【100均】貼るだけ!ジェルネイル風ネイルシール

更新日:2023年05月22日 公開日:2022年01月27日

100均ネイルが熱い!指先からオシャレ

【100均】貼るだけ簡単!ジェル風ネイルシール比較

【100均】貼るだけ簡単!ジェル風ネイルシール比較

爪に貼って形を整えたら完了の100均ネイルシールは乾かす時間も必要なし。しかも、剥がすだけなのでオフも簡単です。こんなに便利なら使わない理由がない!ということで、ダイソー、キャンドゥ、セリアそれぞれのネイルシールを試してみました。

コロナ禍の今、100均の貼るだけ簡単ジェルネイルシールが熱い!

コロナ禍の影響で外出や人と会う機会も減りネイルサロン通いをやめた!という人もいるのではないでしょうか? しかし、ネイルをしていない手はなんとなく老けて見える。なんだか気分も上がらない。とはいえ、気分転換に自分でネイルでもと思ってみても、爪を整えて、ネイルを塗って乾かす時間を考えると、なんとなく億劫になってしまうものです。加えて、細かい手元が見えにくくなるという問題も50代女性にはあります。

そこでオススメなのが「100均のネイルシール」。爪を削ることなく、気が向いたときに爪に貼って形を整えたら完了! 乾かす時間も必要ありません。しかも、指先をお湯で温めて剥がすだけなのでオフも簡単。除光液も必要なし! 爪へのダメージを軽減できます。

そこで今回は、100均大手3社「ダイソー、キャンドゥ、セリア」それぞれのネイルシールを試してみました。

 

ネイルシールの貼り方は各社共通

  1. ネイルシールを爪の生え際に合わせ、そのまま爪先まで貼り付ける
  2. ネイルシールの余分な部分は爪先に合わせて折り曲げる
  3. 爪の先端にやすりを当てて擦り、不要な部分を切り離す
  4. その後、爪の先端をやすりで整えれば完了。きれいに削れない場合は、爪切りで切っても大丈夫

 

【100均ネイルシール1】貼るだけでサロン級の仕上がり「ダイソー」ネイルシール

GEL NAIL SEAL 1シート(16枚入)各110円(税込)

100均ダイソーのジェルネイルシールは、カラーバリエーションやデザインも豊富。クリアなタイプ、きらめきタイプなど、シーンに合わせて選ぶことができます。こちらでは、50代女性が普段遣いしやすいデザインをピックアップしてみました。

1シートに16枚がセットイン。3社の中では枚数が一番多く、お得感もあります。初めてトライするなら、失敗しても予備があるダイソーの品が良いかもしれません。

ダイソーのシートは私の爪のサイズにジャストフィット。

薄手なので、扱いやすく爪にも貼りやすかったです。ただ、爪の凸凹が目立ちやすいかもしれません。気になる場合は、シートを貼る前に爪の表面をやすりで整えるか、もしくは、色の濃いシートを選ぶとよいかもしれません。

薄手ですが、水仕事や入浴、シャンプーなどをしても剥がれることはありませんでした。持ちは1週間程度で、3社中一番良かったです。

 

【100均ネイルシール2】ライト・硬化・リムーバー要らずの「キャンドゥ」ネイルシール

ジェルネイルシール 1シート(12枚入)※ネイルファイル(爪やすり)付き 各110円(税込)

キャンドゥのネイルシールもバリエーション豊富でしたが、比較的落ち着いたデザインが多い印象でした。柄デザインのものの他、カラーものは嫌だけれど爪はきれいに見せたい!という人にも使いやすいクリアタイプもセレクトしてみました。

何といっても、使いやすいサイズのやすりが入っているのが高ポイント。これなら、自分でやすりを別で用意する必要もなくお得です。1つ持っていれば、やすりのないシートを購入しても活用できて便利です。

ネイルシールは3社の中では一番厚手でした。ジェルネイルほどのぷっくり感はさすがにありませんが、自分できれいにネイルを塗ったとき以上の仕上がりはあります。ただし、サイズは、3社の中では一番小さかったです。収縮性があるので、伸ばしながら貼るとぴったりフィットしました。

また、厚手の割に若干、持ちがイマイチの部分もあるのか……、3社の中では最初にはがれてしまいました(指によって違いがありますが平均3~4日程度)。

 

【100均ネイルシール3】ジェルネイル素材でサロンの仕上がり「セリア」ネイルシール

貼るジェルネイルシール 1シート(14枚入り)※ミニファイル(爪やすり)付き 各110円(税込)

セリアのネイルシールも種類豊富で、どれにしようか迷ってしまうほどでしたが、比較的ラメ入りのものが多い印象。中でも大人の女性にぴったりな上品なきらめきのシートを3つセレクトしてみました。

こちらも、ミニサイズの爪やすりが入っていました。キャンドゥほどのサイズはありませんが、爪先を削るだけなので、このサイズでも十分だと思います。

ネイルシールの厚みは3社の中では中くらい。サイズもダイソーよりは小さく、キャンドゥよりは大きくて、こちら2番目でした。見た目も100均のネイルシールとは思えないほどの仕上がりで大満足。持ちに関しても、1週間弱程度だったので、こちらも2番目でした。

3社のネイルシールとも、持ちを良くしたり、見た目にもう少しぷっくり感を出したりするのであれば、仕上げにトップコートを使用するのがオススメです。爪に色があると見ているだけでもハッピーになるし、何より手もキレイに見える気がします。しかも、セルフでは難しいデザインネイルも貼るだけなので、本当に簡単。

さらに、お出掛け前にさっと貼り、乾かす手間もなくそのまま外出できるというのは大変便利。個人的には、まだまだ100均ネイルシールのブームは続きそうです。コロナ禍が続き、ストレスもマックス!気分を変えてみたいと思っている人は、ぜひ試してみてください!

※掲載商品の情報は2023年5月現在のものです。

■もっと知りたい■

50代にオススメ!優秀プチプラコスメはコレ>>

大人のプチプラ!キャンメイク編

大人のプチプラ!セザンヌ編

100均コスメ!大人も買うべき9選

スリーコインズの人気美容グッズ

オトナ女性の流行は?イマドキ情報一覧はコチラ>>

佐治真澄
佐治真澄

美容ライター 化粧品会社の広報の経験を経て、フリーランスのライターとして独立。現在は、WEBを中心に美容関連の編集、ライター、イベントの企画など多岐にわたって活動中。オールアバウト・スキンケアガイドも務める。年齢とともに増える悩みを一緒に解決していけるような、情報をお届けしたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話