失業から1年。セカンドキャリアへの道(終)

公開日:2024年04月03日

会社員卒業。自分らしく、どう生きる?(23)

失業から1年。セカンドキャリアへの道(終)

失業から1年。セカンドキャリアへの道(終)

40年間会社勤めをし、62歳でリタイアすることに。契約終了という失業からちょうど1年が経ちました。再就職に悪戦苦闘しましたが、考え方を変えるだけで、新しいセカンドキャリアの道が開けました。今は失業して本当に良かったと思います。

片目の視力をなくした過去

私は、37歳の時に若年性の黄斑変性症という病気で、左目の中心視力をなくしました。

ちょうどピントが合う部分(黄斑)が見えなくなる病気で、文字も人の顔も歪んでよく見えません。

この眼病は、60歳以上に多くみられ、75歳以上の約30%の人が罹っていると言われています。
 

片目の視力をなくした過去

加齢に伴う病気なのに、37歳で発症した理由は、おそらく激務による眼精疲労とストレスと食生活のせいだと思います。

当時の私は、健康に対する意識が低く、食生活は本当に適当でした。

一度発症したら黄斑は元に戻らないと医師から言われ、愕然としたのを覚えています。

当時の医療機関では予防法の指導がなく、私は残った右目も発症させないように、慌てて予防法を探しまくりました。

網膜の細胞を守るビタミンACEや、亜鉛。黄斑部には、ルテインやゼアキサンチンを摂ることがいいとわかりました。

私の体に不足していた栄養素と成分です。今でも毎日しっかり摂っていて、おかげさまで右目は発症していません。

一度失った健康は、取り戻せないことを痛感した出来事でした。

それから、栄養学や予防医学の勉強を始め、食品保健指導士の資格を取り、会社の仕事でもウェルエイジングの新規事業を始めました。

私が仕事をする訳

食(栄養)の大切さを痛感した私は、私のような思いをする人を少しでも減らすため、「食で人を健康にする」仕事を、自分のライフワークにしました。

私が仕事をする訳

自分の目標を叶えるため、28年勤めた会社から、健康食品に注力している会社に転職しました。

ただ、会社という組織の中では、利益や上司の考えがあり、どうしても思うように商品化できません。

たとえ機会があっても、おいしく続けられて、安くて、安心で、美容や健康によくて、これさえ食べてればOKみたいな食品は、実現が難しく、ブランドを立ち上げ成功させるのは至難の業です。

あがいているうちに、その会社も62歳で契約終了となって会社員、卒業です。

ライフワークの「食で人を健康にする」マーケティングコンサルタントですが、別のエージェントの紹介で、4月から3か月間の新たなお仕事の依頼がきました。

WEBセミナーでは、お客様はとれなかったのですが、複数のエージェントに登録しておくと、意外と需要があるようですね。

セカンドキャリアへの道

人生、何が転んで、幸いするかわかりません。

会社側から契約を切ってくれたおかげで、満額の失業給付金がすぐ出て、生活を支えてもらいました。

ハローワークで見つけた職業訓練で、新しいスキルを積む機会を得、若い世代と学んだ半年間はいい刺激となり、社会の需要を認識するきっかけとなりました。

この葛藤した1年があったからこそ、自分なりに納得したセカンドキャリアの選択になったと思います。

年金暮らしのフリーランスは、自分のスキルも生かせるし、社会に貢献できるし、何より自分のペースで生活できます。

今はテレワークが多いので自宅で作業も可能です。

しかも、自宅が職場だから、家賃・光熱費・通信費などは、時間や部屋面積などで按分して経費に。今まで自腹で買っていた仕事に役立つ書籍や、サブスクのソフトやコンテンツも経費にできます。

63歳、セカンドキャリアを満喫していこうと思います。

セカンドキャリアへの道
新宿御苑の桜

■もっと知りたい■

 

氷堂るびい
氷堂るびい

40年間フルタイムで仕事一筋。健康・美容関連の商品企画をしてきましたが、62歳でリタイアし第二の人生です。副業で小説を7冊出版していたのでペンネームを復活。これからは好きなことだけやっていきたいです。好きなもの。「嵐」、健康(食品保健指導士・漢方・発酵他)、パワースポットめぐり、SNS。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き