まだ続く感染症対策! 体のための食品、サプリメント
食事で感染症に強くなろう!

公開日:2023年05月04日

もしかして感染? そんな時は何を摂取すべき?

まだ続く感染症対策! 体のための食品、サプリメント

薬剤師のみやいです。コロナをはじめ、今後もさまざまな感染症はなくなりません。食品の栄養素を、感染症の観点からまとめました。普段から何を摂取したら良いか、ヒントにしてみてください!

マスク着用は個人の判断に

マスクを外すことが増えてきた状況でも、まだまだコロナの感染者はゼロになることがありません。また、帯状疱疹になる方が、以前より増えています。

このような中、私たち個人はどう対処していけばよいのか。私の信頼する医師から聞いた話を、まとめたいと思います。

マスク着用は個人の判断に

食事で気を付けることは?

免疫力向上のために睡眠適度な運動食事が大切なのは、すでにご存知かと思います。

この中の食事において、特に摂取を意識した方が良いとされているものが、ビタミンCビタミンD亜鉛です。

・ビタミンC
免疫機能維持に関与していて、風邪の予防に効果がある他、罹病期間を短縮するというデータがあります。

・ビタミンD
免疫機能維持に関与している他、抗炎症作用があります。ビタミンDが不足していると、重症化リスクが上がると言われています。

・亜鉛
抗ウイルス作用があります。

免疫機能維持に関与しているビタミンC、ビタミンDは、感染症を発症することで消耗してしまいます。万が一感染した場合、多めに摂取すると回復が早くなると言われています。

また、砂糖などを含む食品を多く摂ることにより、体が酸性に傾き、ウイルスが増殖しやすい環境を作ってしまうので、控えたほうが良いでしょう。

食事で気を付けることは?

どのような食材を摂ると良いか?

ビタミンCは、主に野菜、果物に多く含まれています。ピーマン、キウイフルーツ、ブロッコリーなどです。熱に弱く茹でると溶け出すため、短時間で調理したり、スープにしたりすることがおすすめ。

ビタミンDは、納豆、小松菜、ほうれん草などに多く含まれています。

亜鉛は、魚介類、肉類、穀物などに比較的多く含まれています。

どのような食材を摂ると良いか?

サプリメントの選び方

基本的に栄養素は、食品から摂取するのが理想ですが、なかなか難しいケースも。また、コロナだけでなく、インフルエンザや風邪をひいてしまった場合、早く治すことも考え、サプリメントで補給することも良いと思います。

サプリメントは、たくさんの種類があり迷われる方が多いと思います。以下の選ぶ基準を、参考にしてみてください。

・大手メーカーのものであること。
・成分の名称と含有量を確認。必要な成分がきちんと含まれているか。
・成分が一緒でも、メーカーによる価格のばらつきがあるので、続けることができる価格のものを探す。

どのような食材を摂ると良いか?

これからも、コロナを含め感染症はなくなりません。元気で過ごすために、体に良いものをいただいて、ご機嫌で暮らしていきましょう。

※食事やサプリメントの効果には、個人差があります。試してみて合わない場合は、おやめください。

■もっと知りたい■

50代からの人生を元気で過ごしていくために

みやい
みやい

東京下町生まれ。最初の子供を亡くしたことがきっかけで「人生とは何?この先どうやって生きていく?そもそも健康とは?」をゆる~く探求しています。「50代からも元気で過ごす」ための情報をメインに書いていこうと思います。薬剤師の傍ら、アーユルヴェーダコーディネーター資格取得。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話