【100均】ギフトに貼るだけOK!お礼シールが便利

更新日:2022年07月22日 公開日:2022年03月28日

文字を書かなくて済むから便利!

【100均】ギフトに貼るだけOK!お礼シールが便利

【100均】ギフトに貼るだけOK!お礼シールが便利

ちょっとした贈り物やお返しの品にひと言添えたいけれど、文字を書くのは苦手なんていう場合もあります。そんなときは、貼るだけで気持ちが伝わる100均のシールを活用してみてはどうでしょう? セリアにメッセージ入りの便利なシールがありますよ!

メッセージを添えたいけれど……文字を書くのが苦手

ちょっとしたプレゼントやお返しの品などにメッセージを添えて、気持ちを伝えたいと思うこともあります。でも字をきれいに書く自信がなかったり、メッセージカードを用意するのが面倒など、なかなか思うようにはいかないものです。

そこで活躍するのが、100均のメッセージが書かれているシール。ぺたりと貼るだけOKで、種類によっては封までできてしまうものもあります。価格も税込110円とお手頃なので、いくつか買っておくと、いざという時でもすぐに使えます!

では、100均セリアにはどんな便利ばメッセージシールがあるのでしょう?

【メッセージシール1】そのままでも、書き込んでもOK「ひとことしーる」

「ひとことしーる」

かわいらしい猫のイラストと桜の花などが描かれています。「こころばかり」や「おすそわけ」などすでに言葉が書かれているので、用途別に使えます。4種類の柄があり、各10枚入り。

余白スペースもあるので、自分なりのメッセージを追加した、送り主がわかるように名前を書いておくのも良いかもしれませんね!

【メッセージシール2】袋の封もできる「のしーる」

「のしーる」

「のしーる」は、ちょうど半分のところに折り目がついていて、バランスよく袋の封ができるような工夫があります。セロハンテープで止めるだけでは味気ない場合にもってこいのアイテムですね。

こちらも余白スペースがあるので、自分でメッセージや名前を書き込むこともできます。

柄はいくつかあり、かわいらしいクマや鳥が描かれているものなどがあります。何種類か持っていると、相手に応じて変えられますね。それぞれの柄が10枚ずつ入っています。

【メッセージシール3】吹き出しの言葉がかわいい「プチピースシール」

「プチピースシール」

見た目がとてもキュートで、かしこまった贈り物よりも、ちょっとしたお礼やおすそ分けなどに使えそう! 例えば、手作りのお菓子などを友達にプレゼントする場合、ビニールの袋に入れてしまうと、なんだか味気ない感じになってしまいます。そんなときに、「プチピースシール」を使えば、一気に雰囲気が格上げ!

4種類のシールが5枚ずつ入っている

4種類のシールが5枚ずつ入っているので、相手との関係性やどんな場面で使うのかを考えて、選んでいけそうです。

【メッセージシール4】コンパクトで貼りやすい「切手しーる ゆるアニマル」

「切手しーる ゆるアニマル」

切手と同じくらいのサイズなので、パッケージが小さい贈り物の際に貼りやすいです。また手紙や葉書に貼っても良いですよね!

犬と猫の柄があり、筆者が購入したのは犬柄。6種類のシールが各8枚入っていて合計で48枚入り。たっぷりと使えますね。

【活用例1】手作りスイーツやお菓子・小物のお裾分けに

メッセージシールを使えば、貼るだけで雰囲気がガラリと変わってきます。シールの活用例を紹介していきましょう。

手作りのお菓子のパッケージに

手作りのお菓子をプレゼントするときにも使えますね!

お菓子のばらまきにも使える

小分けのお菓子やばらまき土産にも。

【活用例2】大きめのギフトやオークション梱包の封としてもGOOD

大きめの袋の封までできる

大きめの贈り物には、同時に封もできてしまいます。

購入者へのちょっとしたお礼

こちらはメルカリで売った販売商品。梱包材に貼るだけで、味気ない荷物の雰囲気が変わりますね!

100均セリアで買えるメッセージシールは、いくつか常備しておくとちょっとしたときに活躍しますね。忙しいときや、ペンが見つからないときなどはペタっと貼ればOK。デザインも種類があるので、使う場面を想像しながら選んでいくのも楽しいですよ。
 

■もっと知りたい■

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリの専門家、そしてお得情報大好きライターとして記事を執筆。日常生活の中で無理なくできる節約術や快適生活術をお伝えしています。生活情報サイトAll Aboutのフリマアプリガイド。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話