- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 健康部
- 老化はなぜ起こる?「さびない生き方」
薬剤師のみやいです。アンチエイジング、抗酸化の研究をされている李昌一教授に、老化が起こる主な理由やさびない生き方について伺いました。そもそも酸化とは何なのでしょうか?
老化の原因は?
神奈川歯科大学社会歯科学系健康科学講座 災害歯科科学分野教授 李昌一教授に老化に関わる「抗酸化」についてのお話を聞く機会がありましたのでシェアします。
一般的に人間は成長期が過ぎ、しばらくすると老化してきたな~と感じる出来事が増えてきます。
40歳を過ぎると老化の進み具合が加速すると言われています。またその進み具合は個人差が大きいものです。
そもそも老化の原因とは何なのでしょうか?
活性酸素・抗酸化システム
老化の主な原因の一つが、活性酸素によって起こる酸化作用でいわゆる「体のさび(錆)」です。
活性酸素は酸化力がとても強く攻撃的で、体内に入ってきた細菌やウイルスをやっつけて体を守ってくれます。
しかしながら増えすぎた活性酸素は、体の組織をも攻撃してしまいます。体内では日々あらゆる炎症が、活性酸素により起こっています。
この活性酸素は呼吸をするだけで発生しますし、過労、睡眠不足、ストレス、運動不足、紫外線により影響を受けます。
これに対し、体には抗酸化システムという働きがあります。抗酸化物質が活性酸素や酸化ストレスを消去して無毒化します。
発生した活性酸素がそれを無毒化する抗酸化物質などよりも多くなってしまうと体のさび、つまり老化が進むと言われています。年齢と共に抗酸化システムが低下していくので、老化が加速していくのです。
さびないために
老化の進み方は人によって差があります。それは生活習慣によるものであることが多く、タバコ、住居環境なども大切ですが、特に影響するのは直接体に入る食べ物です。
その中でも酸化した食べ物は避けたいものの一つ。油は酸化しやすいのでコロッケや唐揚げなどの揚げ物や、スナック菓子の摂りすぎには気をつけたいものです。その他砂糖、食品添加物、残留農薬もできるだけ避けたほうが良いです。
増えすぎた活性酸素は、あらゆる病気の原因となります。
老化を緩やかにするためには、抗酸化物質を積極的に摂ることも大切です。
これは野菜、果物、穀物、卵、肉、豆、木の実などに多く含まれています。代表的なものにビタミンC、ビタミンE、ポリフェノール、カロチン、酵素などがあります。
まとめ
老化を緩やかにするためには
- ストレスをためない
- 睡眠をきちんととる
- 適度な運動をする(急な過度の運動はかえって活性酸素が増えてしまい良くない)
- 紫外線対策をする
- ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノール、カロチン、酵素を積極的に摂る
まとめてみると心身に優しい生活をするという当たり前の習慣が、抗酸化につながるということですね。
年齢にあらがうのではなく体が喜ぶ生活をすることで、結果的にゆるりと年を重ねていく……。
気忙しい世の中ですが少しだけ気を使って、自分の体をいたわる生活をしていきたいですね。
■もっと知りたい■
- 「血圧」「不眠」に効果的なハーブ療法(ハーブティ)
- 「エンディング・ヴィレッジ」構想に出会って
- 普段の生活にアロマオイルを取り入れてみました!
- 50代からの人生を元気で過ごしていくために
- まだ続く感染症対策! 体のための食品、サプリメント
-
人生で1度は訪れたい場所
熊本・宮崎・鹿児島の3県には温泉、グルメ、絶景など、心もからだも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所がいっぱいです! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
東京から2時間!家族・友だちと行きたい富士山を一望できる絶景ワイナリーでワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
年金生活…まさかの大出費
年金に頼った生活は、突然の出費によって耐えられなくなる恐れが。退職後も、老後資金を確保する3つの方法とは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!