつもりです。というわけで、ちょっと早いですが、今夏の着物総決算です!

記事の詳細はこちら

酷暑の着物生活、今までと同じでいいの?

 

旅先でも「着物リメイク服」~箱根編 part2(横田地みか)

友人と行った箱根旅行、前回に引き続き2日目の様子をお届けします。

記事の詳細はこちら

旅先でも「着物リメイク服」~箱根編 part2

 

台湾へ行くなら、しておきたいこと私流(ロータス)

台湾が大好きで、2022年には台湾好き仲間が集える会を立ち上げたロータスです。最近では初めて台湾に行く方も多く、おこがましくもレクチャーをさせていただくことも。今回は、出発前や着いてすぐやっておきたいことをご紹介します。

記事の詳細はこちら

台湾へ行くなら、しておきたいこと私流

 

親の家の片付けは、こんなに大変で面倒!!(藤)

まだ、生きていらっしゃるにせよ、亡くなった場合にせよ、親の家のモノを片付けるのは大変です。片付けって、時間・お金・労力・手間がかかるんですよね。私の体験を交えながら、実際に何が大変なのか、書いていこうと思います。

記事の詳細はこちら

親の家の片付けは、こんなに大変で面倒!!

 

婚活女子のためというありがた迷惑(Lulu)

満月とともに、去りゆく夏に寂しさを感じた夜。その数日後、古くから知り合いの女性から「お誘い」のmessageが来ました。

記事の詳細はこちら

婚活女子のためというありがた迷惑

 

誕生日が怖くない!私の目標の古希三人娘(クニ子)

年を重ねるごとに「これからの自分は?」と不安になる……。そんな悩みが吹き飛んでしまう、私の大好きな三人のことを聞いて下さい。意欲的で素敵な趣味や目標を持ち『古希三人娘』と自分たちを呼び、楽しく過ごすパワフル三人娘をご紹介します。

記事の詳細はこちら

誕生日が怖くない!私の目標の古希三人娘

 

「エンディング・ヴィレッジ」構想に出会って(みやい)

薬剤師のみやいです。友達に誘われ八ヶ岳へ。そこで出会った「エンディング・ヴィレッジ」構想。日本人として知っておくべき内容に、思うことが多い実りの旅となりました。「エンディング・ヴィレッジ」構想、聞いたことがありますか?

記事の詳細はこちら

「エンディング・ヴィレッジ」構想に出会って

 

我が家の定番・超おすすめ!「塩いか」のマリネ(渡来夢)

塩いかは名の通り塩蔵食材です。おいしさ太鼓判、1週間は軽く持つ! 我が家の夏の定番【塩いかのマリネ】をご紹介します。

記事の詳細はこちら

我が家の定番・超おすすめ!「塩いか」のマリネ

 

母が患ったレビー小体型認知症とは?(2)(相川未佳)

2022年2月、85歳で亡くなった母は、亡くなる5年前に「レビー小体型の認知症」であることがわかりました。精神科に入院してから、特別養護老人ホームに入るまでの話を書いてみます。

記事の詳細はこちら

母が患ったレビー小体型認知症とは?(2)

 

再建築不可物件の我が家のリフォーム日記(3)(さとみん)

よろよろとスタートした我が家のリフォーム。やっと業者さんが決まりそうです。

記事の詳細はこちら

再建築不可物件の我が家のリフォーム日記(3)

 

楽して楽しむお正月はいかか?(上野真香)

「ハルメクのおせち2024」試食会でこだわりを知り、実食。横山タカ子さんの講演「楽して楽しむお正月」で爆笑の中いろいろと学びました。TVで、各社おせちの予約を早めしのぎを削っていると報道されましたが、ハルメクのおせちは負けていないと確信。

記事の詳細はこちら

楽して楽しむお正月はいかか?

 

物は減らす 思い出は増やそう(スミレ)

日焼けは怖い、骨粗しょう症はもっと怖い。気にし過ぎと言うことはありません。姿勢がいいとグッと若く見えます。秋は必ず来るんですね。終活片付け始めてみようと思います。難問多すぎて困っています。

記事の詳細はこちら

物は減らす 思い出は増やそう

 

シャローム(翠)

「シャローム」はかつて毎日のように歌っていました。なつかしさと言葉の意味に思いがあふれます。

記事の詳細はこちら

シャローム

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き