お子さん、お孫さんへ水泳レッスンをしてみませんか

公開日:2021年08月09日

夏休みにプールで!子どもと一緒に水慣れごっこ

お子さん、お孫さんへ水泳レッスンをしてみませんか

お子さん、お孫さんへ水泳レッスンをしてみませんか

「夏休みに子どもや孫を泳げるようにしたいな~」。そんなママやおばあちゃんに、水泳指導歴30年のたちよみが、一緒にできる水慣れ練習をご紹介します。

水泳は命を守るスポーツ

水泳は命を守るスポーツ

水泳は楽しいスポーツでもありますが、水の事故から命を守るすべにもなります。

ご自身はもちろん「子どもや孫が泳げるようになって欲しい」と願う親や祖父母は多いはずです。夏休みに子どもを連れて、プールや海、川に遊びに行く機会もあることでしょう。そんなときに「泳ぎ」につながる水慣れ遊びを子どもや孫に伝えられたらいいですね。

もちろん、浮き輪などの浮き具で遊んでいるだけでも水慣れはできますが、水への恐怖をなくし、水難事故から少しでも身を守る力がつくような水遊びを紹介したいと思います。

まずは怖くない状況で水遊び!

「水が怖い、キライ」という子は、顔に水がかかったり、顔を水につけたりするのが怖いという子がほとんどでしょう。

顔が水面から出ている、足がしっかりついている、誰かにしっかり抱えられている、浮き具がある、などの状況であれば、水の心地よさを楽しめる子は多いはずです。

まずは水深の浅いところで、十分に遊ばせてあげてください。小さい子ならビニールプールやじゃぶじゃぶ池での水遊び。少し大きくなったら、子ども用プールで鬼ごっこや、浮き輪で浮力に慣れるのもいいでしょう。

そして少し慣れたら、足のつかないプールに大人と一緒に入ることも、子どもにとっては大きなチャレンジです。

顔を水につけて「ブクブク・パ~ッ」

顔を水につけて「ブクブク・パ~ッ」

水泳につながる水慣れの第一歩は、顔をつけた呼吸の練習です。

水泳の呼吸の基本は、水中で鼻から息を吐いて顔を上げたときに口から「パ~ッ」と息を吸います。いわゆる「ブクブク・パ~ッ」(バブリング)です。これはお風呂でも練習できます。

最初は口だけ、慣れたら鼻までつけて、もっと慣れたら頭まで潜って……とチャレンジします。

いきなり潜って平気な子もいれば、口を水面につけるのも怖くてなかなかできない子もいます。見本を見せる大人が楽しそうにブクブク泡を出して、笑顔で「パッ~」と水面に顔を出すと、子どもも早く慣れてくれますよ。

「ボビング」にトライ!

「ボビング」にトライ!

バブリングができるようになると、しゃがんだり立ったり(ジャンプ)しながらバブリングをしてみましょう。

これを「ボビング」というのですが、子どもたちはこれができるようになると嬉々として楽しんでいます。泳げるようになっても、子どものボビング人気は不動です(笑)。

子どもと二人で向かい合い、両手をつないで一緒に「ブクブク・パ~ッ」をするとタイミングがつかみやすいでしょう。潜ったときに、鼻からちゃんと息が出ているかを確認することもできます。

上達すると、足がつかない水深のところでもボビングで移動したり呼吸を確保できたりするので、水難防止にも役立つ大事な水慣れ動作です。

 

■もっと知りたい■

たちよみ
たちよみ

趣味も仕事も水泳、年齢別水泳大会に出場する還暦スイマーです。「100歳まで泳げる体と環境」を目指し、水泳の技術向上とトレーニングはもちろん、体力、筋力、コミュ力、財力など加齢にあらがう日々をお伝えします。私の趣味と仕事に欠かせないスポーツクラブライフは「楽しく、愉快に♪」がモットーです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話