更新日:2020年11月15日 公開日:2020年08月21日

素朴な疑問

流行の「サブカル女子」って何?その意味と特徴とは

 

「サブカル女子」って何?
サブカル女子

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

娘が熱心にインスタグラムを見ていました。ちょっとのぞかせてもらったら、独特な髪型やファッションで、自分の趣味をアピールしている女性がたくさん! 娘いわく、「こういう女の子たちを『サブカル女子』っていうのよ」。初めて聞いたわ、この言葉。どんな女子たちなのかしら? 早速「サブカル女子」について調べてみました!

 

サブカルチャー(サブカル)とは


サブカルチャーはメインカルチャーに対する「少数派の文化」のことを指す言葉です。マジョリティー(多数派)に対するマイノリティー(少数派)、大衆向けに対する高尚な文化など、明確に定義するのは難しい概念のようです。サブカルチャーを略して「サブカル」ともいわれています。

 

もともとは、1960年代に始まった反体制的な要素を含んだカウンターカルチャー(対抗文化)から始まったもので、次第に対抗要素は薄くなり、大衆化していったと考えられています。

 

サブカルがジャンルとして確立してきたのは1990年代だといわれています。あるテレビ番組で、マニアックなテーマを取り上げる素人参加型のクイズ番組が人気を博し、「カルト(特定のものや人を熱狂的に崇拝すること)」という言葉が広く認知されるようになりました。

 

その際にカルトの代表として注目されたのが「渋谷系」文化です。ここから、マニアックな趣味嗜好を持つ人たち、いわゆる「オタク」のダサ目なイメージから、「渋谷系」の都会的なクールなイメージに変わっていき、「サブカル」の概念が定着していきました。

 

また、2019(令和元)年からは、内閣府が「クールジャパン戦略」と銘打ち、世界から「クール(かっこいい)」と捉えられる日本の魅力を世界に広めていこうというアクションが始まっており、日本の食文化、アニメ文化、ポップカルチャーなどが、世界において「クール」な文化と成りえるという思考が広まったため、より一層サブカルの注目度が上がってきています。

 

現在よく使われるサブカルチャー(略して「サブカル」ともいわれる)は、「卓越した趣味」や「マイナーな趣味」を意味しています。「オタク文化」とは別のものと考えられていますが、マニアックな一部の文化を指している点では、オタク文化もサブカルチャーといえるでしょう。

 

サブカル女子の意味とは?

サブカル女子とは、サブカル(卓越した趣味やマイナーな趣味)を心から楽しみ、それを通して社会にそれぞれの見解を発信していく女性のことを意味しているそうです。好きなものに対してはとことんのめり込むので、マニアックだったりオタクっぽい一面があるのが特徴です。


サブカル女子は、みんなが知らないものを発掘するのが大好きです。彼女たちの興味はファッション、音楽、映画、書籍、カメラなど、ジャンルはさまざまですが、マイナーでマニアックな趣味を追求していきます。いくつかサブカル女子の具体的な特徴を挙げてみましょう。

 

伸びしろがありそうな文化を見つけるのが得意なのに、メジャーになると興味を失います。例えば、センスのいいインディーズバンドを見つけては、毎日SNSで熱く語るのですが、有名になったとたんに注目する対象ではなくなってしまうそう。

 

サブカル女子が出没するのは、ライブハウスやミニシアター、小さな劇場、古本屋、古着屋といった場所です。具体的には、面白い書籍や雑貨が並ぶ「ヴィレッジヴァンガード」は好きなサブカル女子が好むそうです。

 

好きなものにはちゅうちょなくお金をつぎ込むのも特徴。趣味に時間を費やすので、アルバイトや派遣として働くケースも多いそう。サブカル女子の友達はいつもお金がない、って娘が言っていたけど、それが理由なのかしら?

 

それは服装にも現れているそうで、一般的に女性に人気があるスタイルではなく、あくまでも自分がいいと思ったスタイルを貫きます。サブカル女子の外見を一概にはいえませんが、例えば、ボトムスがミニスカートや短パンだとしても、蛍光色や柄物のタイツを履いたり、トップスは好きなバンドのTシャツ、パーカーの重ね着と、基本的にカラフルな色使いを好んだり、だて眼鏡、缶バッジ、ベレー帽などの小物使いが上手く取り入れたりするそうです。

 

パンクなどのファッションや、モード系のメイクに、厚めのパッツン前髪やマッシュルームカット。そして髪の色はピンクや紫のメッシュ! なるほど、とことん「一般受け」とは無縁のようですね。

 

街で見掛けるサブカル女子の特徴


最後に、街で見掛けるサブカル女子の特徴を紹介します。

ファッション・外見

  • パンツよりスカート・ワンピ―スを好む
  • ユニセックスのミックスコーデを好む
  • イヤホンよりヘッドホンを好む
  • 髪型は前髪が重めなマッシュルームカットを好む
  • ヒールよりスニーカーを好む

メイク・小物

  • ベースはナチュラルだけど赤リップやアイメイク、チークなどポイントが濃い目がち
  • 丸眼鏡や黒縁眼鏡を好む
  • ・人と同じものやことより個性的(人から見ると奇抜)なものを好む

嗜好や考え方

  • 趣味や好きなものの話になるとおしゃべりになる
  • みんなが知らない音楽やマンガなどを知っていることに優越感を感じる
  • 下北沢や吉祥寺、高円寺など、ミニシアターや古着屋が集まる街が好き
  • 自分のものを見る目やセンスに誇りを持っている
  • はやりものやみんなが持っているものはあえて避ける

男性から見たサブカル女子

さきほど書いたようにファッションや外見が「一般受け」からは離れていることや、オタク的要素を持っているので、苦手とみる男性もいるようですね。

ちょっと変わった外見の人が多いサブカル女子だけど、周りの目を気にすることなく、好きなことに夢中になっている女性って素敵ですよね。サブカル女子たちが興味を持っているカルチャーは、50代のワタシにも面白いかもしれません。これからはサブカル女子たちが発信する情報にも注目していきたいと思います!
 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:マイナビウーマン

   内閣府

   YAHOO!JAPAN ニュース

   コトバンク

   Wedding Park

   マユと学ぶ恋愛部

   artscape

   もったいない本舗ニュース

 

「オタク」より、おしゃれな印象の「サブカル女子」!
「オタク」より、おしゃれな印象の「サブカル女子」!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話