公開日:2020年11月04日

素朴な疑問

サブスクとは何ですか?

 

サブスクとは何ですか?
サブスクとは

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

「最近サブスクを断捨離したのよ」と言う友人。断捨離は知っているけれど、サブスクって何? どうやら定額制のサービスのことらしいですが、よくわからないので調べてみました。

 

サブスクとは


「サブスク」とは、「サブスクリプション(subscription)」の略で、ある商品やサービスを一定期間、一定額で利用できるような仕組みのことを指します。
   

定額で一定期間利用できるサブスクサービスは、ここ数年増えています。食材や雑誌が届くものから、映像や音楽の配信、ファッションアイテム、家具や車を利用できるサブスクまであります。

 

こうしたブームの背景には、断捨離やミニマリストといった、少ないもので暮らす、不要な品を持たない文化が影響しているのではないか、といわれています。サブスクなら、使わない場合は返却すればいいので、不要品の処分や保管場所の心配は無用です。

 

サブスクのメリット


サブスクの大きなメリットは、基本的に月々の定額料金しかかからないこと。例えば映像や音楽を配信するサブスクなら、DVDやCD1枚分の値段で、何千、何万もの作品が楽しめます。定額なので、利用すればするほど、お得になります。

 

食料品や衣類などのサブスクを利用すれば、それらを購入したり、運んだりする手間が省け、時間の節約になります。衣類はトレンドのものをレンタルできる上に、着なくなれば返却できるので、トレンドをうまく取り入れながらも、着ない服を抱え込むということがなくります。

 

インターネットのサブスクでは、常に最新のソフトウェアが利用できます。特に、Adobe社の「Adobe Creative Cloud」や、WordやExcelでおなじみのマイクロソフト「Office 365」は、自動的にアップデートしてくれるため、ソフトを買い替える必要がありません。

 

また、今まで手が届かなかった商品が使えるサービスも。ブランド品や家具、車などの購入には、まとまったお金が必要ですが、サブスクでレンタルをすれば、購入するよりもずっと手軽に憧れの物を生活に取り入れることができます。

    

サブスクの注意点


便利なサブスクですが、契約内容の確認は忘れないでください。一定期間を過ぎると、そのまま自動更新になることが多いので、「使っていないのに、定額料金が発生している」ということもあるので、注意しましょう。更新時期のタイミングを逃すと、違約金が発生する場合もあるようです。

 

月々数百円程度の定額料金でも、いくつも登録してしまうと、あっという間に数千円にふくらんでしまいます。「興味や関心がなくなった」「思ったより使っていない」など、利用頻度が低くなったサブスクは、そのまま放置せずに解約した方がいいでしょう。

 

一般的によく知られているサブスクとしては、食材が手元に届く「Oisix(オイシックス)」、映像配信の「Netflix(ネットフリックス)」や「Hulu(フールー)」、音楽配信の「Apple Music」、雑誌(電子書籍)が読み放題の「楽天マガジン」などが挙げられます。映像配信のサービスに加えて、割引価格や送料無料といった会員特典がある「Amazonプライム」も有名ですね。

 

息子にサブスクの話をしたら、使っていないサブスクの料金を支払い続けていたことがわかって、ショックを受けていました(もったいない!)。どんなサービスをサブスクしているか、定期的に確認した方がいいようです。
 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:@nifty IT小ネタ帳

   SUUMO

   CUSTOM FASHION MAGAZINE
 

 

ちなみに雑誌『ハルメク』もサブスクです!
私は韓流ドラマが見たいから、Netflixのサブスクをしようかな。

 

イラスト:飛田冬子

 


人に話したくなる面白雑学「素朴な疑問」

 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話