50代「髪のうねり&広がり」プチプラで解決!

更新日:2023年11月24日 公開日:2022年09月23日

雨や湿度の高い日は大変!

50代「髪のうねり&広がり」プチプラで解決!

50代「髪のうねり&広がり」プチプラで解決!

年々髪のくせがひどくなっていく。うねりや広がり、パサつきも気になるし、マスクをしているせいか前髪のうねりが半端ない!と悩んでいる人にぴったりなヘアケアアイテムをご紹介します。

年齢のせいか…髪がうねったり、広がりが気になる

クセも強く出るようになったし、パサつきもひどく、自分では手に負えない……など、大人世代になると髪の悩みも増えてきますよね。うねりや広がりを抑えて美髪をキープするアイテムをご紹介します。

【髪うねり対策1】スタリングをキープするケイトのバングスキープフィクサー

ケイト バングスキープフィクサー 1078円(税込)※編集部調べ、web限定発売

前髪のくずれを防ぐ、スティックタイプのヘアスタイリングジェル。マスカラのようなブラシで髪の毛をとかすだけで、トレンドの束感のある前髪が簡単に作れます。

スプレーのように固めるタイプではないので、質感も調整可能。マスク着用時の湿気やくずれからも守ってくれます。コンパクトサイズで、ポーチに入れていつでもどこでもケア可能。

使い方は、ブラシを前髪の根元にあて、そのまま毛先に向けて前髪の表面をなでるようにしてつけるだけ。スタイリングの仕上げや、お直しにぴったりです。前髪だけでなく、アホ毛を抑えるのにも大活躍。

【髪うねり対策2】汗や湿気でうねる前髪問題を解決するならセザンヌ 毛穴レスパウダー

セザンヌ 毛穴レスパウダー 748円(税込)

汗で前髪がおでこにまとわりつく、マスクの湿気でうねる対策には、こちらのパウダーがオススメ。毛穴レス肌を作るフェイスパウダーとしても優秀ですが、サラサラ感が抜群で、汗やマスクの湿気で前髪が張り付く問題にも大活躍してくれます。

色がつかないクリアカラーなので、厚塗り感なく使いやすいのも魅力的です。

朝、メイクの仕上げにおでこに使用するとサラサラ肌&前髪をキープ。もちろん、外出先でマスク内の湿気が気になる際のケアにも使えます。石鹸や洗顔料で落とせる上、24時間いつでも使用OK。

日中、汗や湿気で前髪のうねりが気になるときは、ティッシュなどで汗を軽く抑えてから、トントンと塗布してください。

【髪うねり対策3】髪全体のうねりや広がりを抑えたい!マトメージュ まとめ髪スティック

マトメージュ まとめ髪スティックワックス(レギュラー、スーパーホールド)各13g  各605円(税込)※編集部調べ

「髪全体がうねって、広がってどうしようもない!」というときに活躍してくれるのがこちら。手が汚れず、固めず簡単、アレンジがきまるスティック型ワックスです。

気になる部分にさっと塗るだけで、アホ毛・ボサ毛も、しっとりまとまり、スプレーのようにバリっと固まらず、湿気をブロック。ピンクのレギュラータイプ、ブルーのスーパーホールドタイプの2種あるので好みで選べます。

まとめ髪にするときだけでなく、スタイリングの仕上げに使うと、朝のヘアスタイルをキープしてくれるので本当に助かります。キャップが持ち手になる新容器なので、外出先でもキャップの置き場に困ることがありません。

使い方も、スタイルのくずれが気になる部分にスティックの平面部分を直接あてて、なでつけるようにするだけ。ただし、使用後は、シャンプーでしっかり落とすことも忘れずに。


どれも手軽に試せるプチプラ価格も魅力的。しかも効果も抜群です!髪のうねりに耐えられず、髪をショートにするか、ストレートパーマをかけるしかないと悩んでいる人は、まず試してみてほしいです。

※掲載情報は2023年11月時点の内容です。

■もっと知りたい■

【前編】白髪染め3選!自宅で簡単&しっかり染め>>

【後編】白髪隠し3選!外出前に簡単に白髪ケア>>

顔のたるみ解消!髪と頭皮でダブル若返り

50代からの似合うか髪型はコレ

佐治真澄
佐治真澄

美容ライター 化粧品会社の広報の経験を経て、フリーランスのライターとして独立。現在は、WEBを中心に美容関連の編集、ライター、イベントの企画など多岐にわたって活動中。オールアバウト・スキンケアガイドも務める。年齢とともに増える悩みを一緒に解決していけるような、情報をお届けしたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き