- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 歌を歌うと元気になるって本当?
素朴な疑問歌を歌うと元気になるって本当?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
せっかくの気持ちいい季節なのに、最近は気分が沈みがちなワタシです。こういうときって、お掃除や洗濯にもいまいちやる気が出ませんよね。
ちょっとでも気分を上げようと、大好きな歌を歌いながら掃除したら、あら不思議。なんだか気持ちが明るくなってきました。これってただの気のせいなんでしょうか? 気になってきたので、歌を歌うとどんな効果があるのか、調べてみました。
すると、歌を歌うと元気になる理由がいくつか見つかりました!
歌うことが心身に及ぼす効果
エンドルフィンという幸せホルモンが出る
まず、声を出すこと自体が心身に良い影響を与えるというもの。体そのものを楽器にして音楽を奏でることは、感情や思いを形にして表現することでもあります。声を出すことで知らず知らずのうちに心にたまっていた思考や感情が発散されて、リフレッシュする効果が期待できるのです。
その背景には「エンドルフィン」というホルモンの分泌が関係しているそうです。エンドルフィンは「幸せホルモン」とも呼ばれており、精神安定効果や幸福感に関係しています。それだけでなく全身の血行促進効果もあるので、体中に新鮮な酸素や血液が循環して代謝もアップするんですって!
喉の筋肉が鍛えられる
歌の効果はそれだけではありません。歌うときって腹式呼吸を意識したり、激しく強い呼吸になりますよね。それにより、喉の筋肉が鍛えられるんだそうです。喉の筋肉が弱ると、嚥下(えんげ)障害の原因になることが知られていますが、意識して鍛えるのはなかなか難しいそうです。でも、歌うことで楽しく喉の筋肉が鍛えられるなら、いいですね!
体幹が鍛えられる
さらにお腹に力を入れて歌うと、正しい姿勢を保つのに欠かせない体幹(インナーマッスル)も鍛えられるそうです。歌を歌うだけで、思わぬ筋トレ効果を得られるなんてびっくりしちゃいました。
表情筋が鍛えられる
歌っているときは口の回りの表情筋がよく動いているので、リフトアップ効果抜群なんですって! 顔全体の表情筋が鍛えられるので、たるんだフェイスラインが引き締まってほうれい線や二重アゴ予防にもなるというから驚きです。お高いパックを毎日使うのは気が引けるけど、大きな声で歌うだけなら今日からでも始められます♪
大好きな歌を歌うと気分がよくなるのは、気のせいじゃないということですね。いろんなストレッチや美容法があるけれど、毎日続けるのは意外と大変。でも、歌を歌うだけなら、家事の合間に毎日楽しく続けられるわ~。
■人気記事はこちら!
知ってるようで実は知らない?
素朴な疑問ランキング
参照:NIKKEI STYLE
イラスト:飛田冬子
人に話したくなる面白雑学「素朴な疑問」
- いいね 7
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
2022.08.08
終活の始めどきは?
人生のエンディングに備えて行う「終活」。実際に何を行うのか、始めるならいつからが良いかをご紹介します。 -
2022.08.01
1泊1万円台~夢の船旅
豪華客船に乗って海外旅行へ! プリンセス・クルーズなら1泊1万円台から船旅が楽しめます!海の上でリゾート気分を♪ -
2022.07.21
無理なくできる減塩!
日本人は塩分を摂り過ぎなのはご存じですか?毎日の食事を満喫しながら、余分な塩分を減らす工夫をご紹介! -
2022.08.09
水出し緑茶の効能とは?
冷茶(冷やした緑茶)と水出し緑茶では味も成分が違う!美肌効果や快眠効果も期待できる水出し緑茶の効能をご紹介!