自信を持って鏡の前に。今だから似合うメイクをしたい
左はいつものベースメイク中心の私。右はメイク本を参考に丁寧にメイクしてみました

公開日:2021年04月30日

更年期からのhappy life(6)

自信を持って鏡の前に。今だから似合うメイクをしたい

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。年齢とともに変化していく自分の顔と向き合いながら、どんなメイクをしたらいいのか分からなくなる今日この頃。でも、これからもずっとメイクを楽しみたい。そう思える本と出会いました。

更年期からの顔の変化

いつ頃からかはっきりとは記憶にないのですが、奥二重だった私のまぶたが二重になっていました。おそらく、顔のハリがなくなり、まぶたが重力に負けてできたシワによる二重なのだと思います。嬉しいような悲しいような。どうせならもうちょっと若いときに二重になっていたら、もう少し私もお化粧を楽しんでいたかもしれません。

最近では、お化粧しようと鏡の前に座ると、シミ・シワ・たるみにほうれい線、認めたくなくても日々思い知らされてしまい、メイクする前からすっかり自信をなくします。

せめて、この二重まぶたを生かしたメイクを楽しみたいという気持ちはあるのですが、元々めんどくさがり屋で、ナチュラルメイクが一番だと言いながら、簡単なお化粧で済ませていました。

更年期からの顔の変化
母の日に娘からプレゼントされたクレ・ド・ポー ボーテの薄づきリップクリームはリピートして使うお気に入り

でも、本当はどんなふうにメイクしたらいいのか、わかっていなかったのだと思います。なんとなく適当にメイクをして、この年まで過ごしてしまっていました。

人生で初めて購入したメイク本

少し前に、ある方のブログで紹介されていたメイクの本が気になって、購入してみました。ファッションやダイエットの本は買うこともありますが、メイクの本を買ったのは、たぶん人生で初めて。

ALISAさんというメイクアップアーティストによる『テクニックだけで生まれつき美人に見せる 黄金比メイク』には、さまざまなメイクのテクニックが載っていて、その一つ一つが参考になります。

人生で初めて購入したメイク本
『テクニックだけで生まれつき美人に見せる 黄金比メイク』ALISA 宝島社

例えば、ファンデーションのパウダーをのせるときは、こめかみをそっと引っ張って毛穴を正面に向けてから、ブラシの面を垂直に当ててくるくる回しながら塗ると、たるんだ毛穴が目立たなくなるそうです。私も、最近気になっていたことなので、すぐにやってみました。なるほど、毛穴が近くで見ても目立たないようです。

まだ試していないのですが、コンシーラーの選び方や使い方についても、シミを隠したいと思いつつ技術が追いつかない私には参考になりそうです。

また、目、眉、口などのパーツをどのように見せたら、より美人に見えるかの技術が丁寧に書かれていました。その大本となる考え方が、顔の「ゴールデンバランス(黄金比)」と「錯覚」の理論なのだそうです。

メイクとは、美人に見える顔のゴールデンバランスになるべく近づけて、錯覚のテクニックにより自分のコンプレックスを手放すこと。コンプレックスを吹き飛ばし、顔を上げて自信を持って行動できるようになるのがメイク。なんて素敵でワクワクするんでしょう!

今までは、毎日ただなんとなくメイクをして、代わり映えしないな〜と諦めていましたが、どうせメイクをするのなら、今よりもテクニックを身につけて、なりたい顔に近づきたいと思うようになりました。そしてそれは年齢など関係なく、いつからでも始められるのだと。

人生で初めて購入したメイク本

Diorのおしろいとクレ・ド・ポー ボーテのリップクリームは、娘からのプレゼント。アイシャドウもチークも、今はピンク色のものを使っています。化粧品も時々更新して、新しいものに挑戦してみようと思います。

今だから似合うメイクを楽しもう

何を始めるにも、目標を持つのは大事なことですよね。私もまず、なりたい自分の顔をイメージしようと思いました。今の年齢になったからこそ身についたものは、お腹の肉ばかりではないはずです。年齢を積み重ねてきたからこそできる表情を大切にして、自信を持って!

先日、いつもよりも時間にゆとりを持って鏡の前に座り、今まであまり使わなかったピンク色のアイシャドウを丁寧につけてみました。そうしたら、気持ちも明るくなり、何よりも薄くなったまぶたにピンク色のアイシャドウがなかなかいい感じ。まぶたにハリのある若い頃は、どうしても腫れぼったく見えてしまい避けていたピンクメイクです。

年齢とともに変化していく肌の質感や髪の色だから、メイクも思いがけない色が似合ったり、時には冒険するのもありかもしれませんね。これからの私たちだからこそできるメイクを、どんどん楽しみたいです。

だんだんメイクが楽しくなってきました

自分らしいメイクをして、仕上げは笑顔で、心明るく過ごしたいですね。

 

■もっと知りたい■

 

五味香
五味香

18年間、自宅で小学生向けの学習塾を開いていました。今は専業主婦です。季節の移り変わりを感じながら、ありふれた日々をていねいに過ごす方法を見つけていきたいです。丙午(ひのえうま)生まれは「60年に一度の元気者」とも言われているので、私もパワフルに頼もしい女性でありたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話