セルフで簡単!骨格&パーソナルカラー診断

公開日:2024年11月01日

自分に『似合う』がわかる?

セルフで簡単!骨格&パーソナルカラー診断

セルフで簡単!骨格&パーソナルカラー診断

今の自分に似合うファッションを知りたいわたしが、今回は「骨格&パーソナルカラー診断」をしてみました。

衣替えをしながら感じたこと

秋の空が美しい気持ちの良い気候になりましたね。

更年期のせいか、人一倍汗っかきなわたしも秋ファッショに衣替え。 衣替えといっても、年々服を整理し、今は、ほぼすべての服をハンガーにかけて保管しています。

左側に今着るもの、右側にシーズンオフのものと分けているので、それを入れ替えるだけ。

衣替えをしながら感じたこと

そしてもう一つ、わたしのこだわりは、色ごとにまとめてつるす、ということです。

服を入れ替えながら、ふと感じました。ブラウン、グレー、ベージュ、ネイビー、黒、黒……。わたしのワードローブはほとんど地味で無難な色ばかり。それが好みではあるけれど、服の色によっては、肌のくすみが気になるようになりました。

この秋はカラフルな色を取り入れて、ちょっと気分を変えてみたい。今の自分に似合うファッションを知りたい……。 

セルフ診断でわかる骨格タイプとパーソナルカラー

そんな、おしゃれ迷子のわたしを救うコンテンツがありました!

なんと、骨格診断とパーソナルカラー診断が一度にできてしまうんです。 

やりかたは、とっても簡単です。各診断項目の中から、自分に当てはまる項目の丸印をタップして選んでいくだけ。

すべての項目を選んだら、自動的に集計されて、診断結果が出ます。そのうえ、自分の骨格タイプ、パーソナルカラータイプに合うハルメク通販のおすすめアイテムも見ることができます。 

セルフ診断でわかる骨格タイプとパーソナルカラー

わたしは「骨格ストレート」、パーソナルカラーは「イエベ秋(オータム)タイプ」という診断結果でした。 

骨格ストレートタイプに似合うファッションアイテムは、「シンプル&ベーシックなデザイン」「素材にハリ感のあるもの」です。 

セルフ診断でわかる骨格タイプとパーソナルカラー

パーソナルカラーは、テラコッタ、マスタ-ド、レンガ色、カーキ、ブラウンなど、こっくりと深みのある色です。顔のくすみを気にして、トーンの低いくすんだ色を避けていましたが、これは試してみたい。 

手持ちのアイテムを使って

「わたしは顔映りが気になるから、やはりトップスやストールにパーソナルカラーを取り入れて……」などとコーディネートを考えるのも楽しいものです。 

診断結果を参考にすると、手持ちの服の合わせ方も、普段とは違ったものになっておもしろいですね。新しいアイテムを取り入れるというよりは、今あるもので工夫したいと思います。 

箪笥の肥やしになっていた、チョコブラウンのスカートに ブルーのニットを合わせてみたり、明るいベージュのニットにテラコッタカラーのストールを巻くとか。

手持ちのアイテムを使って

長い間、着ていなかったアイテムたち。改めて着てみると、いろいろな気づきがあります。今の自分にしっくりこないものは、思い切って手放したり、自分のファッションへのこだわりや好みを再認識したりするいい機会となりました。 

パーソナルカラー診断は、髪の色やメイクの参考にもなります。それに関するおすすめ記事にも、診断結果から簡単にアクセスできるようになっています。

わたしは、髪色もチェンジする予定。この秋は、いろいろとこれまでのスタイルをちょっと変えて、自分時間を楽しんでいます!

■もっと知りたい■

由岐谷 万
由岐谷 万

24年間、専業主婦、3人の子ども(すでに成人)の母。50歳という節目の年だった2022年、母親業を卒業。これからは誰のためでもない、自分のための時間を気負わず、無理せず、しなやかに生きたい。そんな私のささやかなチャレンジの日々を、みなさまとシェアできれば…。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き