健康も美容もお口から!更年期に始めたい口腔対策

公開日:2021年05月15日

更年期からのhappy life(8)

健康も美容もお口から!更年期に始めたい口腔対策

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。生涯を健康に美しく過ごしたい私達世代にとって、口腔の健康も気になりますよね。私は定期的に通う歯科医院で、大切なことを教えてもらいました。

誕生日には歯科検診

40歳を過ぎた頃から、定期的に歯科医院に通って歯のケアをしてもらっています。うっかり忘れても、誕生日には定期検診を知らせるハガキが届くので安心です。

誕生日には歯科検診


コロナ禍になって通院をちゅうちょしていた時期もありましたが、感染症対策にも口腔ケアは大切ですね。定期検診では、いつも虫歯のチェックや歯石取りをしてもらいます。きちんとケアをしているようでも、年齢とともに口腔の状態も変化しているんだとか。

私も食事の後、歯と歯の間に食べた物が挟まりやすく、固いものを食べることに少し自信がなくなってきました。これからも、誕生日を目安に歯の定期検診を続けていきたいです。

歯と歯を離してリラックス

数年前、いつもの歯科医院での定期検診で「舌の縁にギザギザがありますね、歯を食いしばっていませんか」と指摘されました。そして、かわいい歯のイラストに「歯と歯を離してリラックス」という太い文字が書かれた何枚ものポストイットメモを渡されたんです。これを「キッチンや洗面所などの目に付く場所に貼って、常に歯を食いしばらないように意識してください」と言われました。

この歯を食いしばる癖のことをクレンチング症候群と呼ぶそうですが、これにはさまざまな問題点がありそうです。

  • 歯に余計な力が加わって、グラグラしやすくなり、歯周病や歯の欠損が起こる。また、肩こり・頭痛の原因にもなる。
  • 歯を食いしばるという行為は、強いストレスや緊張など精神的な要因が元になっている場合があり、睡眠の質にも関わってくる。

私は、私の舌の縁のギザギザが、精神的な緊張と関係があるとは思ってもいませんでした。確かに、更年期世代になった頃から、緊張したときなどに気づくと奥歯を固く噛み締めていたような気がします。奥歯を噛み締めたときって、鏡で見ると口角も下がっているんです。

それからは、意識して歯と歯を離し、深呼吸なども利用してリラックスすることを心がけるようになりました。今では、無意識のうちに、いつも奥歯が離れた状態でいられます。

口角も上がり笑顔の毎日で一石二鳥です。

歯と歯を離してリラックス

いつまでも健康に食べるために

また、歯の食いしばりとあわせて注意しなければならない口腔の問題点に「オーラルフレイル」があります。オーラルフレイルとは、噛んだり飲み込んだり話したりするための口腔機能(筋肉)の衰えを指します。これによって食生活の質が低下していくために、早い段階から老化の目安とされているそうです。

高齢になると、誤嚥が原因で肺炎にもかかりやすいオーラルフレイルですが、40〜50代から食事の際にむせたり滑舌が悪くなるなどの形で徐々に進んでいくと言われています。

このこともまた、歯科医院で教えてもらいました。簡単にできる舌の体操が書かれたプリントを頂いたので、洗面所の扉の裏に貼り付けて、毎日歯磨きの前後に舌の体操をしています。

いつまでも健康に食べるために

舌を前に出したり、舌の先を上げたりぐるりと回したり単純な動きですが、舌の体操をすると、舌や口周りの筋肉がかなり疲れるのです。これは、口腔機能によいだけでなく、ほうれい線を予防してくれて、顔のリフトアップにも繋つながるかも?

コロナ禍の今、マスクの中に隠れてしまっている口元ですが、お口から健康に笑顔でいられたら、体中が生き生きと元気に過ごしていけると思います。

更年期世代の今から始めるべき口腔対策について知ることができたので、これからも私は、日々の生活の中で実践していきます。

 

■もっと知りたい■

五味香
五味香

18年間、自宅で小学生向けの学習塾を開いていました。今は専業主婦です。季節の移り変わりを感じながら、ありふれた日々をていねいに過ごす方法を見つけていきたいです。丙午(ひのえうま)生まれは「60年に一度の元気者」とも言われているので、私もパワフルに頼もしい女性でありたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話