
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
公開日:2025年03月31日
ついに見つけたこれからの夫婦の暮らし方
私の暮らしのお手本の従妹ひろこさん。インスタグラムのアイコンは、漬物用にベストに干しあがった大根。目を凝らして見ると……。確かに大根! おいしいお漬物の大根がアイコンって……遊び心が大! そして、インスタグラムの初めての投稿写真でした。
前回ご紹介した自慢の従妹ひろこさんは、フルタイムで働き3人の子育てをするワーママでした。
ひろこさんは60歳定年後、再雇用で65歳まで働き続けました。退職後は、念願の専業主婦を実行! まずインスタグラムを始めて毎日の朝ごはんを投稿して一日のスタートを切ります。
食に妥協を許さないひろこさんです。とにかく健康的&そうかぁ~仕事辞めたらこれくらいの量で良いのだ! と気づいたクニ子です。
積極的にお料理教室へ行きおさらい会をゆうこさんと、家族、ご近所の友人、仲間、こどもクックで披露。ゆうこさんのインスタではお料理だけではなく、テーブルセッティングがすごい! 習ったお料理をその場限りにしない行動力のひろこさんと、ゆうこさんコンビは最強です。その様子はさらに長女じゅんちゃんのインスタにも登場しています。
私の思い出の中に、札幌出張時に本家に泊ると、夜にダイニングテーブルに布を広げて洋裁をしていたひろこさん。でも聞くと、末っ子が大学進学で家を離れたのを機に本格的に洋裁教室通いをスタート。
既製服が合わないから自分で縫っちゃえ! と……お孫ちゃんのドレスから普段着はもちろん、従妹たちのリクエストにも対応中。とにかく衣・食については全て手づくりといっても過言ではない! ひろこさんのソーイングインスタもぜひ!
60歳を過ぎると、家事をやめよう! 主婦業を引退! という特集をよく目にしますが、ひろこさんは全然真逆。主婦業を思いっきり楽しんでいる。
それは一緒に楽しめる友人、仲間、家族の存在も大きいと思います。3歳の子から始まり誰もが「ひろこさん」と名前で呼ぶこと、そう呼ばれることが当たり前でそこでパワーを充電し楽しんでいます。
そんなひろこさんは『カラフルな魔女・角野栄子さん』に重なりました。実は外見も……特に髪型と笑顔が!『ワクワクの源はカラフルな色と自由な魂』とおっしゃる角野さん~ひろこさんは『今日も楽しかった! うれしかった!』と思える毎日がモットー。
興味があるとためらわず挑戦する姿はクニ子の人生の師であり、ひろこさんのインスタはガイドブックです。
2023年4月からハルトモ俱楽部のwebライターに、最初の投稿は私の朝のルーティンでした。
これは現在も変わりません。あっという間の2年間、当初は2年後のパート終了後のこと、暮らしの楽しみ方に不安が……投稿するために周りを広く見渡すと、不安を吹き飛ばす人生の先輩がたくさんいました。
それに気付かせてくれたハルトモ俱楽部です。
もう投稿ができないことは淋しいですが、アンテナを張り巡らして大好きを探し続けます。
そしてこれからも、HALMEK upを楽しみにしています!
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品