- ハルメク365トップ
- カルチャー
- エンタメ
- 夏木マリ!3つのライフワークとコロナ禍の思考
俳優活動だけでなく、演出、歌手、支援活動など、多方面で活躍している夏木マリさん。映画「大コメ騒動」では、ヒロインの姑タキを好演しています。映画、現在の活動、ライフスタイルのことなどインタビューしました。
夏木マリ的には珍しくいいお母さん役(笑)
映画「大コメ騒動」は、大正時代、富山の漁師町で女性たちが起こした市民運動をエンタティメント色たっぷりに描いた作品。米の値段が高騰し、米を買えなくなった漁師の嫁たちが家族のために奮起! 米俵が北海道へと送られるのを阻止しようと団結する物語。夏木マリさんは、ヒロイン松浦いと(井上真央)の姑・松浦タキを演じています。
個性的で強くかっこいい女性を演じることが多い夏木さんですが、本作では、時には厳しく、でも心は温かいお姑さんを演じています。そんな夏木マリさんに「大コメ騒動」のお話に加え、お仕事のこと、私生活のことなど、さまざまなお話をしていただきました。
役作りでは「富山弁」に四苦八苦
―映画「大コメ騒動」、とても楽しくいい映画でした。夏木マリさんは主人公いとのお姑さんを演じていますが、今回の役作りなどについて、どのようにアプローチしましたか?
夏木マリさん(以下、夏木マリ)
台本を読ませていただいて、大正時代の女が一揆を起こした実話というのが魅力的だと感じました。タキという女性は、お母さんの鏡みたいな素晴らしい女性。私は強い女性を演じることが多いので、タキは今まで演じたことのないキャラクターというところに惹かれました。「ちゃんと地に足がついている正統派のお母さん役」が私としては新鮮でしたね。
役作りで大変だったのは、方言です。私は富山出身ではないので、方言の先生の音声録音をいただいて、クランクインまでに予習をするのですが、本当に難しくって。でも地元の方が私のセリフを聞いたとき、違和感がないように話したかったので、とにかくきちんと予習をしていき、現場で方言指導の先生の助言に従いながら調整していきました。
女性は強い!富山のおかかたちの活躍は必然だった
―完成した映画を見た感想はいかがでしたか?
夏木マリ
私は本木克英監督のファンなんです(笑)。さすが本木監督、痛快エンターテインメント映画に仕上げていたので、楽しめました。内容はけっこうシリアスなのですが、お客様に重さを感じさせず、楽しませながら史実を描いています。とてもいい映画になっていて良かったです。
―「大コメ騒動」を見て、富山の女性たちのたくましさ、強さに驚きましたが。彼女たちの強さの源はどこにあると思いますか?
夏木マリ
彼女たちは家庭の大黒柱なんです。男たちが仕事で長く家を空けていたときですから、女性たちが働き、家も守らないといけません。それなのに懸命に働いても、米が値上がりして買えない。子どもを育てていかないといけないのに、米がないなんて生きていけないじゃないですか。だから彼女たちの行動は必然なんですね。生きていくためには声をあげるしかないのですから。
それに女性は強いし現実的だから「家族が食べるための米だ」と思ったら動くでしょう。もしこれが男性だったら、あんなふうにみんなで集まって行動に移さなかったと思います。一人は飲んだくれて、一人は文句ばかり言って……みたいな感じになっていたんじゃないでしょうか(笑)。
―確かに、いとやタキの家族も含め、女性たちは行動しないと生きていけない状況でしたよね。
夏木マリ
やはり考えるばかりではなく、行動に移すことは大事です。100年前の富山で、女性たちが一揆を起こし、歴史を引っ張ったという、日本女性のかっこいい一面が出ている作品です。行動することで幸福を掴んだ富山のおかかたちの活躍をぜひ見ていただきたいです。
コロナ禍の無観客ステージ配信の空しさ、寂しさ
―夏木マリさんの活動は俳優活動だけでなく、多岐にわたっていて、2014年からは「NATSUKI MARI FESTIVAL in KYOTO 2020」『PLAY×PRAY』の清水寺の奉納パフォーマンスなどYouTubeで配信されていますね。
夏木マリ
とても大変な作業なのですが、清水寺の奉納パフォーマンスは今年で7回目になりました。パフォーマンス活動は、私のライフワークでもあります。
2021年にはBlue Note TOKYOで恒例のステー ジを行う予定もあり、その他、途上国への支援活動「One of Loveプロジェクト」のライブもあります。そんなふうに、いろんなことをやっているのですが、コロナ禍のため2020はすべて無観客でした。手応えを直に感じられないというか、とても寂しいです。
やはり、ライブはパフォーマンスだけでは成立しない。お客様に観ていただいて、その空間は作られていくものですし、私たちパフォーマーもお客様からエネルギーをいただいてますから。お客様に来ていただくステージが100%だとしたら、無観客で配信だけだと…考えてしまいます。
「印象派・音楽活動・支援活動」3つのライフワーク
―夏木マリさんの表現活動の中で、俳優のお仕事はどういう位置づけなのでしょうか?
夏木マリ
私が自分で発信しているものは3つあって、コンセプチュアルアートシアター「印象派」の演出やパフォーマンス、歌手としての音楽活動、途上国への支援活動「One of Loveプロジェクト」です。俳優の仕事も大切ですが、依頼を受けて成立するものなので、3つの自分発信の仕事とは別枠ですね。
誤解を恐れず言えば、自分のライフワークは「印象派・音楽活動・支援活動」で、それを続けるためには、多くの人に私自身を知っていただかないといけない訳ですね。1993年に「印象派」をスタートさせてから、そういうスタンスで活動をするようになりました。
―なるほど。軸になっているのは自分発信のお仕事で、俳優のお仕事は、その3つの活動を支えるような形で行っているんですね。
夏木マリ
そうですね、一時期、日本ではわかってもらえないと、ちょっとふてくされて日本を飛び出して(笑)、ロンドンを拠点にパフォーマンス活動していた時期もあったんです。でも「日本でソールドアウトになるステージを創っていかないとダメだ」とちょっと反省しまして、帰国して、日本の映画やドラマ、メディアにも積極的に参加させていただくようになりました。
「印象派」の活動が軸ではありますが、もちろん映画やドラマの仕事も大切な表現と思っています。
映画「大コメ騒動」
全国ロードショー中
監督:本木克英
出演:井上真央、室井滋、夏木マリ、立川志の輔、左時枝、柴田理恵、鈴木砂羽、西村まさ彦、内浦純一、石橋蓮司ほか
(C)2021「大コメ騒動」製作委員会
夏木マリ(なつき・まり)
東京出身。1973年に歌手デビュー。80年代から演劇の世界に活躍の場を移し、芸術選奨文部大臣新人賞など、多くの賞を受賞。映画出演作は「鬼龍院花子の生涯」(1982年)「里見八犬伝』(1983年)「ピンポン」(2002年)「パーマネント野ばら」(2010年)「生きる街」(2018年)や声の出演作として「千と千尋の神隠し」(2001年)「モアナと伝説の海」(2017年)など。ネット配信作品は、蜷川実花監督作「FOLLOWERS」(Netflix)、三谷幸喜脚本・演出のドラマ「誰かが、見ている」(Amazon Prime Video)が配信中。YouTubeチャンネル「マリより証拠」「GIFTiD」を開設した。また1993年からコンセプチュアルアートシアター「印象派」を立ち上げ、国内外で活動。2014年からは、京都の世界文化遺産・清水寺にてパフォーマンス「PLAY×PRAY」を文化奉納している。
2020年よりBS朝日「むかしばなしのおへや」のナレーション。また2021年、毎週金曜日fmよこはまのレギュラー番組、夏木マリの「Life Goes On〜スワサントンBLUS〜」のパーソナルを務めている
最新情報としては、NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』(2021年度前期)に出演。世界初演『印象派NÉO vol4「The Last of Pinocchio ピノキオの終わり」』を公演予定。
取材・文=斎藤香 写真=泉三郎 編集=鳥居史(ハルメクWEB)
■もっと知りたい■
- 美男・美女インタビュー記事一覧
- 中山美穂のキレイの秘密は…ストレスフリー生活にあり
- 松嶋菜々子!忙しい女優業と母親業を両立する秘訣
- 安田成美!外見ではなく内面を育てるために
- 高畑淳子!大人こそ恋愛や人生を楽しんでほしい
- 大沢たかお!俳優人生を見直す2年の休業と復帰の裏側
- 板谷由夏!焦りを経て気づいた自分らしい生き方
- 熊谷真実!18歳年下夫との幸せライフの秘密
- 元・宝塚トップ真飛聖!遅咲きだから女性を楽しみたい
- 松雪泰子47歳!運動とグルテンフリー食を続ける理由
- 永作博美!全てを持つ女性が幸福とは限らない
- 永作博美50歳!ストレス解消術は家事効率化?
- 黒木瞳!宝塚の学びから映画監督で見せた新境地
- 黒木瞳!老化は怖がってもいい…自然体の魅力
- 鈴木保奈美!女優史上一番のダメ女を演じた舞台裏は?
- 室井滋!大人になって知った故郷の魅力
- 室井滋!ポジティブな富山女のDNAが騒ぐ
- 夏木マリ!3つのライフワークとコロナ禍の思考
-
定期的に見ているテレビ番組はありますか?
最近、テレビ番組というと、お笑い芸人や俳優でもないよく分からないタレントたちが、食べたり、クイズしたり、店(スーパー、飲食チェーン、ホムセン)の紹介などをしているものばかりでうんざりしています。仕方ないのでBSのヨーロッパの旅などを見ていますが、皆さんは定期的に見ている番組はありますか?
締切済み ベストアンサー2023.01.27 -
この女性は誰でしょうか?
添付画像のタレントの名前(芸名)を教えて下さい。 20年以上前の写真です。
締切済み ベストアンサー2022.05.19 -
芸能界について
芸能界は、有名で、さも興味や知っていて当然という風潮があります。 しかし自分には興味がありません。 ちょっとそういうのをテレビやネットで見ても、面白く感じませんし、時間が無駄と思います。 ただでさえ時間の使い方が下手なのに、興味や必要のないものに時間を費やすことに疑問を感じます。 いくら芸能人が尊い存在なのだとしても、あらゆる分野で傑出した才能を発揮しているようには見えません。 また、努力や多くの関係各社、人脈などの関わりで素晴らしい成果を出しているのだとしても、CMや芸能界のビジネスの商品のひとつにすぎないとも感じます。 しかもニュースで、スポーツ選手や将棋などの活躍している人を紹介しても、ニュースで芸能人を全く紹介しませんし、違和感も感じます。 そうして、もしかすると、芸能界に興味のある人でも、海外で活躍中のあらゆる芸能人は、日本人ほどテレビやネットにおいて話題にされていない気がします。 もしかして海外のあらゆる芸能人は、テレビなどで頻繁にはやらない。 そのため芸能界に興味のある人も、海外のは特に興味を感じない。 なんてことはないですか? もし違っていたら、心から、本当にすみません。 以後、二度とこのようなことのないよう、独善的にならないように、他人とも話し合った上で書き込みさせていただきますので、お許し願いたいと存じます。 しかし、もし、自身の感じたことが正しいなら、ニュースを少し見る以外は芸能関係をあまり見ない自分と同じなのでは、と思いました。 見ないから興味が出ない。別にそれで良い。興味がないから見ない。 と、有名な芸能人を知っていて当然という人と、正反対の自分と、実は同じなのではと、思うのです。 芸能人以外にも、実績や成果を出している人は、全ての分野にいると思いますし、有名とはいえ、興味のないことに、とくに芸能界ばかりに労力や時間を取りたくはないのですが、どうなんでしょうか。 つまり、芸能界くらい知っていて当然と感じる人も、他のあらゆる分野や、有名な外国人での、膨大な人数の有名人や著名人までは、興味がないから別に把握しようとしない、とそういう分野も存在(自分と同じく)するのでは・・・と疑問を覚えました。 説明が下手で、屁理屈みたいになってしまって失礼しました。 とりあえず、最後の方に書いた疑問に答えていただければ嬉しいです。
締切済み2022.04.29 -
このCMの外国人女性は誰ですか?
下記の動画に出演されていて、唇に指をあてている女性モデルさんが誰なのか知りたいのです。宜しくお願いします。 【動画URL】 https://www.youtube.com/watch?v=9yWk8MLfryc&t=4s
締切済み2022.04.23
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!