更新日:2020年11月12日 公開日:2020年08月13日

素朴な疑問

「ミレニアル世代」「Z世代」って何?

 

「ミレニアル世代」「Z世代」って何?
「ミレニアル世代」「Z世代」

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

最近、娘や息子を見ていると、パソコンで調べものをしたり、ビデオチャットで友人と話したり、動画を撮って配信したりといったことを自由自在にやっています。「まさに新人類!」とつくづく感心しちゃう。すると息子が「なにしろ僕たちは『ミレニアル世代』だからね」とひと言。

 

ミレニアル? 初めて聞いたけど、なんだかカッコいい響き。いったいどんな世代なんでしょう。ワタシも息子に負けじと調べてみます!
 
 

ミレニアル世代とは?


そもそもミレニアルとは英語で「千年紀の」を意味する言葉。ミレニアル世代というのは2000年代に成人または社会人になる世代で、1980年代〜2000年代初頭までに生まれた人を指すことが多いそうです。

また、ミレニアル世代は「Y世代」「Z世代」と呼ばれることもあります。アメリカでは、1960年代〜1980年代生まれを「X世代」と呼んでいるのですが、これに続く世代として、1980年代初頭から1995年前後に生まれた世代をY世代、1990年代後半から2000年代の初め頃に生まれた若い世代をZ世代と呼んでいることからきているそうです。

 

ミレニアル世代=デジタルネイティブ世代


ミレニアル世代は、前の世代とは価値観やライフスタイルが大きく異なることから、新しい潮流としてアメリカなどで取り上げられるようになりました。最大の特徴は、生まれたときからパソコンやスマホなどが身近にある「デジタルネイティブ」と呼ばれる世代だということ。物心の付いたときからインターネットがそばにあり、IT技術の進化とともに成長してきた彼らは、ネットで情報を引き出すのは大得意。デジタル機器を扱うのもお手のものです。


またSNSを通じて見ず知らずの人と交流することに抵抗がないため、実生活での人間関係や人種・性別・年齢などを超えた新しい人脈をつくることができるそう。そのため、多様な価値観を受け入れやすく、また、仲間と「共感できること」という価値観を大切にしています。一方で、個人の発信も活発に行い、個を重視しているという特徴もあります。


「最近の若者は物を買わない」とよくいわれますが、物を持たない暮らしを重視するのもミレニアル世代らしい特徴。物の所有にはこだわらず、必要な物はシェアすることで済ませる代わりに、ボランティアや旅行といった特別な体験には積極的です。これは若くしてアメリカ同時多発テロや東日本大震災、リーマンショックなどを経験したことが大きいようです。


社会問題に強い関心を持ち、会社で出世することより「何があっても自力で生きていける」という技術を身に付けることに熱心で、会社に属さなくても仕事をしていけるよう独立心の強い人が多いという傾向があります。

 

ミレニアム世代が期待される理由

また、2025年には世界の労働人口の75%をミレニアル世代が占めるようになるといわれているように、日本の経済を支えていく重要な世代です。独立心があり、ITリテラシーが高く、社会における多様性を受け入れることができるこの世代が、これからの日本社会の新しい価値観をつくり上げていくだろうと、注目を集めています。


聞けば聞くほどワタシたち世代とはまったく違うわね……。でも、しがらみに縛られずにいろんな人と自由に付き合えるのは、素晴らしいわ。ワタシも見習ってSNSで人との交流をを始めてみようかしら!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:Insta Lab

   コトバンク

   ferret

   goo辞書
 

ワタシたち50代世代にも、カッコイイ名前が付けてほしいわね。
ワタシたち50代世代にも、カッコイイ名前を付けてほしいわね。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話