
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ
50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。
公開日:2023年03月10日
読者のリアルな体験記
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年3月3日~2023年3月9日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
歯磨きを正しくしていますか。何気なくやっていても、効果はないんです。疲れ気味の歯科通い、一気に終わりたかったのに。ストレスになってしまってるのを感じます。
50代以上のファッションに的確なアドバイスとたくさんのヒントをくださる、横森美奈子さんのトークショー『大人のおしゃれの作り方』に参加してきました。
更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。ハルメク365の記事も、ここから3年目に突入です。今期も引き続き、ありふれた日々を丁寧に過ごす方法を見つけていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
「巣ごもり寄席」は、東京都豊島区巣鴨のスタジオフォーで、毎週水曜日に開催されます。13時開演、出演者3名で木戸銭1000円というのも魅力です。
メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回は、更年期を生きぬくために私が楽しんでいるライフワークの「ランニング」について書かせていただこうと思います。
みなさまご無沙汰しております。53歳で不動産屋を未経験開業、57歳で社会福祉士を目指して大学に編入と、人生後半戦、チャレンジャーの「まつしたあやこ」です。しばらくお休みをいただいておりましたが、ようやく試験が終わり、一段落つきました。
雪の戸隠神社をお参りして、戸隠そばに舌鼓。山を下れば、善光寺さん。門前の食べ歩きも楽しみです。
還暦チャレンジャー あ・らかん です。以前に書いた通り骨折しまして、松葉杖・車椅子の生活を体験しました。今回は、車椅子生活で感じたことをお伝えしたいと思います。
日常着の大半がユニクロの私。その理由は手軽で扱いやすく、洗濯も簡単な事でしょうか。ユニクロさんの値上げに負けず、この冬もセールで購入しました。その中で買ってよかったモノをいくつか挙げてみたいと思います。
新聞で、江戸時代の建物に土雛が展示されたと知り、長野県下伊那郡・阿南町和合(わごう)に行きました。700年以上の歴史ある【宮下家住宅】です。さあ、春です! お雛様を飾りましょう。
自分の名前がずっと嫌いだったけれど、年齢を重ねた今になって、気持ちの変化がありました。
「この人にはいつか絶対会いたい!」そんな思いを抱えていたら、出会うことができました。小さなきっかけが、私の心を動かした瞬間です。
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品