この冬おすすめのあったかインナー
この冬おすすめのあったかインナー

更新日:2022年01月24日 公開日:2021年11月26日

50代女性に冷えは大敵!

冬もポカポカ! あったかインナー・下着4選

冬もポカポカ! あったかインナー・下着4選

冬場に大活躍してくれる「あったかインナー」。今回はコスパブランド「GU」、プチプラでおなじみの「しまむら」、年齢を重ねた肌に寄り添う肌着ブランド「HAKURO」、そして温活アイテムを多数揃える「くらしきぬ」のインナーに注目!

下着の進化がすごい!冬もポカポカで過ごしたい

冬のファッションに欠かせない「あったかインナー」。トップスの下に一枚着るだけで、寒さから体を守ってくれる心強い強い味方ですよね。中でも、「UNIQLO(ユニクロ)」のヒートテックが人気を集めていますが、他にも多くのブランド・メーカーから、あったかインナーは登場しています!

そこで、今回はコスパブランド「GU(ジーユー)」、プチプラでおなじみの「しまむら」、年齢を重ねた肌に寄り添う肌着ブランド「HAKURO(ハクロ)」、そして温活アイテムを多数揃える「くらしきぬ」のあったかインナーに注目! ぜひ、ご自身にマッチするインナ-探しの参考にしてみてください。

【冬インナー1】GUの「STYLE HEAT(スタイルヒート)」

GU
スタイルヒートリブタートルネックT(長袖) 990円(税込)/GU(ジーユー)

 

GU

大人気コスパブランド「GU(ジーユー)」のあったかインナー「STYLE HEAT(スタイルヒート)」は、吸湿発熱、静電防止、保温、抗菌防臭、部屋干し対応といった、毎日の生活を快適にしてくれる5つの本格機能を搭載したアイテムです。中空糸が使用されており、暖かい着心地となっています。ストレッチも効いているので、快適です。

こちらのタートルネックデザインのインナーは、タートルネックと合わせると、首元の保温効果が高まります。また、タートル部分が細かいフリルのようなメローデザインになっており、クルーネックセーターやワンピースのINに着用してメロー部分を見せると、大人可愛いコーデが完成します。薄くて程よくフィットするので、レイヤードスタイルに使いやすいのがうれしいポイントです。

タートルネックデザインの他、クルーネックやワイドネック、レースがあしらわれたもの、カップ付きタイプなど、バリエーションが豊富なので、コーデに合わせて選んでみてくださいね!

【冬インナー2】プチプラ「しまむら」の「FIBER HEAT(ファイバーヒート)」

プチプラでおなじみの「しまむら」から登場しているあったかインナー「FIBER HEAT(ファイバーヒート)」は、しまむらグループが独自に設定した基準をクリアした高機能素材商品。「吸湿発熱」「保温」「静電防止」など、ファイバーヒートの基本的な機能に加え、 においの原因となる繊維上の細菌の増殖を抑制する「抗菌防臭」機能を新たに追加。 また、ペットボトルを再利用したリサイクル繊維を使用するなど、環境配慮型のアイテムになっており、大人女性も納得して選ぶことができます。

“薄さ”と“暖かさ”を両立した、ふんわりと軽くて柔らかなインナーは、すっきりとした着心地で、冬の日常の寒さ対策にぴったり! 「スクワランオイル配合」なのでしっとりとしていて、優しい肌触りです。着脱時の静電気を抑えてくれたり、特殊な紡積によって毛玉になりにくくなっており、長く愛用することができます。また、ストレッチが効いているので、ストレスフリーな着心地なのがうれしい。

【冬インナー3】年齢肌に寄り添う肌着ブランド「HAKURO(ハクロ)」の「コットン・ガーゼ」

HAKURO
コットン・ガーゼ ハイネック 3960円(税込)/HAKURO(ハクロ)

 

HAKURO

肌に変化を感じ始めた大人の女性のための、日本製の肌着ブランド「HAKURO(ハクロ)」。50年以上インナーウェアを企画・製造してきた老舗メーカーが作る、肌にとって本当によいことを目指した新しい「肌着」です。

現在、インナー市場にはワンエイジで大衆化されたアイテムが数多く流通しています。一方で、40代、50代、60代と世代によって肌や体型は異なります。常に、肌に何よりも身近にある肌着だからこそ、基礎化粧品を選ぶように選んでほしいとの思いから、着心地の良さを追求した肌着を国内で一枚ずつ丁寧に手仕上げで作っているといいます。

ハクロの製品は、年齢を重ねた肌への優しさを追求し、綿100%・極細糸の「コットン・ガーゼ」と「コットン・リブ」を使用。体に心地よい“温度”と“湿度”を保つこと、汗による“体温調節”をサポートすること―。乾燥や摩擦などの刺激から肌を守る基礎化粧品のような役割をも担うことができます。綿は柔らかく肌に優しいので、合成繊維の衣類を着用すると肌に合わずかゆくなる……という方も安心。

また、大人女性の洋梨体型にも合うように、お腹をすっぽりカバーできる長めの着丈になっています。かがんだり、手を伸ばしてもお腹が出にくいのがうれしい。

画像のハイネックの他、バレエネック、クルーネックといった3つの襟型が揃っているので、コーデに合わせて選んでみてください。オシャレをしたい日も、暖かく過ごしたい日にも寄り添ってくれるインナーです。

【冬インナー4】温活アイテムを揃える「くらしきぬ」の「絹がさね」

くらしきぬ
[絹がさね]八分袖インナー 1万8216円(税込)/くらしきぬ

 

くらしきぬ

岡山県倉敷市で暮らす2人の主婦によって、2012年12月に誕生したブランド「くらしきぬ」。妊娠と出産を経験した2人は、食べるものも身に着けるものも「本当に安心できるもの」を選ぶようになり、その先でめぐり合ったのが「絹(シルク)」だったといいます。

くらしきぬの製品はすべて日本国内で製造。また、さまざまな肌質の方に合うように、天然素材の心地よい肌触りにこだわっています。人間の肌に近い成分を持つシルクや、暖かさに長けたウールなどの天然繊維は、触れた瞬間ほっとするぬくもりがあり、体だけでなく心も優しく包み込んでくれます。

こちらのインナー「絹がさね」は、肌側はなめらかなシルクで、外側は保温性に優れたウールで編み立てられています。ウールは、「エクストラファインメリノウール」と呼ばれる19.5マイクロンの極細ウールを使用しており、優しい肌触り。凹凸に編み立てることで、生地の中に空気の層が生まれ、体温のぬくもりや皮膚の水分を適度に保ってくれるといいます。

また、かゆみを感じやすい襟ぐりにはシルク素材が使用されており、チクチク感がないのがうれしい。袖ぐりも縫い目が肌に当たらないよう工夫されています。トップスの胸元からインナーが見えないように、襟ぐりが深めになっているなど、こだわりが随所に散りばめられています。

以上、「GU(ジーユー)」、「しまむら」、「HAKURO(ハクロ)」、「くらしきぬ」のあったかインナーをご紹介しました。ぜひ、この冬、お気に入りの一枚を見つけて、暖かくしてお過ごしくださいね!

※商品情報と価格は2021年11月現在のものです。

■もっと知りたい■

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ>

ショートブーツ!最新コーデとオススメ靴

無印で大人が買うべき3選

防寒とオシャレ! ショート丈コート

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き