- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 水の飲み過ぎは水中毒になり危ない?一日の適量とは?
素朴な疑問水の飲み過ぎは水中毒になり危ない?一日の適量とは?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
テレビであるモデルさんが1日3Lの水を飲んでいると言っていました。1日に3Lって飲み過ぎじゃないのかしら? 気になったので調べてみました!
人間の体の約60%は水
水は私たちの体に最も多く含まれる物質で、生命活動をサポートしています。成人の体の55~60%を水分が占めています。
水の主な働きは以下のようなものです。
・物質の溶解
食事の中に含まれる栄養素は吸収しやすい形に分解され、水に溶けた状態で代謝される。
・物質の運搬
水分を含む血液やリンパ液は体内の物質を細胞まで運ぶ。また、老廃物は尿から排泄される。
・体温調節
水は温度の変化が少ないので、体温を一定に保つことに役だっている。
適切な水分摂取量
水分補給の方法として、一気にたくさん飲むのではなく、1回コップ1杯程度(150~250mL)の量の水を、1日に6~8回飲み、1日の必要量(約1.5リットル)を補給するとよいといわれています。
朝起きたとき、運動中や運動後、入浴後、就寝前など、小まめに水を飲めば、水分不足になりにくくなります。また、水の取り過ぎで体に負担をかけることもなく、疲労回復や健康維持に役立てることができると考えられています。
ただ、体内の水分量は、その人の活動量によって変わります。ある欧米の調査では、水分の必要量は活発な活動をする人で3.5L程度、活発な活動をしない人で2.5L程度とされています。しかし、性別と年齢による分類がないので、あくまでも「目安量」とした方がよいでしょう。
体内に入れる水分は、食品から30%程度、飲料から70%程度の摂取がよいそうなので、1日当たり、1.8L~2.5L程度の水を飲むのが適切な水分摂取量の目安となります。ただし、コーヒーやビールなどの利尿作用のある飲みものは注意。水で必要な水分量を取るようにしましょう。
水を短時間に飲み過ぎると、水中毒になる恐れがある
水分を大量に取り過ぎると、血中ナトリウム濃度が低下し、めまい、頭痛などの症状に加えて、多尿・頻尿の症状が現れる場合があります。重症の場合は、命の危険にさらされることもあるので、気を付けましょう。
水は、一度に多量の水分摂取を行うのではなく、少量ずつを何回かに分けて摂取するように。また、水を多く取るときは、ナトリウムを含んでいる経口補水液やスポーツドリンクも取り入れると、低ナトリウム血症を防ぐことができます。
水分摂取の大切さと、必要な水分量の目安がわかりました。これからは少な過ぎず多すぎず、水を取ってい
こうと思います。
■人気記事はこちら!
参照:Medical look
イラスト:飛田冬子
- いいね 97
- びっくり 0
- 役に立つ 1
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?