- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 文化部
- 県宝・宮下家の土雛
新聞で、江戸時代の建物に土雛が展示されたと知り、長野県下伊那郡・阿南町和合(わごう)に行きました。700年以上の歴史ある【宮下家住宅】です。さあ、春です! お雛様を飾りましょう。
土雛に逢いたい
今年(2023年)は、気温が低く寒い日が多いのに福寿草は早く咲きはじめました。そこに翌日2月10日は雪がたくさん降りました。
2月25日、雪道の心配もなくなり、早速出かけました。地元旧家に伝わるお雛様は、何組か知っていますが、土雛も和合も初めてです。
自宅から車で1時間、阿南町に入りました。その後、「この道で良いのだろうか」と不安になり、電話で2回もお聞きしました。
到着すると、宮下さんご夫妻が温かく迎えてくれました。
以前からの知り合いのように接していただき、詳しく説明してもらえました。
例年は、反対側の部屋に飾るそうです。今年は土間に続く囲炉裏の間でした。夫人が毎年一つずつ作るという「吊るし雛」が彩を添えていました。
がんばる人は美しい!
江戸時代、庄屋を務め『大家』と呼ばれる宮下家には、古文書がたくさん残されているそうです。建物は1700年頃に建てられ、県宝に指定されています。
お二人は、資料を整理され、古老から昔の暮らしや出来事の聞き取りなどをされているのです。
『将来に伝えていきたい』とがんばる! 美しい姿をここに見ました。
【いま 書き残す和合の人々】和合の歴史と文化を伝える会……の本を読み始めました。
宮下家のお二人は執筆者に名を連ねています。そして、表紙の画は北島新平さんです。
経済性、利便性ばかりを求めて、身近な歴史に目を向けることが無ければ、いずれは何も無かった事になるのでしょう。
この本で、『丁寧な暮らし』があったのだと感じました。
そして何より、『人』を大切にしている暮らしが見えてきました。
【念仏踊り】の舞台・熊野神社と林松寺
念仏踊りは県の無形文化財・国の選択無形民俗文化財に指定されています。
さらに昨年(2022年)、【ユネスコ 無形文化遺産】に登録された、長野県内3つの【風流踊り】のうち2つは阿南町です。【新野の盆踊り】と【和合の念仏踊り】です。
その念仏踊りの舞台が、『熊野社』・土雛を見学した『大家 宮下家』・『林松寺』です。土雛見学後、熊野社と林松寺へ行きました。
特に『林松寺』の自然石の階段が美しく、144段、膝不調の私でも登れました。
途中、木立の中8体の石仏が半円状に並んでいました。
その時、一つの仏像にスポットライトが当たっていました。ほほ笑んでいるようです。
境内には、桜の古木がありました。宮下家の記録によると、明治37年(1904)に小学校の先生が植えたそうです。記録は大事ですね。今度は、桜花を見に訪れたいと思います。
自分のお雛様も出しました。
■もっと知りたい■
-
人生で1度は訪れたい場所
熊本・宮崎・鹿児島の3県には温泉、グルメ、絶景など、心もからだも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所がいっぱいです! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
東京から2時間!家族・友だちと行きたい富士山を一望できる絶景ワイナリーでワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
年金生活…まさかの大出費
年金に頼った生活は、突然の出費によって耐えられなくなる恐れが。退職後も、老後資金を確保する3つの方法とは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!