みなみ信州を巡る

県宝・宮下家の土雛

公開日:2023.03.08

新聞で、江戸時代の建物に土雛が展示されたと知り、長野県下伊那郡・阿南町和合(わごう)に行きました。700年以上の歴史ある【宮下家住宅】です。さあ、春です! お雛様を飾りましょう。

県宝・宮下家の土雛
南天と福寿草(下伊那郡・豊丘村)

土雛に逢いたい

土雛に逢いたい
2月9日(下伊那郡・豊丘村)

今年(2023年)は、気温が低く寒い日が多いのに福寿草は早く咲きはじめました。そこに翌日2月10日は雪がたくさん降りました。

2月25日、雪道の心配もなくなり、早速出かけました。地元旧家に伝わるお雛様は、何組か知っていますが、土雛も和合も初めてです。

土雛に逢いたい
宮下家の土雛・男女の別なく土雛を飾る

自宅から車で1時間、阿南町に入りました。その後、「この道で良いのだろうか」と不安になり、電話で2回もお聞きしました。

土雛に逢いたい

土雛に逢いたい

到着すると、宮下さんご夫妻が温かく迎えてくれました。

土雛に逢いたい
長寿を願う
土雛に逢いたい
武将の土雛も

以前からの知り合いのように接していただき、詳しく説明してもらえました。

土雛に逢いたい
いろいろなお雛様、賑やかに
土雛に逢いたい
囲炉裏・いろいろな道具・手触りの良い床
土雛に逢いたい
可愛らしい、60年以上前の土雛(まだまだ新しいほう)​​​​

土雛に逢いたい

例年は、反対側の部屋に飾るそうです。今年は土間に続く囲炉裏の間でした。夫人が毎年一つずつ作るという「吊るし雛」が彩を添えていました。

がんばる人は美しい!

頑張る人は美しい!
念仏踊りの舞台となる   県宝【大家・宮下家】

江戸時代、庄屋を務め『大家』と呼ばれる宮下家には、古文書がたくさん残されているそうです。建物は1700年頃に建てられ、県宝に指定されています。

お二人は、資料を整理され、古老から昔の暮らしや出来事の聞き取りなどをされているのです。

『将来に伝えていきたい』とがんばる! 美しい姿をここに見ました。

頑張る人は美しい!

【いま 書き残す和合の人々】和合の歴史と文化を伝える会……の本を読み始めました。

宮下家のお二人は執筆者に名を連ねています。そして、表紙の画は北島新平さんです。

経済性、利便性ばかりを求めて、身近な歴史に目を向けることが無ければ、いずれは何も無かった事になるのでしょう。

頑張る人は美しい!
上部に映っている竹で編んだ大きな薄い籠は、当地方で『カゴロジ』と呼んでいます
この『カゴロジ』の上に桑の葉を置き蚕の餌にして、蚕を育てました

この本で、『丁寧な暮らし』があったのだと感じました。

そして何より、『人』を大切にしている暮らしが見えてきました。

【念仏踊り】の舞台・熊野神社と林松寺

念仏踊りは県の無形文化財・国の選択無形民俗文化財に指定されています。

さらに昨年(2022年)、【ユネスコ 無形文化遺産】に登録された、長野県内3つの【風流踊り】のうち2つは阿南町です。【新野の盆踊り】【和合の念仏踊り】です。

その念仏踊りの舞台が、『熊野社』・土雛を見学した『大家 宮下家』『林松寺』です。土雛見学後、熊野社と林松寺へ行きました。

【念仏踊り】の舞台・熊野神社と林松寺
和合・念仏踊りの舞台【熊野社】
【念仏踊り】の舞台・熊野神社と林松寺
熊野社
【念仏踊り】の舞台・熊野神社と林松寺
熊野社
【念仏踊り】の舞台・熊野神社と林松寺
林松寺・自然石の階段

特に『林松寺』の自然石の階段が美しく、144段、膝不調の私でも登れました。

【念仏踊り】の舞台・熊野神社と林松寺
もう少し…

途中、木立の中8体の石仏が半円状に並んでいました。

【念仏踊り】の舞台・熊野神社と林松寺
林松寺・スポットライトを浴びて

その時、一つの仏像にスポットライトが当たっていました。ほほ笑んでいるようです。

【念仏踊り】の舞台・熊野神社と林松寺
和合・念仏踊りの舞台【林松寺】
【念仏踊り】の舞台・熊野神社と林松寺
咲くのが楽しみな林松寺の桜​​​​​​

境内には、桜の古木がありました。宮下家の記録によると、明治37年(1904)に小学校の先生が植えたそうです。記録は大事ですね。今度は、桜花を見に訪れたいと思います。

【念仏踊り】の舞台・熊野神社と林松寺
自宅玄関で

自分のお雛様も出しました。

■もっと知りたい■

渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画