
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
更新日:2022年02月06日 公開日:2021年02月05日
おすすめ抹茶スイーツレシピ・1
最近はペットボトルのお茶やコンビニスイーツなどでも人気の抹茶。2月6日はその記念日ともいえる「抹茶の日」であることを知っていますか?今回は、抹茶の日や大人のバレンタインにおすすめの簡単おいしい「抹茶ケーキ」レシピをご紹介します。
「抹茶の日」ができたのは1992年。愛知県西尾市の「西尾市茶業振興協議会」によって制定されました。
実は西尾市は、抹茶の名産地。茶分野では全国で初めて「西尾の抹茶」として特許庁の「地域ブランド」に認定されるほど良質な抹茶が作られています。そんな「西尾の抹茶」を全国の人にもっと知ってもらうために制定されたのが、この「抹茶の日」なのです。
では、なぜ2月6日なのでしょうか? それは茶道で使う茶道具に由来しています。
茶道ではさまざまな道具が使われますが、その中に「風炉(ふろ)」があります。これは火鉢の一種で、中に灰と炭を入れ、上に茶釜をのせてお湯を沸かすものです。この茶道には欠かせない道具「風炉」の語呂合わせで「ふ(2)・ろ(6)」→2月6日になりました。
そして「抹茶の日」がある2月は、一年で一番抹茶が売れる月でもあります。
新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が続く今、おうち時間を使って、簡単にできる抹茶ケーキ作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。
今回は伊藤園「お~いお茶 宇治抹茶」を使ったレシピを3つご紹介します。
抹茶ならではの、鮮やかなグリーンが美しいチーズケーキ。材料を順番取りに混ぜて冷やすだけ、オーブンを使わないで簡単に作れる抹茶スイーツです。ケーキの上にいちごやブルーベリーでトッピングすれば、ちょっとしたパーティーにもぴったりです。
材料(15cm丸型1台分)
<土台>
<フィリング>
作り方・レシピ
本来はエスプレッソを染み込ませたスポンジケーキとマスカルポーネチーズで作るティラミスを抹茶でアレンジ! 抹茶の苦味と甘いマスカルポーネチーズの相性は抜群です。抹茶のグリーンとチーズのホワイトの組み合わせで、見た目も◎です。
材料(15cmスクエア型/4人分)
作り方・レシピ
サクサクのパイ生地とちょっぴり苦味の効いたなめらかな抹茶クリーム、2つの違った食感が楽しめる抹茶カスタードパイです。フルーツの酸味が、ほどよいアクセントに。市販の冷凍パイシートを使うので、失敗なく簡単に作れます。
材料(3個分)
作り方・レシピ
以上、簡単に作れる抹茶ケーキレシピ3選でした。
抹茶に含まれるテアニン・茶カテキンなどの成分には、認知機能(注意力・判断力)の精度アップやダイエット効果など、さまざまなメリットがあることが報告されています。
「コロナ禍でぼんやりすることが増えた」という人は、抹茶を生活に取り入れて、健康維持を心掛けましょう!
■もっと知りたい■
レシピ協力:伊藤園
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品