はくだけで骨盤底筋ケアが続けられる!おすすめショーツを紹介

公開日:2025年03月14日

60代で驚きの若さ!骨盤のプロも太鼓判

はくだけで骨盤底筋ケアが続けられる!おすすめショーツを紹介

はくだけで骨盤底筋ケアが続けられる!おすすめショーツを紹介

パンツをかっこよくはきこなし、ヒールで颯爽と歩くkyoさん(62歳・撮影時)。その秘密は「20年以上続けている骨盤底筋のケア」と言います。そんなkyoさんがすすめる方法のひとつが「ショーツでのケア」です。そのやり方やメリットを教えてもらいました。

 

ボディワークプロデューサー・kyoさんのプロフィール

ボディワークプロデューサー・kyoさんのプロフィール

フィットネスインストラクターとして30年以上の指導経験を持つ。2005年よりオリジナルの自己骨盤矯正メソッドを展開。2015年にオープンしたスタジオ「b-i STYLE(ビイスタイル)」では、多くの女性の身体を骨盤から改善している。著書に『いつまでも美しくいたければ女は骨盤を立てなさい』(日本文芸社刊)など骨盤や骨盤底筋に特化した著書多数。

ボディワークプロデューサー・kyoさんのプロフィール
パンツをかっこよくはきこなすkyoさん。この若々しさで、なんと62歳!(撮影時)

「見た目」も「生活の質」も左右する骨盤底筋

骨盤内には、直腸や子宮、膀胱など多くの臓器が位置しています。それらを支えているのが、骨盤の底にある「骨盤底筋」です。

「骨盤底筋は、加齢や出産などでダメージを蓄積していきます。衰えてしまうと臓器を支えられなくなってしまい、ぽっこりおなかや垂れ尻を引き起こすのです。また、排尿・排泄トラブルで日常生活に支障が出てしまうことも」とkyoさん。

「見た目」も「生活の質」も左右する骨盤底筋
©きくちりえ(Softdesign)

kyoさん自身は、体の不調をきっかけにケアを始めたのだそう。

「若い頃、激しいトレーニングで体を壊してしまったことがあったんです。そのときに整体や東洋医学について学び、骨盤や骨盤底筋の重要性について気づきました。

骨盤底筋の衰えは、見た目や排尿など生活の質の悪化にも直結します。骨盤底筋はいわば“女性の若々しさの要”なんです」と、その大切さを話します。

骨盤底筋ケアの初歩は“位置を知り意識する”こと

「大切な骨盤底筋だからこそ、私たち世代はとにかく早めにケアを始めてほしいのです。『今すぐ骨盤底筋体操を始めて!』と言いたいところですが、その前に“位置を知り意識する”ことも大切」とkyoさん。

「なぜなら、骨盤底筋は筋肉の中でも『どこにあるのか』を自覚することが難しい部位。まずはその位置を知って、動かす感覚をつかむことが第一歩です。

骨盤底筋には、前から尿道・膣・肛門の順に並んでいます。この3つが並んでいるところを意識してみてください。これらの3つを前から順に締めていくのがコツです」

骨盤底筋ケアの初歩は“位置を知り意識する”こと
koti / PIXTA

「はじめは難しいので、骨盤底筋を全部一緒に締める感じになってしまってもかまいません。自分で動かして徐々に感覚をつかんでいきましょう。慣れたら骨盤底筋体操を始めてみるといいですよ」

ショーツなら、はくだけで骨盤底筋への意識が続く!

骨盤底筋の位置を知ることや意識することは、ケアしたことがない人にとってはなかなか難しいものです。

「そんな方は、ぜひ専用ショーツをはいてみてください」とkyoさんもおすすめするのが、泌尿器科医監修の「ヘルスプラス・骨盤底筋&ヒップサポートショーツ」。

「はくことで、ちょうど骨盤底筋のあたりにやさしい『圧』を感じることができ、どこに骨盤底筋があるのかがよくわかります」とkyoさん。

その秘密は、股部分に二重に付いたこちらの生地。

ショーツなら、はくだけで骨盤底筋への意識が続く!

ハンモック状になっていて、股部分をもち上げるようにサポート。ちょうど骨盤底筋の位置に付いているので『ここが骨盤底筋だな』とわかりやすくします。

ショーツなら、はくだけで骨盤底筋への意識が続く!

「弱めの圧ですが、あまり強すぎても違和感があると思うし、骨盤底筋を意識するために計算されて作られている感じがしました」と、kyoさんもちょうどよいサポート感に納得です。

さらに「骨盤まわりが安定する感覚もありましたね」と、kyoさん。骨盤まわりまで支えることで骨盤をシャキッと立たせるように導き、骨盤底筋へ余計な負荷がかからないようサポートします。

ショーツなら、はくだけで骨盤底筋への意識が続く!

「骨盤底筋ケアは日々続けることが大切。ショーツのいいところは、毎日はけば毎日骨盤底筋ケアができる、ということです。『骨盤底筋体操はハードルが高い』という人でもこれなら簡単ですよね。まずはショーツをはくことから始めてみましょう!」

ぽっこりおなか・垂れ尻もスッキリ!

さらに、こちらの「ヘルスプラス・骨盤底筋&ヒップサポートショーツ」はおなかとヒップをやさしく引き締めるサポート付き。

ぽっこりおなか・垂れ尻もスッキリ!

気になるぽっこりおなかや垂れ尻をスッキリと整え、シルエットが気になるお洋服の着こなしも素敵に変わります!

ぽっこりおなか・垂れ尻もスッキリ!

kyoさんも「一枚で骨盤底筋の意識づけとスタイルアップができるなんて、私たち世代にとって理想的!」と太鼓判です。

「ヘルスプラス・骨盤底筋サポートショーツ」について詳しくはこちらから。早めのケアで、これからもずっとアクティブに、若々しく過ごしましょう!

取材=水野愛、田中里芳 文=日和佐希志乃(ともにハルメクインナー編集部) 撮影=中村彰男

 

ハルメク インナー編集部
ハルメク インナー編集部

ハルメクのインナー商品開発や、通販カタログ「ハルメク 健康と暮らし」「ハルメク おしゃれ」のインナー誌面編集を担当しています。ハルメク世代ならではの体形や肌のお悩み、下着にまつわるお役立ち情報を発信してまいります!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き