
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
更新日:2022年05月30日 公開日:2022年04月13日
おしゃれしながら体型カバーもしたい春にぴったり
暖かくなり、冬より薄着になる春は、おしゃれしながらさりげなく体型カバーも叶うアイテムがあると便利です!そんな時にぴったりの、ジーユーで見つけた、50代の女性にもおすすめしたいベスト、シャツ、カットソーについてご紹介します。
今回はGUで見つけた、おしゃれしながらさりげなく体型カバーも叶う3アイテムをご紹介します! 着痩せポイントも具体的にお伝えしていきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
昨年大ヒットし、即完売した「テーラードダブルベスト」が2022シーズンも再登場! いつものコーディネートにさらりと羽織るだけで、春夏のスタイリングがぐっとおしゃれに。
長袖カットソーや半袖Tシャツの上からはもちろん、バルーンスリーブのブラウスやワンピースの上から羽織ったり、自由に着まわしを楽しめるアイテムです。
テーラードベストはシルエットがシャープで、体の丸みを抑えてくれて縦長なラインをつくってくれるので、すっきりスタイルを良く見せてくれます。また丈も長めなので気になるお腹やヒップまで、自然にカバーできるのが優秀なポイントです。
「ストライプオーバーサイズシャツ」は、細いきれい色のストライプが軽やかで春にぴったり。ポリエステルが65%、コットンが35%という素材で、シャツでもしわになりにくく扱いやすい素材感なのも優秀です。
ベーシックで長く愛用できるデザインが、1990円というプチプラなのも「買い!」なポイントですよね。
カラーバリエーションはレッドとブルーの計2色。ストライプが細めなので、主張が強すぎず、コーディネートになじませやすいので、着まわしも効くアイテムです。
少しゆったりとしたオーバーサイズ仕上げで、ヒップまで自然にカバーできるシルエットも◎。前を閉じて着るのはもちろん、羽織りアイテムとしてもおすすめです。他にも肩や腰に巻いたり、たすき掛けのようにして結んだり、普段のコーディネートのアクセントに、自由なアレンジを楽しんでみてくださいね。
春夏の定番トップスであるボーダーTシャツ。インナーに、一枚で、とフル活用できる、愛用者の多いアイテムですよね。ジーユーの「スムースフレンチスリーブT」は、そんなボーダー柄を取り入れながら、さらに体型カバー効果も期待できるのが優秀。全体的に程よいゆとりがあるので体のシルエットも拾わず、フレンチスリーブの袖が二の腕も自然にカバーしてくれます。
カラーバリエーションはオフホワイト、ネイビー、グリーンの計3色。特にグリーンは今年のトレンドカラーでもあるので、いつもとちょっと違うボーダーコーデを楽しみたい方、遊び心のあるコーディネートを取り入れたい方にもおすすめです!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
※文中の金額は2022年4 月現在のものです
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品