読んでから見るか、見てから読むか(上)

公開日:2022年06月13日

小説の映像化、どちらが先か迷うところでしょうか?

読んでから見るか、見てから読むか(上)

読んでから見るか、見てから読むか(上)

小説の漫画化やアニメ化や映像化、はたまた漫画のアニメ化、映画化はよくある事で、特に昨今は小説のコミカライズ化が多いように思われます。どちらが先か、迷うところでしょうか?

映像が先、見てから読んだ作品

ここ十数年、話題になったアニメ・漫画等についていけず、化石化している漫画好きの私ですが、過去に映像(アニメ・漫画含む)を先に見て面白かった作品は、原作を読んできました。

ざっと思い出すのは『チップス先生さようなら(ピーター・オトゥール主演版)』や『アルスラーン戦記』『十二国記』『サイボーグ009』『タイムトラベラー(浅野まゆみ主演版)』『七瀬ふたたび(多岐川裕美主演版)』『アフリカの日々』『百億の昼と千億の夜』『デビルマン』『風と共に去りぬ』『しゃばけ』シリーズ『鬼平犯科帳』『ブレードランナー』等等。

もう少し考えるとまだまだあると思いますが。

映像が先、見てから読んだ作品
当時購入した『十二国記』の本。帯付です
映像が先、見てから読んだ作品
ずいぶん前に、古本屋さんで購入した望都さまの漫画

特に『チップス先生さようなら』は、私の好きなピーター・オトゥール主演の映画で、テレビで深夜放映していたのを録画して見ました。

映画はミュージカルで、今回YouTubeで見ると、口ずさめる歌ばかりでした。ピーターが歌っている「What a Lot of Flowers」も懐かしく思い出しました。

原作がある事を知り、文庫本を探すと、そのピーター・オトゥールがカバー(当時)に!

もちろん購入し読んだのは言うまでもなく、読みながら頭の中でピーター・オトゥールが動いていきました。

(※ピーター・オトゥール好きが高じて下記の本を購入し、それから、『アラブが見たアラビアのロレンス』という本まで購入しました!)

映像が先、見てから読んだ作品
1984年発行です

同様に、「七瀬」のイメージは当時の多岐川裕美さん、『アルスラーン戦記』はアニメのあの顔のイメージで読み進めました。

『しゃばけ』の心優しい若旦那は、当時の手越君のイメージで読み進め、面白く読めました。

映像が先、見てから読んだ作品
購入したり、図書館で借りたりして読んでいました。

『鹿男あおによし』もドラマを先に見て面白そうなので小説を読み、そこから万城目作品(関西シリーズ)に触れていきました。

読んでから見て面白かった作品

私の場合は、『パタリロ!』でしょう。原作も面白くて、アニメではどうなるのかと思いきや、白石冬美さんの声や、クックロビン音頭など、漫画とは少し異なる魅力があり、楽しみました。

『偉大なる、しゅららぼん』の映画は、オール滋賀県ロケでしたので、これはあそこ、これはどこ等、ロケ地を考えながら笑いながら映画も楽しく観ました。

そうそう、忘れてはならない『シャーロック・ホームズの冒険』。小学校の図書室にあったのを手始めとして原作を読みましたが、これはジェレミー・ブレッド版が一番です! 時代を現代に置き換えた、ベネディクト・カンバーバッチ主演の『SHERLOCK(シャーロック)』も毎回面白く観ました。

読んでから見て面白かった作品
自分でカバーをして大事に持っています

記憶を手繰れば、他にももっとあると思います。

(下)へ続く。

 

参考(原作)

・『チップス先生さようなら』ジェームス・ヒルトン 新潮社
・『アルスラーン戦記』田中芳樹 光文社
・『十二国記』小野不由美 新潮社
・『サイボーグ009』石ノ森章太郎 秋田書店 他
・『七瀬ふたたび(多岐川裕美主演版)』筒井康隆 新潮社
・『タイムトラベラー(浅野まゆみ主演版)』
  原作は『時をかける少女』筒井康隆 鶴書房盛光社 他
・『アフリカの日々』アイザック・ディネーセン 晶文社
・『百億の昼と千億の夜』光瀬龍 早川書房
・『デビルマン』永井豪 講談社
・『風と共に去りぬ』マーガレット・ミッチェル 三笠書房 他
・『しゃばけ』シリーズ 畠中恵 新潮社
・『鬼平犯科帳』池波正太郎 文藝春秋
・『ブレードランナー』
  原作は『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』フィリップ・K・ディック 早川書房
・『ピーター・オトゥール』責任編集 林冬子 芳賀書店
・『アラブが見たアラビアのロレンス』スレイマン・ムーサ リブロポート
・『鹿男あおによし』万城目学 幻冬舎
・『パタリロ!』魔夜峰央 白泉社
・『偉大なる、しゅららぼん』万城目学 集英社
・『シャーロック・ホームズ大全』コナン・ドイル 講談社

 

■もっと知りたい■

 

黄緑・緑・青緑
黄緑・緑・青緑

もともと自分のブログ「黄緑・緑・青緑の日々徒然」で、ファッションやアート、まちあるき、狂言、お酒、漫画、産業、等々。脈絡もなく時々の興味のある事や好きな事・モノについて拙い文章ではありますが、ぼちぼちと書いています。ハルメクWEBでも、好奇心の向くままに書いていきたいと思っています。インスタグラム

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話