休日に垣間見る夫との定年後の暮らし

公開日:2021年03月25日

更年期からのhappy life(4)

休日に垣間見る夫との定年後の暮らし

更年期からの毎日を更にステキに過ごしたい五味香です。更年期世代の私たちにこれから訪れる人生の転機のひとつに、夫の定年退職があります。夫にとっても妻にとっても、そのとき、どう暮らすのかを今のうちから考えておきたいです。

定年後に思いを巡らす

夫は私よりも8歳年上です。すでに定年退職を迎えた夫の友人もいますが、ありがたいことに、夫は定年まであと5年ほどあります。それでも最近私は、夫との定年後の暮らしについて、あれこれと考えるようになってきました。

子育て真っ最中の頃には考えもしなかった定年後の暮らしが、今、目前にせまっていることにとまどいもありますが、その反面、楽しみでもあります。それはおそらく、今の休日の過ごし方が、私達のこれからの暮らし方の基本になるだろうという気持ちからなのだと思います。

 

夫の好きな休日の過ごし方

夫はもともと食に対するこだわりがありました。食事という行為を大切に思い、一食一食を妥協せずに食べたいと思っているようです。妻目線からすると「めんどくさい」面もあるのですが、長年の夫婦生活の中で、うまく折り合いがついてきたように思います。

そのためか、子どもたちが巣立った後、最近の休日は、私よりも夫の方がキッチンで過ごす時間が増えてきました。夜寝るのが早い夫は、休日の朝はたいてい私よりも早く起きて、私は淹れたてコーヒーの香りで目を覚まします。朝ごはんも、夫が用意してくれます。

昨夜の残り物のお吸い物から雑炊を

夫婦でパスタが好きなので、休日のランチは、コロナ禍によるステイホームのずっと前から、夫の手作りおうちパスタが定番です。

ウドと舞茸のパスタに私の好物のウニをどっさりのせて

また、夫婦でお酒も好きなので、スパークリングワインなどを開けて夕食の準備をする時間は、お気に入りの休日の過ごし方です。

そんな休日のキッチンでの主導権は、私ではなくもちろん夫です。キッチンで過ごす時間は、今の夫にとっては、仕事で疲れた心と体の癒やしのひとときなのだと思います。そしてそれは、私にとってもまたうれしい時間です。

 

夫婦でどう暮らすか

夫は鼻歌交じりでキッチンに

休日の過ごし方で垣間見た定年後の夫との暮らしですが、果たしてこれが毎日となるとどうなるのでしょう。

休日と、定年後の日々の暮らしは、まったく同じではないのかもしれません。だからこそ、今のうちからいろいろと考えて、準備しておくことは大切ですね。

前の記事で私は、「リビングルームは専業主婦にとってのホームグラウンドのようなもの」だと書きました。そして、夫の定年後はその私のホームグラウンドは、夫婦二人のものになっていくのでしょう。

それならば、その二人のホームグラウンド以外にも、家の中に夫と私、それぞれの居場所を持つことで、さらに心にゆとりを持って、お互いが心地よく暮らしていけるような気がします。

夫の定年後に夫婦でどう暮らすかは、これからもしばらく、私の宿題になりそうです。

 

■もっと知りたい■

五味香
五味香

18年間、自宅で小学生向けの学習塾を開いていました。今は専業主婦です。季節の移り変わりを感じながら、ありふれた日々をていねいに過ごす方法を見つけていきたいです。丙午(ひのえうま)生まれは「60年に一度の元気者」とも言われているので、私もパワフルに頼もしい女性でありたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話