ブラームス「交響曲第4番」を聴き比べる!

公開日:2023年12月23日

私の素敵な出会い(9)

ブラームス「交響曲第4番」を聴き比べる!

ブラームス「交響曲第4番」を聴き比べる!

わたしの素敵な出会い、第九弾は「クラシック音楽の醍醐味、聴き比べ」です。

聴き比べに初参加!

12月、びわ湖ホール劇場サポーターの集まりで行われた、ブラームス『交響曲 第4番 ホ短調 OP.98』を聴き比べる会に行ってきました。

同じ曲で、指揮者やオーケストラが違うと“どう変化するんだろう?”って、初参加の私は興味津々。

今回の案内役は、先輩サポーターの方。聴き比べに用意されたリストを見ると、15種類! 驚きの多さです。

交響曲第4番とは?

最初に、交響曲第4番について、成り立ちと特徴についてお話を聞きました。

  • 作曲年代:前半2楽章は1884年、後半2楽章は1885年
  • 作曲地 :ミュルツツーシュラーク(ウィーン南西、ゼマーリング山の麓にある保有地)
  • 初演  :1885.10.25 ブラームス自身が指揮、マイニンゲン宮廷管弦楽団
  • 特徴  :主題(中心となるメロディー)から始まる曲

ブラームスは初演に先立ち、批評家や友人にこの曲の試演を行ったそうです。その際、否定的意見が多かったそうですが物ともせず、自分の最高傑作であると語ったと言われており、よほど自信があったみたい。

しかし当時の音楽界では、評価が分かれたようです。

内容
交響曲第4番第1楽章(楽譜)

そんなご自身絶賛の作品、第1楽章前半15種類の聴き比べが始まりました。

内容

まずは、案内役のお気に入り、指揮者ブルーノ・ワルター/コロンビア交響楽団

続いて、ヘルベルト・フォン・カラヤン、クラウディオ・アバド/両指揮者ともにベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

う〜ん、テンポや音量が違う。

その後、カルロス・クライバー/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団小澤征爾/サイトウ・キネンオーケストラ

などの演奏を傾聴していきました。

内容

15種類を聴き終えて

詳しいサポーターの方は、「スコア(楽譜)に忠実」、「低音が充実していて全体に厚みがある」「バランスが良い」など、各演奏に対して専門的なご意見。

私はといえば「優しい感じがする」など抽象的で、まだまだ勉強中です。

でも今回参加して、この組み合わせ(指揮者/オーケストラ)が好き! というのはありました。

同じ曲なのに新鮮な驚きと発見です。

皆さんもワインやコーヒーを飲み比べてみて、違いの発見が楽しいって経験をされた事ありますよね?

名曲の聴き比べも、指揮者のアイディアや捉え方の違いを発見して、楽しみましょう!

15種類を聴き終えて

■もっと知りたい■

ラナンキュラス
ラナンキュラス

華道とヨガをこよなく愛し、2023年からフラメンコ舞踊も始めました。新しい自分のポテンシャルを信じ、日々レッスンに励んでいます。テーマは「出会い」。人だけでなく、影響を受けたモノ、場所など記事にできたらと思っています。そして、私の記事が、みなさんの「背中を押す」小さなキッカケになれたらうれしいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話