
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
更新日:2024年03月13日 公開日:2022年01月12日
くり返し使えて経済的!家事ストレス解消しよう
ジプロックのような保存袋を愛用している人に、ぜひお伝えしたいアイテムがこちら! 100均ダイソーの「シリコーン保存袋」です。洗えば捨てずに何度も使えて経済的。何より食洗機、電子レンジ、オーブンで使えるというスーパー神アイテムなんです!
100均ダイソーの「シリコーン保存袋」はシリコーンゴム製。口を閉じるための封口バンドが付いており、スライドさせることで口をしっかり閉じられます。
中の液体が漏れるのでは?と心配になりますが、その点は安心。しっかりと封口バンドでとめれば、水は漏れません。ただし、量を入れ過ぎてしまうと口を閉じる際に液体があふれてしまうので、注意が必要です。
液体を入れる分量は、シリコーン保存袋の側面にある「MAX」と書かれたところまでにしましょう。
水分が出てくる漬物も簡単に作ることができます。筆者は茄子の漬物を作ってみました。ビニールだと液体が漏れてしまうことがありますが、これなら安心。立てて保存できるので、冷蔵庫の中でも邪魔になりません。
食材に下味をつけるのもシリコーン保存袋でできます。ニオイが漏れにくいので、生姜やにんにくを使っても問題なし。鶏肉に下味を付けました。
シリコーン保存袋から出してフライパンで焦げ目をつけても、シリコーン保存袋のままレンジで加熱をしても、おいしくいただけます。
シリコーン保存袋の耐冷・耐熱はマイナス30℃~230℃。電子レンジやオーブンにも対応していますが、その場合には、封口バンドは外して使用します。
簡単にさつまいもの甘煮を作ってみました。
さつまいもと水、砂糖、塩を入れて電子レンジで加熱するだけでOK!
そのまま冷蔵庫や冷凍庫に入れておくこともできます。時短調理用に下味をつけたものや調理したもの、残ったおかずを冷凍したりできるのです!封口バンドでとめれば中身が出てしまうこともなさそうです。そして解凍はレンジでできるという、本当に便利なアイテムです。
「シリコーン保存袋」は食洗機にも対応しています。使った後の手間も掛からないので、本当に楽チンです。
「シリコーン保存容器」にはサイズが3つあります。680mLと340mLは220円(税込)、1Lは330円(税込)。何度も洗って使えるので経済的で、そして何より冷蔵、冷凍、電子レンジ、オーブン、そして食洗機に対応していてマルチで使える万能アイテムなのです。
※この記事は2022年1月の記事を再編集して掲載しています。
※商品の情報は2024年3月13日時点のものです。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品