
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
更新日:2022年06月05日 公開日:2022年04月15日
冷蔵庫のデッドスペース「棚下」を活用
冷蔵庫の庫内はスペースが限られているので、食品を重ねて入れがちです。でも、そうすると取り出しにくくなる問題が発生しますよね。デッドスペースができるのが棚の下。ここを有効活用できるアイテムがニトリにありました!
冷蔵庫の中に食品を入れる場合、取り出しやすさや賞味期限を考えつつ、そして空間を無駄にしないようにバランスを整えていくことも少なくありません。それでもぴったりと収納できるわけではなく、どうしても棚の下にデッドスペースができてしまうこともありますよね。
そのスペースがもったいないと思ったら、ニトリの「冷蔵庫棚下収納トレー」を使ってみてはどうでしょうか?棚部分にフックを使って取り付けることによって、食品を浮かせながら保存することができるんです。
冷蔵庫の棚に白いフック部分をひっかけて、トレーの中に物を入れて使います。トレーは前後に動くので、取り出しにくいこともありません。
ただ、勢いよくトレーを引いてしまうと、棚の部分にかけているフックも一緒に動いてしまうので注意!ゆっくりとを引くのが快適に使うコツです。気になるようならば、上に重さのある調味料やペットボトルなどをおくと良いでしょう。
「冷蔵庫棚下収納トレー(S)」のサイズは、(約)幅15cm 、奥行き24cm 、高さが7.2cmです。一般的なサイズの納豆なら2パックが入ります。
スライスチーズも問題なく収納。他にハムやベーコンも入ります。
チューブ式の薬味、からしやわさびにもピッタリ!
ただし、カップに入っているヨーグルトやスイーツなど、高さがあるものは冷蔵庫棚下収納トレーに入れることができない場合もあります。
自分では賞味期限が近いことがわかっていても、家族は知らないこともあります。そんなときに、冷蔵庫棚下収納トレーの出番です。
「賞味期限が近い食品を入れておくこと」を家庭内ルールにすることによって、家族にそれを優先的に使ってもらうことができ、食品ロス防止にも一役買いそうです。
食品を入れた後は、汁が漏れてしまったり汚れがつくこともありますが、冷蔵庫棚下収納トレーは棚から簡単に取り外せるので、すぐに洗うこともできます。きれいを保つことに面倒さを感じないのも、利用する大きなメリットになってきますね。
ニトリの「冷蔵庫棚下収納トレー(S)」は、999円(税込)です。他に、幅が25cmある「冷蔵庫棚下収納トレー(M)」1290円(税込)もあります。冷蔵庫の広さや入れる食材に合わせて選んでみてくださいね。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品