学びは自己投資~紫苑さんのオンライン講座で実感!
雑誌『ハルメク』2023年12月号を改めて読むと考え深い……2024年5月号もしっかり読み直し!

公開日:2024年05月08日

ハルメク365 オンライン講座初体験

学びは自己投資~紫苑さんのオンライン講座で実感!

学びは自己投資~紫苑さんのオンライン講座で実感!

今年度ハルトモ俱楽部ライターへの新たな任務が『ハルメク365』視聴です。何を視聴しようかな?と……。そこで雑誌『ハルメク』はもちろん、他社の雑誌などでも取り上げられ暮らしぶりを多々目する紫苑さんに注目。生の声は……? と興味津々。

「年金生活を豊かに過ごすコツ」(第1回)から 

「年金生活を豊かに過ごすコツ」(第1回)から 
紫苑・楽しく賢く節約、年金生活を豊かに過ごすコツ【第1回】 より
再生をクリックすると約16分のオンライン講座が開始します

今回私が視聴したのは、「紫苑・楽しく賢く節約、年金生活を豊かに過ごすコツ【全4回】」。

第1回 節約生活を始めたきっかけは? どんな気持ちの変化が? は、登録なしで誰でも視聴可能です。

69歳から年金月5万円でまかなう節約生活の基盤になる家のこと。自宅購入に至るお話がとても興味深かったです。

ご自身の本の中にも登場しているエピソードですが、生の声でのお話を聞くとなるほど……と。特にご自宅は決して最初から住み心地の良い家ではなかったけれど、工夫して最高の家に変えたことがステキだな! と思いました。

出版された本の題名だけを見て、良くある節約本なのね。勝手に思い込んでいたことに反省です。

そして、紫苑さんは「学びは自己投資」と言ってお得なオンライン講座をフル活用。「ハルメク365」も愛用していて~、とのこと。今頃気づくとは不覚でした(T_T) 

「節約レシピで体を健康に」(第2回)

第2回のテーマは、健康と節約を保つための住まいと食生活の工夫は?

食費に使えるお金は1万円。普通この金額を見ると絶望的するか奮闘するか……。

紫苑さんはレシートを見て無駄を探します。このお話も、節約には常に登場するので、ちょっと飛ばし気味に文章を読んでいましたが、ご本人のお話ですと腑に落ちる。

そして節約にがんじがらめかというと、手がかかるとか自分ひとりでは作らない中華料理などはお子さんたちと外食する。という息抜きも必要! 談に思わず笑みがこぼれました。

第3回の自分らしいおしゃれを実現する、リメイク術とは? では、「布は七変化できる」に思わずうなずく! 私の人生のお師匠、古裂3人娘も同じことを発信していますから。

最終回の視聴者からの質問の回答に思う 

第4回 紫苑さんが、視聴者の質問に答えます! では、たくさんの質問一つ一つに丁寧に回答。そんな中、紫苑さんの後ろに飾られていた1枚の絵についての質問……。

ご友人から贈られたその絵がきっかけで、インテリアに興味を持ったこと。きっかけがあれば人は何歳になっても変わることができる、とお話しされていました。

視聴後、紫苑さんが雑誌『ハルメク』の中で「学びは自己投資」と言い「ハルメク365」を愛用しオンライン講座をフル活用しているという文章を読み返してさらに反省。

実際にオンライン講座を視聴してみて、雑誌の文章では飛ばし気味になるワードも講座では画面に文字が出ることもあり目と耳に残ること。

そして雑誌などに書き切れない奥深いお話もたくさん聞くことができてオンライン講座最高! を実感しました。

私は「ハルメク365」のオンライン講座がきっかけで変われるぞ! 次は何を視聴しようかな? とワクワクです!

2023年12月号の雑誌『ハルメク』で、おいしいおこわを作る!

紫苑さんの暮らしを取り上げた、雑誌『ハルメク』2023年12月号の表紙を開き4ページに「信州・式の手遊び」横山タカ子さんが登場。今月の一品で銀杏おこわを紹介されています。

最終回の視聴者からの質問の回答に思う 
タカ子さん流タケノコおこわ 知内町のニラのお味噌汁とシャケの焼き漬け
最終回の視聴者からの質問の回答に思う 
夫の元職場の後輩から毎年届く産直新鮮タケノコ ここ数年上手に下ごしらえができるようになりました

先日届いたタケノコを使って、タカ子さん流おこわの作り方で銀杏をタケノコに変えておこわを作りました。もっちり! 熱々でおいしかったです!

でも、この挑戦は読み返したことで……。オンライン講座で良いことづくめなクニ子でした!

■もっと知りたい■

クニ子
クニ子

64歳、2022年4月から3年契約週19時間勤務のパートタイマー。2年後働き続けるのか、またはやりがいのあるボランティア活動なのか、暮らしの楽しみ方、普段着のおしゃれについても探求中です。そんな日常を綴ります。ブログInstagram
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き