今日も明日も、楽しみになる
10,000本の記事の中から気になるトピックスを見つける
はるまちひろ。老舗旅館を閉館して2023年より電子小説「大人だって友だちが欲しい」を配信中。女性の人生の悲喜交々を小説に綴り暮らしています。ハルトモ倶楽部を通して、日常のあれこれを楽しくほっこりとお伝えできればいいなと思っています。ブログ『普通の主婦のこだわり日記』『私の見ている世界』
思い出いっぱいの“着物”を自分で普段着に作り変えて
認知症でも楽しめる!80代90代、世界に一つの手作り器のお手伝い
目に留まった開運術で2025年をイキイキと過ごす
自分で決めたい「老人ホーム」という選択肢
私史、第三章が開幕。現在フルチャレンジ中
さっそく今日から!夏疲れを解消して元気な体に
58歳夏の思い出にギャラリーカフェ、作品展への参加
絶対買いたい!ハルメクのおせち2025 試食会レポ
そんな時は「今日の運勢」を覗いてみると良いかも?
本場の味!ブルガリアの伝統的家庭料理を体験!
健やかボディを目指す!「格トレ」実施中!
もしも認知症と診断されてしまったら
桜井かおり「チャレンジを、ひとさじ」観てみました
80代親のけが、60代から始まる介護生活
夢にまで見た陶芸作品の展示が現実に
長崎の味を楽しむ無料イベント
八芳園・瀧口泰輔シェフがメニュー開発。「長崎俵物」のおいしさを最大限に生かした3品を無料で試食できる大チャンス!
お金のこと、なんでも無料相談
資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪
お金の管理はスマホで!
スマホ操作が苦手な人でも簡単にお金の管理ができるって本当?三井住友銀行アプリの「シンプルモード」は便利機能が満載です!
老後の支出いくらかかる?
もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
初心者向け!お金の知識
仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!
認知症の一歩手前のサインは?
MCI(軽度認知障害)は認知症の一歩手前の状態です。日常生活に大きな支障が出るほどではありませんが、次のような症状が出ます……
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!
続けられる骨盤底筋体操!
50代からふえる尿トラブルのお悩み…。頑張らなくても効果が実感できる、「続けられる骨盤底筋体操」を3つご紹介します!
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは