滝沢めぐみさん

更新日:2022年09月29日 公開日:2021年01月12日

かわいく素敵に!広い肩幅をカバーするには?

ショート・肩幅広めの滝沢めぐみさんをイメチェン!

ショート・肩幅広めの滝沢めぐみさんをイメチェン!

ハルメクでもおなじみのモデル・青木沙織里さん(52歳)の連載です。大好評イメチェン企画。パーソナルスタイリストとして女優の滝沢めぐみさんのスタイリングと撮影を手掛けました。ショートヘアにしたい人、肩幅にお悩みがある人の参考になるコツも。

女優の滝沢めぐみちゃんのイメチェンを手掛けました

女優の滝沢めぐみちゃんのイメチェンを手掛けました

以前、トータルコーディネートの様子をハルメクWEBに書いたことがきっかけで、本業のモデル以外のお仕事をさせていただく機会が増えてきました。

ヘアカット、洋服のコーディネートとスタイリングで、いきいきと素敵になっていく様子をそばで見ていると、私自身もウキウキと楽しく、幸せな気持ちになります。

お節介な性格が、ここではちょこっと役に立っているのかなぁ~という気がします。

今回トータルコーディネート&撮影をさせていただくことになったのは、area(アレ)という事務所に所属している女優の滝沢めぐみちゃん。なんと1989年生まれ。

素朴で透明感があってナチュラル。真っすぐな瞳、屈託のない笑顔がとても印象的な女性です。

目立たせたくないなら、センター分けはNG

女優の滝沢めぐみちゃん

そんなめぐみちゃんは、毛量の多さとくせ毛を気にしてストレートパーマをかけているそう。

確かに、言われてみると毛量が多く、真ん中分けにしてボリュームを押さえているので、ついそこに目がいってしまうような……。

ボリュームが減ってくる私たち世代にもいえることですが、ショートヘアで真ん中分けにすると、そこに自然と目がいくので目立たせたくない場合は前髪は分けない方がいいかも。

そしてせっかくのくせ毛に、ストレートパーマをかけてるなんてもったいない~!!

そこで提案したのは、くせ毛を生かしたベリーショート !

イメチェンのカットは、外苑前のESPERで

イメチェンのカットは、外苑前のESPERで

驚いていためぐみちゃんですが、時間をかけてイメージを意見交換し、まずは美容院へ。

今回もお願いしたのは、外苑前にあるサロン、ESPER。担当は、長谷川弘美さん。

イメチェンのカットは、外苑前のESPERで

予約時に電話で打ち合わせをし、カット当日は、めぐみちゃんに似合いそうなヘアスタイルの写真を10枚程用意し、美容院に行ってもらいました。

そして、切った直後に送られてきた写真。

滝沢めぐみちゃん

「かわいい~~~!!」

マネージャーさんと声をそろえて大興奮。

やっぱりベリーショートが似合う! ゆるくかけてもらったパーマもとっても良い感じです。

かわいくなったその足で事務所に集合、すぐに写真撮影です。今回撮影するメインの目的は、コマーシャルのオーディションに使用するプロフィール用の写真を撮ること。

用意した洋服に着替え、まず1カット目は、ライトグレーのクルーネックニットと水色の揺れ感のあるスカート。

ライトグレーのクルーネックニット

年齢的に、小さな子どものママ役が多いということで、爽やかでかわいいママをイメージしました。

ライトグレーのクルーネックニット

バランスよく柄物を着るには?

バランスよく柄物を着るには?

もう1カットは、リネンの羽織りとリネンの柄ワンピース、そしてダメージデニムを合わせてよりナチュラルに。

柄物の洋服だと、どうしても服に着られたような印象になるという人は、ナチュラルなリネン素材のデザインを選ぶのがおすすめです。洋服に着られることなくしっくりとなじんでいます。

バランスよく柄物を着るには?

ワンピースをコート風に着こなし、ボーイッシュに

ワンピースをコート風に着こなし、ボーイッシュに

そしてもう一つ、ベリーショートでボーイッシュになっためぐみちゃんを想像して選んだ洋服がこちら。

コマーシャル用の写真ではありませんが……。

こちらの黒の羽織りは、元々ワンピースとして売られていたもの。ボタンを半分開けてウエストを絞りコート風にしました。

羽織りのポケットに手を入れてもらい、マニッシュなスタイルでカッコよくポージング。さすが女優さん。

肩幅が広い人のためのコーディネートのコツ

ポージングの経験はないそうですが、ほんの少し動きの指示をしただけで、自然な動きと素敵な表情。

肩幅が広い人のためのコーディネートのコツ

肩幅が広い人のためのコーディネートのコツ

前回トータルコーディネートをさせていただいた、モデルのもりくぼまゆみちゃんは、なで肩さんでしたが、めぐみちゃんはどちらかというと、肩幅さん。

私も肩幅が広く気にしているので、できるだけ華奢(きゃしゃ)に見えるようにしてみようとトライしました。

選んだのは、ゆるっとしたオーバーサイズのワンピース、首元がスッキリしたニット、縦のラインを作るカーディガンといったアイテム。

オーバーサイズのワンピースは、肩まわりをカバー。首元がスッキリしたニットは首元に目線をそらす効果が。そしてカーディガンは、体の中央に縦のラインを作ることでスタイルアップして見えます。

撮影では、袖をまくってこなれ感を出し、ポージングでカバーすることを意識しました。

素敵なめぐみちゃんに、カメラをのぞきながらニヤニヤ。しかし、老眼の私……ピントだけはめぐみちゃんにしっかり確認してもらい、撮影はすぐに終了。

撮った写真はどれもこれも載せたいくらい選び難く、本当に困りました。

今回も大成功!! めぐみちゃんにもマネージャーさんにも大変喜んでもらえましたよ。

青木沙織里さんのプロフィール

青木沙織里さん


青木 沙織里
あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

■もっと知りたい■


青木沙織里さんの連載は毎月12日・24日ごろに更新中!ハルメクWEB会員登録はこちらから

>>青木沙織里さんのコーディネートを見られるインスタグラム
>>青木沙織里さんの日常のインスタグラム

青木 沙織里
青木 沙織里

あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き