- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 文化部
- 上野千鶴子さんに聞く自分らしい老後の選び方
来年後期高齢者になる私ですが、全く自覚がなく、老後はずっと先の事のように思っていました。子も孫もいない私に、選べる老後など果たしてあるのでしょうか。
これからの高齢者
これからの高齢者は、デイサービスに行きたくない、ショートステイに行きたくない、暮らしを管理されたくない、老人ホームに入りたくない、子どもだましのリクレーションやおためごかしの作業はやりたくない、他者に自分のことを決めてほしくない、と思っているそうです。
私も最後まで自宅にいて、自分のことは自分でするのが望みですが、果たしてそのようなことができるのでしょうか。ふと、不安になることもあります。
老後の満足のための三条件
- 慣れ親しんだ土地で暮らし、生活環境を変えないこと
- 信頼のおける友を持つ(たくさんはいらない)
- 家族に気を遣わずにすむ自由な暮らし
おひとり様は、寂しくも不安でもなく、むしろ気持ちの通じない家族と同居している高齢者こそ、寂しさを感じているのが現状です。
昨日の常識は今日の非常識
一人になった時、やってはいけないことは、再婚、子どもと同居、家を手放す、老人ホームに入る、子に財産を渡す……。これは全部ひと昔前、やるべきことでした。時代は変わったのですね。
在宅ひとり死の条件
20年程前は、家族に迷惑を掛けたくないし、子に頼まれたからという理由で、高齢者は施設に入ったそうです。今、家族の少ない、またはおひとり様の高齢者は、本人の意志で決められますので、在宅ひとり死は実現しやすいそうです。
費用も、介護保険でほとんど賄え、自費は月額3万~5万程で済むと言う事です。
これなら安心と胸をなでおろしましたが、その頼りの介護保険が危ういそうです。
介護保険があればこそ
在宅ひとり死は、介護保険が今のままなら実現できますが、今改悪されようとしています。
政府のシナリオは、対象者を要介護3以上に限定し、生活支援は外し、ケアプランは有料化、福祉用具はレンタルから買い取りにしようとしています。声を上げないと、サービスの質は低下の一途をたどります。
ケア社会をつくる「マラソンシンポジウム」
9月16日(月・祝)10時より、8時間ぶっ通し!介護保険マラソンシンポジウム「こんなはずじゃなかった、介護保険:私たちのケア社会をつくる」がオンラインで開催されます。
上野先生は、Ⅰ部 制度編(こんなはずじゃなかった、改定編)のモデレーターとして登壇され、全国から10万人のアクセスを目指しているそうです。
ハルメク世代はもちろんの事、若い方も他人事ではありません。いずれ皆高齢者になるのですから、お願い致します。
ピーティックスから、無料で申し込みができます。フリーチケット(無料)と、応援チケット(任意1000円~)があります。
「マラソンシンポジウム」に参加し、自分の老後をしっかりと見つめ直していきたいと思います。
■もっと知りたい■
-
返信0件 0
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!