明治神宮で、癒やしの森林浴と資格試験の合格祈願
明治神宮 大鳥居

公開日:2023年11月06日

会社員卒業。自分らしく、どう生きる?(13)

明治神宮で、癒やしの森林浴と資格試験の合格祈願

明治神宮で、癒やしの森林浴と資格試験の合格祈願

40年間会社勤めをし、62歳でリタイアすることに。WEBデザイナー向けクリエーター能力認定試験の合格祈願と、癒やしの森林浴、「おみくじ」デコピクミン(スマホゲームの新アイテム)をゲットしに、明治神宮に行ってきました。

62歳のクリエーター能力認定試験

9月の初めに受ける予定だった、クリエーター能力認定試験ですが、新型コロナウイルスに感染して受験できませんでした。

試験の概要は、知識問題、実技問題を合わせて50分と、1テーマを完成させる実践問題90分の合計2時間20分。未経験のWEBデザイナーには、あったほうがいい資格だそうです。

実践問題の過去問を何度かチャレンジするのですが、そのたびにどこかデザインソフトの操作忘れやミスがあり、時間内に課題のデザインがうまく仕上がりませんでした(泣)。

3か月半ずっと試験対策をしており、やっと再受験できることになりました。

ここで落ちるわけにはいかないので、「神頼み」をしに、明治神宮に行きました。

62歳のクリエーター能力認定試験
明治神宮 本殿 〈画像加工・参拝者は消しています〉

明治神宮御苑。森林浴でリフレッシュ

明治神宮へは、若いころは初詣、年を経てからは森林浴を兼ねて、時折参拝しています。

最近はインバウンド客が多く、日本人観光客も含め、最寄りの原宿駅から大混雑ですが、木々に囲まれた参道を歩くと先ほどの喧騒が嘘のように清々しいです。

本殿に向かう途中に明治神宮御苑があります。

ここは入場料(維持協力金)が必要ですが、参拝の際にぜひ立ち寄って欲しいところです。苑内は観光客が少ないので、東京にいることを忘れ、自然に癒やされます。

明治神宮御苑。森林浴でリフレッシュ
明治神宮御苑

江戸時代は加藤家下屋敷の庭園だったそうで、パワースポットと名高い「清正井(きよまさのいど)」があります。

そこは、加藤清正が掘ったと言われている井戸で、10年ほど前「スマホの待ち受け画面にすると運気が上がる」とブームになり、整理券が出るほど見学者が長蛇の列を作っていました。

今は列もなくなり、じっくり見ることができます。

明治神宮御苑。森林浴でリフレッシュ
清正井

大吉の「おみくじ」デコピクミンをゲット

以前ご紹介した、脳トレになるスマホお散歩ゲーム「ピクミンブルーム」ですが、私は相変わらず歩くモチベーションにしています。

大吉の「おみくじ」デコピクミンをゲット
「ピクミンブルーム」無料でダウンロードできます

炎天下の通学も、ピクミンを育てるためとせっせと歩けました。ゲーム上では320万歩、およそ2500km、東京から台湾を超えた距離になります。

この秋、日本限定の神社仏閣で見つかる新デコピクミンが登場しました。苗を拾って育てると、おみくじに変身するのです。

パワースポットめぐり、御朱印集めが趣味な私としては、一石二鳥のありがたい企画です。ところが、境内が狭い近所の神社や東京大神宮では、なかなかゲットできませんでした。

さすがは境内が広い明治神宮。のんびりお散歩している間に、4個もおみくじ「デコピクミン」をゲットすることができました。

大吉の「おみくじ」デコピクミンをゲット
おみくじ「デコピクミン」

おみくじは、何が出るかわかりませんが、明治神宮ではみごと大吉になりました。

これでたぶん、試験も合格すると思います(笑)。 

実際の試験も時間をかけて準備しただけあって、大きなミスもなく無事終了しました。

Pikmin Bloom :copyright: 2023 Niantic, Pikmin and Mii Characters / Artwork :2023 Nintendo 
ピクミンブルーム公式サイト

■もっと知りたい■

氷堂るびい
氷堂るびい

40年間フルタイムで仕事一筋。健康・美容関連の商品企画をしてきましたが、62歳でリタイアし第二の人生です。副業で小説を7冊出版していたのでペンネームを復活。これからは好きなことだけやっていきたいです。好きなもの。「嵐」、健康(食品保健指導士・漢方・発酵他)、パワースポットめぐり、SNS。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き