
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
更新日:2025年02月08日 公開日:2025年01月10日
今、大人に必要なのは多くのシーンで気回せる服
断捨離世代の私たちは、着回しできない服は欲しくない。さまざまなお出掛けのシーンに使えるものが欲しい!「ブルゾン」はジムでも銀座でもお出掛けできる必須アイテム。どう着たらいいのか、シーンに合わせたおすすめのコーディネートをご紹介します。
ベージュのブルゾンコーデ。
白のニットとピンクのスカーフなら、お店の中でアウターを脱いだときも華やかに。スカートと小物は黒で、銀座らしい品とカッコよさをプラスしました。
グリーンのブルゾンコーデ。
ベーシックカラーのコートの下からチラリと覗かせて。ブルゾンとスカーフの色味を合わせれば、キレイ色も浮きません。さりげなくつけたグローブもポイントです。
ライラックのブルゾンコーデ。
グレーとの相性抜群のライラックブルゾン。タイトなグレーのスカートにブーツで、娘に負けないおしゃれさ。頭に巻いたスカーフも、ブルゾンに色合いを合わせれば、まとまり感がでます。
グリーンのブルゾンコーデ。
キャップ、ロゴT×スウェットパンツにさっと羽織るだけ。足元はスウェットパンツに合わせた黒のスニーカーで!品のいい大人カジュアルが完成します。
ベージュのブルゾンコーデ。
週明けの出社、元気が出るように赤のニット合わせ。デニムでも、インディゴなら、ちょっぴりキレイめに見えるかなと。バッグと靴は黒できちんと感を出しました。
グリーンのブルゾンコーデ。編集者ならではの業務、撮影。動きやすさ重視でデニムとスニーカーで。スカーフをあえてウエストに巻いておしゃれさも忘れないコーデに。ポッコリおなかも目立ちません(笑)
ライラックのブルゾンコーデ。
友達と会うときが、一番気合が入ります!ピンクボーダーとロングスカート合わせでブルゾンコーデもかわいらしく。スニーカーもピンクを選べばまとまって見えます。
編集スタッフ/157㎝・54歳
撮影=中村彰男、佐藤彩 スタイリスト=岡部久仁子、高橋尚美 ヘアメイク=坂口等 取材・文=関口一美(ハルメクおしゃれ編集部)
大人女性がもつ本来の美しさを引き出すコーデに定評のある人気スタイリストの岡部久仁子さんと一緒に作ったブルゾン&スカーフ!
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品
とても素敵ですね。普段着からお出かけ、ジムまで!こういうの探してました。同色のシーン別コーデが見たかったですね。