“メイクはぐれ人”、ポイントメイクを変えてみたら…

公開日:2024年08月21日

暮らしの栞 ハルメク365

“メイクはぐれ人”、ポイントメイクを変えてみたら…

“メイクはぐれ人”、ポイントメイクを変えてみたら…

ハルメク365 大人のための「これだけ」ケア&メイク講座~ポイントメイク編~を見ました。講師はヘアメイク職人として、30年以上活躍されている『化け子さん』こと岸順子さんです。

メイクはぐれ人

思えば18歳からメイクを始めて50数年、今も毎日メイクをしています。

当時は、化粧品を買いに行くと、お店に美容部員さんがいて、その都度アドバイスをしてくれました。そして、流行りのメイクをしてくださるので、今考えると化粧品を買うのは、贅沢な時間でした。

いつの間にか通販が主流になり、自己流メイクとなりました。

22年程前に、これではいけないと思い、テレビで人気だったかづきれいこさんの、四谷のメイクスクールに通ったこともあります。

最近では、ハルメク365の前身ハルメクwebで、川邉サチコさんと美木ちがやさん母子の講座を見たりしていました。

大人のための「これだけ」ケア&メイク講座~ポイントメイク編~

岸先生の講座は、まず3箇条が大切だとのことでした。

1. 自分の顔を良く観察すること

言われてみれば、朝晩鏡は見ますが、顔は見ているようで見ていないと気がつきました。

2. 自分のチャームポイントを最大限に引き出すこと

明日からがんばります。

3. 自分の気分があがることがメイクアップ

何となく習慣で塗っていました。気分こそ大事ですね。

眉メイクのポイント

ポイントメイク編

眉を描くには、ペンシルタイプとパウダータイプがあります。

ペンシルは形を整えやすく、眉毛の量が少ない人向き。パウダーはふんわり描けますが、形を整えにくいので、毛量のある人向きです。

私はパウダーでしっかり描いて、ペンシルで足りない部分を補っていました。

パウダーは力を抜いて、ふんわり描くべきでした。テレビでチークのピンクをつけると、柔らかい印象になると言っていましたので、その通りにしていました。結果オーライでした。

今回、眉マスカラがあると知りましたが、私の場合はチークがその役目をしていました。

先生おすすめの「セザンヌ超極細アイブロウ」を、近所のお店で見つけました。お値段は550円でした。

眉メイクのポイント

アイメイクのポイント

色は迷ったら、綺麗な色にするべきだそうです。

昔は美容部員さんにすすめられ、ブルーやグリーンやピンクなどをつけていましたが、近頃はブラウン系ばかりでした。

ちなみに私は、ハルメク スーパーベーシックアイカラーを愛用しています。

アイメイクのポイント

アイライン

お出かけ用に、黒を引いていますが、ラベンダー色は、やわらかい感じに仕上がるそうです。この際、購入してみようかと思いました。何だか楽しくなってきました。

リップ

リップは縦づけだそうです。リップクリームは縦にしていましたが、口紅までとは思いませんでした。

化け子さんのメイク法は、大人のための「これだけ」ケア&メイク講座【ベースメイク編】のほか、YouTubeでも見られます。

「メイク職人化け子のYouTube」と検索して、もっと学びたいと思いました。

■もっと知りたい■

さいとうひろこ
さいとうひろこ

趣味は落語鑑賞・読書・刺しゅう・気功・ロングブレス・テレビ体操。健康は食事からがモットーで、AGEフードコーディネーターと薬膳コーディネーターの資格を取得。人生健康サロンとヘルスアカデミーのメンバーとなり現在も学んでいます。人生100年時代を健康に過ごす方法と読書や落語の楽しみ方をご案内します。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き