
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2022年01月21日
シニア女性のスマホのお悩みを解決!
スマホの基本的な使い方や知っておくとより便利なことをご紹介する連載です。第28回目はお気に入りのホームページをすぐ出す方法です。「お気に入り登録」などと呼ばれる機能で保存しておけば、繰り返し見るホームページを検索しなくても、すぐに出せます。
今回も、スマホの使い方でよくあるお悩みを短歌で表現してみます。
検索で 調べて読んだ 記憶はあれど どこにあるやら 探せど出てこぬ……
知りたいことをいつでも簡単に検索できるスマホ。でも、繰り返し見るホームページは、本にしおりをはさむように、スマホに保存しておくとさらに便利です。「ブックマーク」「お気に入り登録」などと呼ばれる機能で保存しておけば、いちいち検索しなくても、保存したページをすぐに出せます。
例えば、出掛けに天気予報をチェックしたり、買い物中に料理レシピを開いて材料を確認したり、出先でササッとお店の場所や病院の診療時間、電話番号を確認するなど、便利なシーンがたくさん。ぜひやってみましょう。
※「Chrome」アプリを使う場合
保存したいホームページを開き、右上のメニューマークをタップします。
上部の星印をタップします。
星印が青くなったら、保存完了。保存を解除する場合は、もう一度タップすればOKです。
※「Safari」アプリを使う場合
保存したいホームページを開き、共有マークをタップします。
上の方にスワイプし、「ブックマークを追加」をタップします。
「お気に入り」を選んで、右上の「保存」をタップします。
スマホに保存したホームページを見るときは、2、3回のタップ操作をするだけ。ハルメクのホームページ「ハルメクWEB」も、保存しておけばいつでもすぐに開けます。
※「Chrome」アプリを使う場合
「Chrome」を開き、画面右上のメニューマーク→「ブックマーク」をタップします。
次に「モバイルのブックマーク」をタップします。
保存したホームページ名が表示されるので、見たいページをタップします。
※「Safari」アプリを使う場合
「Safari」を開き、右下のマークをタップします。
次に、下の+マークの順にタップすると、ブックマークしたホームページのアイコンが表示されます。
アイコンをタップすると、そのページが開きます。
次回はスマホで撮った写真の送り方をお伝えします。
【教えてくれた人】
女子部JAPAN(・v・)
じょしぶ・じゃぱん スマホの使い方ガイドなどを制作するスマホのプロ集団。ハルメクのスマホ講座では講師を務めています。http://www.iphonejoshibu.com/
※説明には、〈Android〉Galaxy Note9 Android8.1.0(通信会社はドコモ)、〈iPhone〉iPhone 8 iOS12.1の画面を使っています。お使いの機種、OS、通信会社によっては、画面や手順が異なる場合があります。画面や動作は、iPhoneとAndroidとで異なる場合がありますが、おおむね同じです。
※今記事は2021年3月号「ハルメク」を再掲載しています。
イラストレ―ション=たつみなつこ
■もっと知りたい■
◆雑誌「ハルメク」2月号の特集は、
「知らなきゃ困る!ハルメク世代の「ネット活用」不安やつまずきを全部解消!!」
他にも、作家・林真理子さん、冬野菜をおいしく使い切るレシピなど盛りだくさん♪
★付録にパソコン・スマホの「基本の操作&用語辞典」がついてくる!
↓↓立ち読み・お申込みはこちらから
>>雑誌「ハルメク」のサイト
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品