スマホ塾

2023年03月18日

シニア女性のスマホのお悩みを解決!

【スマホの使い方講座10】セキュリティ対策

スマホの基本的な使い方や知っておくとより便利なことをご紹介する連載です。第10回目はセキュリティ対策〈前半〉です。スマホの画面ロックを解除する方法はいくつもあります。より簡単に使えて安全な「指紋認証」の設定方法とは?

第10回目スマホの困った短歌

今回も、スマホの使い方でよくあるお悩みを短歌で表現してみます。

パスコード 面倒だから ちょっとイヤ ラクにしたいな ロックの解除

画面ロックの解除は、「指紋」で行う方法があります。「パスコード」や「パターン」よりも簡単で安全にスマホを使えます。

スマホの画面にロックを掛けていますか? スマホをロックしていない状態で盗まれたら、あなたや友人の個人情報、クレジットカード情報まで知られてしまうことに。必ず設定しましょう。

画面ロックにはいくつか方法がありますが、より簡単に使えて安全なのは、あなたの指紋や顔で認証する「生体認証」です。最近の新機種は、「指紋認証」を搭載したものが多いので、まだ設定していない人はぜひ使いましょう。

「画面ロック」を解除する方法はいくつもあります

  • 暗証番号(パスコード、PINコードなど)
  • パターン
  • 指紋認証
  • 顔認証

6桁や4桁の数字を組み合わせたパスコードなどの「暗証番号」、図形を指で描く「パターン」の他、最近は持ち主だけにしかスマホを開けることができない「指紋認証」や「顔認証」が主流です。ただしこの場合も、スマホの再起動後には必ず暗証番号の入力を求められます。

「設定」から、指紋認証を使えるようにします

複数の指の指紋を登録できるので、左右の親指や人さし指など、比較的よく使う指を何本か登録しておくと解除がスムーズです。ときにはうまく指紋が読み取れないこともあるので、同じ指を何パターンか登録するのもおすすめ。スマホを普段使うときのように手に持ちながら登録すると、読み取りの精度が上がります。

iPhone

Touch ID

(1)「設定」アプリを開いて、「Touch IDとパスコード」をタップし、パスコードを設定している場合は入力します。

指紋を追加

(2)「指紋を追加」をタップ。

指でタッチ

(3)指をホームボタンに優しく当てたり離したりを何度か繰り返します。(2)の画面に戻るので、使用する項目をオンにする。

完了

(4)登録が完了すると、指をホームボタンに当てるだけでロック解除できます。
※ホームボタンのないiPhone X以降の機種は指紋認証ではなく、顔認証を登録してみましょう。

Android

 生体認証とセキュリティ

(1)「設定」アプリを開いて、「生体認証とセキュリティ」をタップします。

指紋認証

(2)「指紋認証」をタップ。

スワイプ

(3)指を指紋センサー(Galaxy Note9は背面に)に優しく当てたり離したりを繰り返します。

指紋を追加

(4)他の指紋も登録するなら、「指紋を追加」をタップ。「指紋ロック解除」がオンであることを確認する。

指の角度を変えながら何度も指紋センサーやホームボタンにタッチしましょう

指の角度を変えながら何度も指紋センサーやホームボタンにタッチしましょう

指紋の登録には、ちょっとしたコツが必要です。ただ指をホームボタンや指紋センサーに置くだけではなく、指紋全体がまんべんなく感知できるように、指の角度を少しずつ変えながら、何度もホームボタンや指紋センサーにタッチして登録してみましょう。

インターネットを楽しむための、「セキュリティ対策」も必要です!

セキュリティ対策

スマホのセキュリティ対策は大きく分けて2つ。1つは紛失や盗難に備えたスマホ自体の対策で、今回の画面ロックがそれです。もう1つは、インターネットを使うときの対策。詐欺被害に遭ったり、大事な個人情報が漏れないように、スマホの設定からあらかじめ防いだり、二段階認証という方法でログインするなど、知っておきたいポイントがいくつかあります。詳しくは次回セキュリティ対策〈後編〉で紹介します。

【教えてくれた人】女子部JAPAN(・v・)
じょしぶ・じゃぱん スマホの使い方ガイドなどを制作するスマホのプロ集団。ハルメクのスマホ講座では講師を務めています。http://www.iphonejoshibu.com/

※説明には、〈Android〉Galaxy Note9 Android8.1.0(通信会社はドコモ)、〈iPhone〉iPhone 8 iOS12.1の画面を使っています。お使いの機種、OS、通信会社によっては、画面や手順が異なる場合があります。画面や動作は、iPhoneとAndroidとで異なる場合がありますが、おおむね同じです。

※この記事は2019年9月号「ハルメク」を再掲載しています。


スマホを安全に!セキュリティ対策5

スマホを安全に!セキュリティ対策5
↑動画一覧を見るには画像をクリック↑​​​

詐欺や個人情報の流出、ウイルス感染など……さまざまな危険から、スマホを守るにはどうしたいい?

このシリーズでは、安心してスマホを使うための「セキュリティ」について短い動画で詳しく解説します。
>>「スマホを安全に!セキュリティ対策5」の動画一覧はこちら

■もっと知りたい■

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話