梅雨のだるさ・疲労回復に!はちみつ梅干しレシピ

2023年06月15日

はちみつと梅干しでエネルギーチャージ!殺菌効果も

梅雨のだるさ・疲労回復に!はちみつ梅干しレシピ

蒸し暑い梅雨は、体や頭の重だるさ、食欲不振といった不調が出やすい時期。そんな梅雨のだるさに効果的なのが、疲労回復効果のある食材を組み合わせた「はちみつ梅干し」です。疲れケアにぴったりの、はちみつ梅干しを使ったレシピを3つご紹介します。

梅雨のだるさ対策におすすめのはちみつ梅干し


梅雨時は、低気圧の影響や湿度の高さ、朝晩の寒暖差などで、疲れやだるさを感じやすくなります。

そこで取り入れたいのが、疲労回復の名コンビであるはちみつと梅干し。はちみつの主成分である果糖とブドウ糖は、体内で分解する必要のない「単糖類」と呼ばれる糖質のため、消化吸収に手間がかからず、素早くエネルギーに変わります。

一方で梅干しは、疲労物質である乳酸の生成を抑えるクエン酸が豊富。さらに、はちみつ漬けの梅干しは、一般的な梅干しに比べて、抗酸化作用を持つ「梅リグナン」という成分がより多く含まれているとも言われます。

はちみつ梅干しは作る過程で梅干しの塩抜きをするので、塩が抜けたすき間を埋めるために、種の中から「梅リグナン」が豊富に出てくるのだそう。

抗酸化物質は、疲労の原因となる活性酸素を分解させる働きがありますから、はちみつ梅干しを上手に取り入れれば、疲労感を回復しながら、疲れにくい体にも近づけそうです。

そこで今回は、梅雨時の疲労回復におすすめのはちみつ梅干しレシピを3つご紹介します。

はちみつには抗菌作用が、クエン酸には殺菌効果がありますから、食中毒が気になるシーズンの作り置きやお弁当にもぴったりですよ!

疲労回復食材たっぷり!冷しゃぶの梅肉ソース和え

豚肉は、「疲労回復のビタミン」とも呼ばれるビタミンB群をたっぷり含んだ食材。中でも、糖質をエネルギーに変えるのに欠かせないビタミンB1の含有量は、あらゆる食品の中でもトップクラスです。

そして、ビタミンB群はクエン酸と一緒に取ることで、エネルギー代謝がアップするという特徴が。付け合わせのトマトにも、抗酸化作用のあるビタミンCやリコピンが豊富に含まれています。

そんな疲労回復食材をまとめて取れる「冷しゃぶの梅肉ソース和え」は、梅雨時のだるさにもってこいの一皿。まろやかな酸味が楽しめる梅肉ソースで、さっぱりおいしくいただけますよ。

■材料(3~4人分)

  • 豚バラ肉薄切り……280g
  • キャベツ……4枚
  • トマト……1個
  • はちみつ梅干し……2粒

【A】

  • しょうゆ……大さじ2
  • 水……大さじ2
  • アカシアはちみつ(※)……小さじ1

■作り方・レシピ

  1. 豚バラ肉を食べやすい大きさに切る。
  2. 鍋に湯を沸かし、[1]の豚バラ肉を入れる。肉の赤みがなくなったら取り出し、氷水に入れて冷やす。
  3. はちみつ梅干しは種を取ってみじん切りにする。
  4. キャベツは千切り、トマトは食べやすい大きさにカットする。
  5. 【A】を混ぜ合わせ、みじん切りにした[3]を加える。
  6. お皿に、キャベツとトマト、水気を切った[2]を盛り付け、[5]の梅肉ソースをかける。

※アカシアはちみつはすっきりとした甘さで、いろいろな料理・スイーツと相性がいいはちみつです。アカシアはちみつがなければ、少し風味は変わりますが、他の花のはちみつでも代用できます。

はちみつ梅干しでさっぱり&栄養満点!梅ごはん

カルシウム豊富なちりめんじゃこをたっぷり使った「栄養満点の梅ごはん」。梅ごはんに混ぜ込む白ごまには、エネルギー代謝にかかわるビタミンB1の他、強い抗酸化作用を持つ「ゴマリグナン」が豊富に含まれています。

そして発芽米には、疲労回復効果の高いビタミンB群や、ストレス軽減効果のあるGABAなど、疲れた心と体にうれしい成分がたっぷり!青じその爽やかな香りも食欲をそそります。

■材料(4人分)

  • ちりめんじゃこ……大さじ4
  • 青じそ……4枚
  • 白いりごま……大さじ2
  • 白米……2合
  • 発芽米(または発芽玄米)……140g
  • はちみつ梅干し……4粒

■作り方・レシピ

  1. 白米2合を研ぎ、発芽米を加えて炊く。炊き上がったら人肌くらいまで冷ます。
  2. はちみつ梅干しは種を取って細かく刻む。
  3. [1] に、刻んだはちみつ梅干しとちりめんじゃこ、白ごまを加えて、しゃもじでさっくり混ぜる。
  4. 器に盛り、細切りにした青じそを散らす。

疲れにもむくみ対策にも!梅と海藻の中華サラダ

優れた抗酸化作用を持つ海藻から作られた海藻麺も、疲労回復にぴったりの食材。また、中華サラダに使うきゅうりは、梅雨時のむくみ対策にも効果的です。

湿度が高い梅雨時は、気温が高いわりに汗をかきにくく、体内に水分が溜まりがち。これがむくみやだるさにつながります。

きゅうりは、そんな体内の水分の排出を助けるカリウムが豊富。つるつるっと食べられる「梅と海藻の中華サラダ」は、蒸し暑くて食欲がない日の副菜にもおすすめです。

■材料(4人分)

  • 海藻麺……100g
  • ちくわ(生食用)……4本
  • きゅうり……1本
  • はちみつ梅干し……2粒

【A】

  • しょうゆ……大さじ2
  • はちみつ酢……小さじ2
  • ゴマ油……小さじ1
  • 白いりごま……大さじ1

■作り方・レシピ

  1. 海藻麺は水で洗ってザルに上げ、水気を切る。ちくわは5mm幅の輪切り、きゅうりは千切りにする。
  2. はちみつ梅干しは、種を取って、包丁の背などで細かくたたく。
  3. ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、[2]でたたいたはちみつ梅干しを加える。
  4. [3]のボウルに、[1]の海藻麺、ちくわ、きゅうりを加えてよく和える。冷蔵庫で10分ほど冷やす。

いかがでしたか?
体がだるくなりやすい梅雨を元気に乗り切るには、疲れを溜めないことが大切!まろやかな酸味で、おいしく疲れをケアしてくれるはちみつ梅干しレシピで、ジメジメとした梅雨を軽やかに乗り切りましょう。

レシピ提供:山田養蜂場


▼レシピで使用した商品はこちら

はちみつライフ
はちみつライフ

美容・健康にいい、はちみつの効能や料理レシピを紹介します。

みんなの コメント
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話

子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「渋滞の文字で……」トイレ事情あるある

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って?

2024.12.10
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
思わず笑顔になるコミュニケーションロボット「ニコボ」

健気な姿がかわいい!

「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました!

2024.11.22
デジタル資産の遺し方

生前親に●●聞き忘れると

老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは…

2024.10.11
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04