【ニトリ】冷蔵庫を最大活用!棚下収納トレーが便利

更新日:2022年06月05日 公開日:2022年04月15日

冷蔵庫のデッドスペース「棚下」を活用

【ニトリ】冷蔵庫を最大活用!棚下収納トレーが便利

【ニトリ】冷蔵庫を最大活用!棚下収納トレーが便利

冷蔵庫の庫内はスペースが限られているので、食品を重ねて入れがちです。でも、そうすると取り出しにくくなる問題が発生しますよね。デッドスペースができるのが棚の下。ここを有効活用できるアイテムがニトリにありました!

ニトリ「冷蔵庫棚下収納トレー」で浮かせる収納を実現

ニトリの「冷蔵庫棚下収納トレー」

冷蔵庫の中に食品を入れる場合、取り出しやすさや賞味期限を考えつつ、そして空間を無駄にしないようにバランスを整えていくことも少なくありません。それでもぴったりと収納できるわけではなく、どうしても棚の下にデッドスペースができてしまうこともありますよね。

そのスペースがもったいないと思ったら、ニトリの「冷蔵庫棚下収納トレー」を使ってみてはどうでしょうか?棚部分にフックを使って取り付けることによって、食品を浮かせながら保存することができるんです。

「冷蔵庫棚下収納トレー」はどんな構造?

トレーは前後に動く

冷蔵庫の棚に白いフック部分をひっかけて、トレーの中に物を入れて使います。トレーは前後に動くので、取り出しにくいこともありません。

ただ、勢いよくトレーを引いてしまうと、棚の部分にかけているフックも一緒に動いてしまうので注意!ゆっくりとを引くのが快適に使うコツです。気になるようならば、上に重さのある調味料やペットボトルなどをおくと良いでしょう。

意外とたっぷり!トレーの中にはどんなものが入る?

サイズは、(約)幅15cm 、奥行き24cm 、高さが7.2cm

「冷蔵庫棚下収納トレー(S)」のサイズは、(約)幅15cm 、奥行き24cm 、高さが7.2cmです。一般的なサイズの納豆なら2パックが入ります。

スライスチーズも入る

スライスチーズも問題なく収納。他にハムやベーコンも入ります。

チューブのからしやわさびも入る

チューブ式の薬味、からしやわさびにもピッタリ!

ただし、カップに入っているヨーグルトやスイーツなど、高さがあるものは冷蔵庫棚下収納トレーに入れることができない場合もあります。

【活用法】賞味期限が近いものを入れておくのも便利!

自分では賞味期限が近いことがわかっていても、家族は知らないこともあります。そんなときに、冷蔵庫棚下収納トレーの出番です。

「賞味期限が近い食品を入れておくこと」を家庭内ルールにすることによって、家族にそれを優先的に使ってもらうことができ、食品ロス防止にも一役買いそうです。

簡単に取り外せるので掃除も可能!

食品を入れた後は、汁が漏れてしまったり汚れがつくこともありますが、冷蔵庫棚下収納トレーは棚から簡単に取り外せるので、すぐに洗うこともできます。きれいを保つことに面倒さを感じないのも、利用する大きなメリットになってきますね。

サイズはSとMの2種類!

ニトリの「冷蔵庫棚下収納トレー(S)」は、999円(税込)です。他に、幅が25cmある「冷蔵庫棚下収納トレー(M)」1290円(税込)もあります。冷蔵庫の広さや入れる食材に合わせて選んでみてくださいね。

■もっと知りたい■

川崎さちえ
川崎さちえ

フリマアプリの専門家、そしてお得情報大好きライターとして記事を執筆。日常生活の中で無理なくできる節約術や快適生活術をお伝えしています。生活情報サイトAll Aboutのフリマアプリガイド。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き