恵方巻きからクレープまで2月もお楽しみ満載です!

公開日:2025年02月09日

春までもう少し 焦らずゆっくりまいりましょう

恵方巻きからクレープまで2月もお楽しみ満載です!

恵方巻きからクレープまで2月もお楽しみ満載です!

こんにちは。女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の岸村有子です。もう2月と心ばかりが焦ってしまっては空回りになってしまいます。こんな時こそ今を楽しみませんか。

節分と立春

新年を祝ったのはつい先日のことと思っていたのにあっという間に2月、と気が急いていませんか? 暦の上では立春を迎えましたが、寒さはこれからが本番です。ゆっくり春を迎える準備をしましょう。

今年の節分は2月2日でしたね。2月3日でないのは37年ぶり、そして2日になるのは明治30年以来124年ぶりというイレギュラーさに驚くばかりです……。

そして2月3日は立春。寒いのに日差しの中に春を感じたり、春を感じるようで強い寒が戻ってきたりする時期です。なんとなく心もソワソワしたり縮こまったり落ち着きませんね。

節分と立春
今年は和風とキンパ
ゆっくり味わいたいので小さめサイズです

花粉の季節の予感 今年もしっかりやってきました!

なんとなく鼻がムズムズと思っていたら、その2日後にニュースで花粉症の話題が……。

そんな折、ハルメク おみせで見かけたのが≪鼻・のど甜茶飴≫。

「潤いながら、メントールでスッキリと鼻抜けも!!」という一文通り、マスクのすき間からツキーン上がってくるメントールにかなりの効き目を感じました。

花粉の季節の予感 今年もしっかりやってきました!
鼻・のどだけでなく突き抜けるメントールに気分もスッキリします!

いつからかお芋に恋をしました

いつからかお芋に恋しました
シンプルさが極上です
見かけるとつい手が伸びてしまう一品

子どものころは「カボチャやお芋、栗」がちょっと苦手でしたが、最近とても好きになりました。きっかけなど特になく、大人になったのかしらと勝手に思っております。

いつからかお芋に恋をしました
大好きな芋ようかんをアレンジ
粒あんとバニラアイスに黒蜜を少々

旬のスイーツ ≪クレープ≫

2月2日 フランス ラ・シャンドゥルール「聖燭祭」

日本ではスイーツとしてのクレープがポピュラーですが、本場フランスでは普段から食事としてしょっぱいそば粉のクレープから、デザートとしての甘いクレープまで多種多様な人気ぶりです。

2月にホームパーティーに招かれたとき、食後にその家のご主人がゲストの子どもたちにせっせとクレープを焼いている姿がとても印象的でした。

我が家では、週末の朝食に登場することが多いのですが、小麦粉、卵、牛乳があればできるので、実は何も用意していないときのお助けメニューでもあります。

旬のスイーツ ≪クレープ≫
丸くて黄金色をしたクレープは太陽を連想させるので
春の訪れと幸運を示すことから2月2日に食べる習慣になったそうです(諸説あり)

温活 紅茶

冬の養生として何度となくお伝えしてきた≪紅茶≫。

普段はスパイスなどを加えて体を温めることに重きを置いていますが、紅茶好きとしては紅茶そのものを楽しみたいときもあるのです。

最近のお気に入りは日本の紅茶。雑味がなく繊細で、それでいて力強さがあります。ぜひ機会があればお試しください。

温活 紅茶
こちらは友人からの薩摩土産
ゆっくり味わいたいときにストレートでいただきます

■もっと知りたい■

岸村有子
岸村有子

「痛くて熱い」「古臭い」というイメージを持たれがちな鍼やお灸ですが、実はとても体に優しいものであることをお伝えしていきたいと思います。また食養生やライフスタイルをトータルで発信していきます。鍼灸師、あんまマッサージ指圧師、漢方養生指導士、登録販売者。プライベートサロンLyS代表。インスタグラム

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話