おしゃれで周りを差をつける
おしゃれで周りと差をつけるなら、リメイクはいかが?

更新日:2022年09月28日 公開日:2020年02月24日

青木沙織里さんの晴れときどき、ずぼら

おしゃれで周りと差をつけるなら、リメイクはいかが?

おしゃれで周りと差をつけるなら、リメイクはいかが?

ハルメクでもおなじみのモデル・青木沙織里さんが、ずぼらな性格ゆえに生み出した暮らしの知恵を伝えます。今回も「引き続き、まじめにファッションのお話を」ということで、素敵な50代ファッションを生み出す秘訣、リメイクについて語ります。

周りと差がつく50代ファッションのコツ

おしゃれをする上で意識していること。

どこかちょっとだけ変わっていて、少しだけナチュラル。そしてこなれた感がある。
着回しに便利な定番の洋服も着ますが、そこには必ず自分らしい何かを加える。

お友達に「沙織里ちゃんっぽい洋服だね」とよく言われます。それが良いか悪いかは別として、自分のスタイルを作ることはとても大事だと思います。

周りとちょっと差をつけるために、ご提案です。

「リメイクする」というのは、いかがでしょうか?

出番が少ない無印良品のワンピースをリメイク

ワンピースをリメイク

買ったけど出番が少ない無印良品の長袖ワンピースの袖をカットしてもらい、袖ぐりにビンテージのスカーフを付けてもらいました。

実はこのスカーフ。。気に入ってるブランドのワンピースのインナーとして付いていたキャミソール。

ビンテージスカーフをはぎ合わせて作られたキャミソールだったんです。

ワンピースの方は、着過ぎてクタクタになり、もうサヨナラしてしまったのですが、キャミソールを捨てるのはもったいない。
ベーシックな無印のワンピースとの合わせ技で、2019年の夏はたくさん登場しました。

ワンピースをリメイク

飽きてしまったデザインもリメイクで新鮮に!

飽きてしまったデザインもリメイクで新鮮に

長く着ているブランドの一つ「KAPITAL(キャピタル)」。古着や民族テイストの要素が入っている、個性的なデザインの洋服を取り扱っているブランドです。

どうにかまた着てあげたいと考え、襟をカットしてもらい、スタンドカラーにしてみました。
襟が違うだけで、また新鮮に着ることができます。

襟をカット

 

ワイドパンツ

上記と同じブランドですが、これは実は元々ワイドパンツ。ウエストは太いゴム、ポッケが飛び出ているちょっと変わったデザイン。

まだまだ履けるしっかりしたチノクロスですが、ワイドパンツは今の気分ではない。。デザインを変え、裾にかけて細くしたテーパードシルエットにしてもらいました。

ほしいものは、オーダーメイドしてみよう

欲しいものがなければ作ってもらう。

いとこが作っているブランドのワンピース

いとこが作っているブランドのワンピース。

ズルッと横幅が広い、リネンのずだ袋のようなワンピースが欲しくて、ざっくりとしたイメージを伝えて作ってもらいました。

オーダーメイドだと、生地、色、デザイン、サイズ感など、自分が気に入った理想のワンピースに仕上がります。

何気ない配色も、とても気に入ってます。

パンツ

こちらのパンツもいとこに相談に乗ってもらい、オーダー。きちんと見えるのに柔らかい光沢のあるリネンツイルで作りました。

スウェットやパンツを切りっぱなしにしたり、フリンジにするくらいなら自分でも簡単にカットできます。

切りっぱなしにしたパンツ

でも、大幅なリメイクやオーダーは、プロにお任せ。素敵に作ってもらいます。

私がリメイクを頼んでいるのは、ママさんバレーの知り合いで、元々お直しのプロとして働いていた人です。今は、専業主婦なので特別に自宅で作業をしていただいています。

世界にたった一つのリメイクやオーダーメイドは、周りの人との差もつきますし、自分らしい個性的なおしゃれを楽しむことができる方法の一つです。

■もっと知りたい■

 

青木 沙織里
青木 沙織里

あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き