
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2024年05月30日
トライ・トライ・渡来夢
新聞などのナンプレ・漢字の熟語作りや、この木製のパズルに挑戦したりしています。最近、ハルメク365で【あたまの体操】の動画を見つけました。
私は、ちょうど10年前にクラフト展で見つけた、木製のパズルを大切にしています。
気に入っているのは、木目と色の美しさです。手触りも良いのです。
コクタン・カリン・ゼブラノ・メープル・紫檀・チーク・マホガニー・ウエンジ・アカシア・ウオールナット・Wオーク・ブビンガの12種類の木で作られています。銘木というのでしょうか、枠に入れた時の音が良い感じです。
大きさが違うだけで、同じ形です。右のように、あと一つが入らない……。
こちらは孫が来た時のために、少し簡単なつくりの物を手に入れました。
ところがこのパズル、私には難しく時間がかかってしまいます。説明によると、2339通りも組み合わせがあるそうですが、そう簡単にはできません。達成感はありますが。
これからは、いつでもできるように出しておくことにしました。ちょっとした事でできることもあるからです。
ハルメク365で目についたのが、『1日3分 あたまの体操』のフレーズです。
早速やってみました。楽しげなメロディーが流れる中何とかできると、1日3分なのに次からつぎへ。
短時間でも刺激になるそうなので、気の向いた時やっていこうかなと思います。
ハルメク365の動画の一覧を見ると、いろいろあって楽しそうです。ちょっと興味がわいた『簡単 ZUMBA レッスン』・『トラベル英会話』・『短歌始めました』など、少しずつ始めてみようかな。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品
渡来夢さんも始められたのですね! 私も今検討中です。毎日レッスンのプログラムをアレコレ覗いています。老化防止のために色々やっているつもりですが、たくさんありすぎて、ちょっと許容量オーバーかも...。少しずつ頑張ります! とし古