そしてばぁばになる(後編)

2022年12月20日

30年経ったらこんなに違った妊娠出産事情

そしてばぁばになる(後編)

チャイルドシートがないと自家用車に新生児が乗せられない、なんてことも知らなかった私。これから孫の成長とともに、ばぁばとして新しい令和の子育てを学び直しです!

ごめん、私の経験は役に立たない

ごめん、私の経験は役に立たない

娘としては、妊娠出産について母親の経験も参考にしたいものです。

ところが、私は3回出産して全部早産!

初産が2か月早かったため、2回目3回目は子宮口を縫合し、最長でも36週という普通ではない妊婦でした。

陣痛のタイミングを測りながら「それ病院へ!」という体験がないのです。

おまけに、つわりもそうひどくありませんでした。

お腹がグッと大きくなる前に生んだので、妊娠線もありません(これだけが唯一の自慢です)。

「お母さん使えない」ってさんざん言われました(ケンカ腰ではありません、念のため・笑)。

つわりで消耗する様子や、大きくなっていくお腹を心配しながら、母娘ともども初めての体験の日々を過ごしました。

おばあちゃんの知恵よりスマホ頼み?

おばあちゃんの知恵よりスマホ頼み?

そういうわけで、娘の頼みの綱はスマホでした。

つわりがつらい時は、SNSで似たような状況の人のスレッドを探したり、気になる症状があればすぐ検索。

昭和の家庭に必ずあった分厚い『家庭の医学』や育児本は、今の世代は知らないでしょうね。

妊娠出産に役立つアプリも数多くあるようで、妊娠中の体調管理に使っていました。

陣痛の間隔や時間を簡単に記録できるものもあります。

「お母さんの話って根拠のないことじゃなかったわ。スマホの記事に書いてある」と言うのですが、3人育てた経験をなめないで欲しいなあ。

買い物もスマホ中心です。おむつもミルクも、「ポチッ」で届きます。

前編で取り上げた便利そうな道具は、ネットの口コミなどで調べているようです。

外出用の「おしゃぶり収納ケース」のような「こんなのよく見つけたね」というものも、買い物をすると関連商品として出てくるので、つい買ってしまうとか。

「ついでのポチッ」については、人のことは言えませんが、そんな調子で毎日宅配便が里帰り中のわが家にやってきます。

知識をリセット、楽しく子育てサポート

知識をリセット、楽しく子育てサポート
お昼寝中にささっとスケッチ

予定日から10日過ぎても陣痛が来ないので、入院することになりました。

促進剤を2日投与してもだめで、母子ともに危険な状態になったので、結局帝王切開で出産しました。3900g越えの大きな男の子で、産室がどよめいたそうです。

コロナ禍のため、孫とは病室入り口のガラス戸越しの対面でした。面会も禁止です。

かわいいというより、こんなに大きいのがお腹にいたんだ、大変だったね というのが初対面の感想です。

8日後退院し、しばらくわが家で暮らすことになりました。

驚いたのは厳格な授乳管理です。

体重計も購入して、授乳前後の体重を測り、飲んだ量や体重の増減をきっちり記録しています。

「母乳をこれだけ飲んだからミルクを○○cc足して…」ということを毎回行っている姿に、「私の時は泣いたらお乳をあげるだけで、そんなに量とか体重とか気にしなかったけどなぁ」とつい口に出してしまいます。

そのほかに、「いまは体温調節のため、あまり靴下ははかせないのよ」と言うし、ケアの方法も、少しずつ違っているようなので、まずは娘のやり方を見てから手伝うようにしています。

でも、寝かしつけは私のほうがうまかった!

「ばぁばの神の手」と言われ、まんざらでもないのですが、待てよ、これは娘のおだて作戦かしら。

今は自宅に帰って、若夫婦で子育てをがんばっています。

家にいたときには、食事や洗濯物の量が倍以上になって、早く帰って欲しいと思うこともありましたが、帰ってしまうと寂しいです。「来て良し、帰って良し」は本当ですね。

でも大丈夫です。いまは便利なアプリがあって、娘がアップした写真や動画をスマホで見られるのです。

毎日たくさんの画像を上げてくれるので、離れていても成長の様子が手に取るようにわかります。本当に便利な時代になりました。

おまけにこのアプリ、アクセス記録がわかるので生存確認にもなるのですって。

そういうことなら、せっせと孫の顔を見ることにしましょう。

「ばぁば、生きてるよー」

■もっと知りたい■

K・やすな
K・やすな

漫画、アニメ、映画鑑賞、読書が趣味の自称「オタクな主婦」。子どものころは考古学者か漫画家志望。美術館めぐりや街歩きも好きだが、基本的に単独行動。なぜか、どこへ行っても道を尋ねられる。好きな花はカワラナデシコ。

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話