- ハルメク365トップ
- 連載
- 編集部コラム
- 熱血編集フジウラの美容道場入門
- 編集部の周りで今、「ヘアドネーション」が流行中!
30歳まで眉を描いたことがなかった美容編集者フジウラ。今回は、編集部といつも撮影でお世話になっている方たちの中で流行していることをレポートします。それは、「ヘアドネーション」。なんとなく聞いたことはあるけれど、それって何?
みんながこぞって髪を伸ばす理由とは?
先日、数か月ぶりに読者モデルの塩野恵子さんにお会いしたときのこと。トレードマークだったショートヘアが、ロングヘアになっていました。
「珍しいですね、伸ばしているのですか?」とお聞きしたところ、「そうなの、ヘアドネーションをしたくて。あと10センチくらいは伸ばさないとね」とのお答え。
「おお! 塩野さんも……!」
私が思わず叫んだのは、今、編集部の周りでヘアドネーションが流行中だからです。
ヘアドネーションとは、自分の髪の毛を寄付すること。
日本では、NPO法人Japan Hair Donation & Charity(以下JHD&C/ジャーダック)が寄付された髪や募金を元にメディカル・ウィッグを製作し、脱毛症や小児がんの治療などで頭髪に悩む18歳以下の子どもたちに無償で届ける活動をしています。
31cmの髪が、子どもたちのウィッグに
私たちの間でヘアドネーションに初めてチャレンジされたのは、ヘア&メイクアップアーティストの小島けさきさん。トレードマークのショートヘアを1年半かけて31cm伸ばし、バッサリ切られました。
「撮影関係の仲間からヘアドネーションのことを聞いて、『これなら私にもできる!』と思ってすぐ伸ばし始めたの。病気の子どもたちが孫と重なって見えたこともあるし、ウィッグで自分に自信が持てたり、おしゃれに興味が持てたりする子が増えるとうれしいなと思って」(小島けさきさん)
そんな小島さんを見て、読者モデルの塩野さんも髪を伸ばし始めたのです。小島さんのアクションに賛同したのは、塩野さんだけではありません。
スタイリストの大嶋みかさんも、
編集部の染谷も、
カメラマンの田所さんも(伸ばし中)
続々とあとに続きました。
方法は簡単! 美容室で髪を切るだけ
ヘアドネーションに参加する方法は、「JHD&C賛同の美容室で髪を切って送る」こと。
ここで、実際にヘアドネーションをした編集部の塚本がどのようにしたかをレポートします。
1.31cm以上伸びたことを確認し、美容室へ
「ドネーションカットをしたい」旨を伝えます。
※31cmは、頭をすっぽりと覆うフルウィッグの国際基準「12インチ」を換算した長さです。
2.シャンプーをせず、髪を小さい束に分ける
シャンプーをしないのは、少しでも湿り気があると雑菌やカビの原因になるからです。小さい束に分けるのは、毛束が太いとはさみがギザギザに入り、切り口が斜めになることで十分な長さがとれないからだそうです。
3.思い切って、カット!
シャンプーはこの後にしたそうです。
塚本はもともとは自身の結婚式のために髪を伸ばし始めたそうですが、小島けさきさんがドネーションのために髪を伸ばしている姿に感動し、「結婚式が終わったら、私もヘアドネーションをしよう!」と決意したそうです。
目標の長さに到達するまでは我慢も必要ですが、同時期に髪を伸ばしていた小島さんやスタイリスト大嶋さんと励まし合ったり、長い髪でしかできないヘアアレンジを楽しんだりして前向きに乗り切ったとか。
あとは切った髪を自分でJHD&Cに送ればOKです。
ヘアドネーションの条件は、
●31cm以上の長さがあること
●完全に乾いていること
の2つだけ。
パーマなどをしていても、軽く引っ張って切れるような髪でなければダメージがあってもOKですし、白髪の有無・カラー・ブリーチ・くせ毛も、年齢や国籍も関係なし!「寄付」というとハードルが高そうに思えますが、これなら挑戦しやすいですね。
企業も注目! 社会全体で子どもたちのために
JHD&Cの活動には大企業も注目し、賛同しています。
たとえば大手ウィッグメーカーのアデランスは、全国160 店舗を超えるサロンを、頭のサイズ計測等の場として提供する他、2016年4月からはメディカル・ウィッグの製作も行っています。
飲料メーカーのコカ・コーラ ボトラーズジャパンは、ヘアドネーション支援の自動販売機を設置し、売り上げの一部をJHD&Cに寄付しています。
社会全体でこのような活動を支援するのは素晴らしいことですね。
今、じわじわと広がりつつあるヘアドネーション。もし興味があったら、JHD&Cのサイトからチェックしてみてください。JHD&C賛同サロンも検索できますよ。
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?