冬の垢抜けは「白」が正解! 大人ホワイトコーデ4選
冬の垢抜けは「白」が正解! 大人ホワイトコーデ4選

公開日:2024年12月11日

ダークカラーが増えがちな冬こそ!

冬の垢抜けは「白」が正解! 大人ホワイトコーデ4選

冬の垢抜けは「白」が正解! 大人ホワイトコーデ4選

冬は黒やグレーなどのダークカラーに頼りがち。そんなときこそ顔映りを良くし、軽やかさを演出してくれる「ホワイト系」が活躍します! 大人の女性におすすめしたい冬のホワイト系コーデをご紹介します。

1. 重め&軽めの素材をミックスしておしゃれ感アップ

出典:WEAR

厚みのあるニットと、透け感のあるスカート。「重い素材」と「軽い素材」を混ぜた異素材ミックスコーデは、シンプルなスタイルでもおしゃれに見せてくれるテクニックです。

ボトムスはオーガンジー素材のスカートの下にシワ加工がされているサテンスカートが重ねられたデザイン。動いた時も透け感がきれいに出ます。

バッグやシューズを黒で揃えて着こなしを引き締めることで、ホワイトがぐっと際立ち洗練された印象に。

2. ワントーンで揃える洗練カジュアルコーデ

出典:WEAR

ホワイト系の色味で揃えながら、いろいろな素材を重ねたレイヤードコーデです。

首元の空き具合が調整できるジップアップのニットは、今年も引き続き人気のアイテム。そこに、シアー素材で透け感のあるハイネックトップスを中に重ねることで、さりげない今っぽさをプラス。おしゃれ上級者なイメージに。

ボトムスには、タイツなども重ねやすいゆったりワイドパンツを。そこへクリーム色のようなショートブーツを合わせました。全体的にダークカラーを使わないことで、洗練されたカジュアルコーデに仕上げています。

3. ふわふわニットときれいめパンツでエレガントに

出典:WEAR

ざっくりとした毛足の長いモヘアニットと、タック入りのきれいめワイドパンツを合わせたホワイトコーデは、エレガントな雰囲気が魅力。コンサバ派さんにも取り入れやすいコーディネートです。

「白のニットは膨張して見えそう」と敬遠する方は、あえてたっぷりとしたシルエットを選んでみて。体が泳ぐようなゆとりがあると、体のラインを拾わず、華奢な首元や手首との対比でほっそりと見えます。

足元はポインテッドトゥのローファーでシャープさをプラス。

4. スポーティーな白コーデには寒色系カラーをポイントに

出典:WEAR

スウェット素材のパーカとナイロンパンツを合わせたスポーティーなホワイトコーデ。機能的なアイテムなら、防寒対策もばっちりです。

黒のダウンやバッグ、ショートブーツで全体を引き締めつつ、寒色系のマフラーを差し色にすれば、クールな印象に。

秋冬の差し色といえば赤やオレンジが定番ですが、あえてグリーンやブルーを投入することで、人と被らない個性的な着こなしが楽しめます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き