抹茶スイーツレシピ3選
抹茶スイーツレシピ3選

更新日:2022年02月13日 公開日:2021年02月12日

おすすめ抹茶スイーツレシピ・3

おうち時間におすすめ!簡単・抹茶スイーツレシピ3選

新型コロナウイルスの感染拡大でおうち時間が増えた今、おやつ作りが人気です。特に、健康に気を付けたい大人女性には、甘さを抑え、程よく苦渋みを効かせた抹茶スイーツがおすすめ。今回は自宅で簡単に作れる抹茶スイーツレシピを3つご紹介します。

おいしい&健康にいい!大人女性におすすめの抹茶スイーツ

チョコが苦手な人におすすめ!抹茶スイーツ

外出自粛の過ごし方に悩んでいる人におすすめなのが、おやつ作り。甘いものが苦手な人、カロリーが気になる人は、甘さ控えめの抹茶スイーツはいかがでしょうか? 

抹茶は、和風はもちろん洋風にも自在にアレンジできる万能素材。独特のほろ苦さや程よい渋みを効かせることで、大人のスイーツに仕上げることができます。また、美しいグリーンで見た目も鮮やかな一品に仕上がります。

さらに、抹茶に含まれるテアニン・茶カテキンなどの成分には、認知機能(注意力・判断力)の精度アップやダイエット効果など、さまざまなメリットがあります。

おいしい&健康にいい抹茶スイーツは、特に大人女性におすすめです。今回は、抹茶パウダー(伊藤園「お~いお茶 宇治抹茶)を使ったレシピを3つご紹介します。

レシピ1:抹茶ときなこで作る甘さ控えめ「抹茶おはぎ」

抹茶おはぎのレシピ

「おはぎ」というと手間がかかりそうですが、このレシピはもち米も小豆も前もって水に浸す必要なし。驚くほど手軽に、おいしい「おはぎ」が完成します。抹茶ときなこを組み合わせることで、より香ばしく豊かな香りも楽しめます。

材料(8個分)

  • もち米……1合
  • 水……1合
  • 砂糖……大さじ1
  • 粒あん(市販のもの)……200g

<抹茶きなこ>

  • 抹茶パウダー……大さじ1
  • きなこ……大さじ2
  • 砂糖……大さじ2

作り方・レシピ

  1. もち米は洗ってザルにあげます。
  2. もち米を分量の水とともに炊飯器で炊きます。
  3. つぶあんは8等分にして丸めます(水分の多いあんの場合は火にかけて水分をとばし、冷ましてから丸めます)。
  4. 炊き上がったもち米に砂糖大さじ1を加えて混ぜ、8等分にします。
  5. 手水をつけながら、もち米であんを包みます。
  6. 混ぜ合わせた抹茶きなこをたっぷりまぶします。

レシピ2:甘さ控えめで大人の味!抹茶シュークリーム

抹茶シュークリームのレシピ


パリッと焼き上げた生地に、甘さを抑えた抹茶クリームをサンドしたシュークリーム。抹茶の香り豊かなクリームは、卵を使わずに作ることで軽めの食感に仕上がります。完成後に抹茶をサッとふりかければ、おしゃれ度がさらにアップ!

材料(10個分)

<シュー生地>

  • 無塩バター……60g
  • 水……120cc
  • 薄力粉……60g
  • 卵(Lサイズ)……3個

<抹茶クリーム>

  • 牛乳……100cc
  • 生クリーム……100cc
  • 抹茶パウダー…小さじ2
  • 砂糖……30g
  • 薄力粉……10g
  • バニラエッセンス……3滴

作り方・レシピ

  1. <シュー生地>鍋に無塩バターと水を入れて火にかけ、沸騰してバターが溶けたら火を止めて薄力粉を一度に入れてよく混ぜます。再び火にかけて粘りが出るように練り混ぜて火を止めます。
  2. 1に溶いた卵を少しずつ加えながら練り込みます。
  3. 天板にクッキングシートを敷きます。2を絞り袋に入れてオーブン皿の上に3cm大の円形に、間隔を開けて10個絞ります。200℃で20~25分焼きます。
  4. <抹茶クリーム>鍋に砂糖と抹茶パウダーを入れてよく混ぜ、薄力粉も加えてよく混ぜます。牛乳を少量ずつ加えてよく混ぜて生クリームを加えます。中火にかけてとろみが出るまでかき混ぜます。
  5. 最後に火を止めてバニラエッセンスを加えて混ぜながら冷まします。
  6. シュー(皮)は上から1/4くらいのところを切り、冷蔵庫で冷やした抹茶クリームを入れて、ふたをして仕上げます。

レシピ3:おうちカフェ気分を楽しむ!抹茶アフォガード

抹茶アフォガードのレシピ


冷たいアイスクリームに温かいエスプレッソをかけて楽しむのがスタンダードな「アフォガード」がほろ苦い抹茶で大変身。“冷と温”、“甘と苦”の絶妙なコンビネーションが楽しめる大人のスイーツで、おうちカフェ気分を楽しみましょう。

材料(1人分)

  • 抹茶パウダー……小さじ1
  • お湯……20mL
  • バニラアイスクリーム……適量

作り方・レシピ

  • 抹茶パウダーを分量のお湯で溶かし抹茶ソースを作ります。
  • バニラアイスクリームを器に盛り、1をかけます。
     

以上、大人女性におすすめの「抹茶スイーツレシピ3選」でした。抹茶は和菓子にも洋菓子にも合う、上品な味わいが魅力です。

今回ご紹介した他にも、ケーキやチョコレートなど、さまざまな抹茶スイーツレシピがあります。おうち時間を利用して作ってみてはいかがでしょうか。

■もっと知りたい■

レシピ協力:伊藤園 

お茶活クラブ
お茶活クラブ

お茶活とは、日常生活においてお茶を楽しむ活動のこと。毎日抹茶や緑茶を飲むことで、テアニンや茶カテキンなど、お茶に含まれている健康・美容にいい成分を効果的に取り込むことができます。お茶に関する知識やお茶を使った料理レシピをチェックして、あなたも「お茶活」習慣を始めてみませんか?

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話