2月6日は抹茶の日!抹茶の健康効果をチェック

公開日:2023年02月06日

日本のスーパーフード・抹茶!?

2月6日は抹茶の日!抹茶の健康成分をチェック

2月6日は抹茶の日!抹茶の健康成分をチェック

今日2月6日は「抹茶の日」です。茶碗で点ててそのまま飲むのはもちろん、スイーツや料理でも楽しめる、抹茶。最近は国内だけに留まらず「ジャパニーズスーパーフード」として海外でも人気が高まっています。そんな「抹茶の健康効果」について紹介します。

抹茶の日に見直したい!日本のスーパーフード・抹茶

抹茶の日に見直したい!スーパーフード・抹茶の健康効果

抹茶の日が2月6日に定められたのは、1992年。抹茶の名産地として知られている愛知県西尾市の「西尾市茶業振興協議会」によって制定されました。茶道で使う茶道具「風炉(ふろ)」に由来しているそうです。

そんな「抹茶の日」にあらためて見直したいのが、抹茶の健康効果です。抹茶は茶葉を丸ごと挽いているため、とにかく栄養豊富。茶葉に含まれる栄養成分を余すことなく摂取できるのが魅力です。

最近は日本だけでなく「ジャパニーズスーパーフード」として海外でも人気の抹茶。抹茶カフェには行列ができ、多くの人が抹茶を使ったラテやドリンクを楽しんでいるようです。今回は、そんな抹茶の健康効果について解説していきます。

抹茶の健康成分1:認知機能の精度を高めることが報告されている

抹茶の健康効果1:認知機能の精度を高める効果

抹茶に含まれる栄養成分のうち、最近特に注目されているのが茶カテキンとテアニンです。茶カテキンはポリフェノールの一種で、お茶の渋みの主成分。テアニンはアミノ酸の一種で、お茶のうま味はこのアミノ酸に由来しています。

この茶カテキンとテアニンには、年齢とともに低下する認知機能のうち、注意力(注意を持続させて、一つの行動を続ける力)や判断力(判断の正確さや速さ、変化する状況に応じて適切に処理する力)の精度を高める機能があることが確認されています。

実は手軽に料理にも使える抹茶。毎日抹茶を摂取することを習慣にしてみてはいかがでしょうか。

抹茶の健康成分2:リラックス効果にも期待!?

抹茶の健康効果2:テアニンによるリラックス効果

あわせてテアニンは、リラックス効果やストレス軽減作用があることでも知られています。

テアニンを摂取することで、自律神経の活動を抑制して脳神経系の活動を正常化。リラックス状態を示す脳のアルファ波が上昇することが確認されています。ストレスを感じた時はもちろん、家でリラックスして過ごしたい時のお供にも抹茶は最適です。

抹茶の健康成分3:ビタミンによる美肌効果

抹茶の健康効果3:複合ビタミンによる美肌効果

抹茶には、ビタミンB1・ビタミンC・ビタミンAなど、ビタミン類も含まれています。

特にビタミンCやビタミンAには美肌効果が期待できます。さらに、ビタミンAは眼球内の角膜や粘膜を保護する働きがあるといわれています。50代、60代からは緑内障や白内障など「目の生活習慣病」といわれる病気が増える時期です。目の健康を守るためにも、毎日の生活に抹茶を取り入れてみましょう。

抹茶ドリンク・スイーツでおいしく取り入れよう!

抹茶ラテなどのドリンクで飲むのが定番の楽しみ方ですが、最近では手作りの抹茶スイーツを楽しむ人も増えています。

自宅はもちろん、職場やお出掛け先で楽しむなら、スティックタイプの抹茶が便利。お湯や水を入れるだけで本格的な抹茶が飲める他、料理に「ちょい足し」もできます。

ぜひ「抹茶の日」をきっかけに、健康的な食生活に抹茶を取り入れてみてはいかがでしょうか。

■もっと知りたい■

お茶活クラブ
お茶活クラブ

お茶活とは、日常生活においてお茶を楽しむ活動のこと。毎日抹茶や緑茶を飲むことで、テアニンや茶カテキンなど、お茶に含まれている健康・美容にいい成分を効果的に取り込むことができます。お茶に関する知識やお茶を使った料理レシピをチェックして、あなたも「お茶活」習慣を始めてみませんか?

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き