Beautiful Name

公開日:2023年03月08日

自分の名前、好きですか?

Beautiful Name

Beautiful Name

自分の名前がずっと嫌いだったけれど、年齢を重ねた今になって、気持ちの変化がありました。

自分の名前が嫌いでコンプレックスがありました

カオルコというのは私の本名なのですが、私は生まれて何十年間ずっとこの名前が嫌いでした。

名付けたのは私の父親でしたが、父とは確執があり、希薄な関係のまま、もう鬼籍の人となっています。「なぜこの名前を付けたの?」と尋ねたことはありません。

カオルで良いのに、なぜその後に子をつけたのか。ひらがな4文字の女性の名前は珍しく、普通じゃないとずっと思ってきました。

旧姓が画数の多い名字だったので、その後に『薫子』と続けると、五十画以上になります。その名前を書いている間に、入試や定期試験など時間がかかって不利になるのではないか?! とまで思い腹を立てていましたっけ。

そんなふうに、この名前と付き合って何十年も生きてきたわけですが、ついこの間、唐突にある歌を聴いたとき、(その歌は古い歌で昔から知っていたのですが)自分の名前について考えが変わりました。

それは、1979年にリリースされたゴダイゴというバンドの『ビューティフル・ネーム』という歌です。多分、こちらの読者の方ならお聞きになったことがあると思います。

『ビューティフル・ネーム』

今日も子どもたちは 小さな手をひろげて

光りとそよ風と友達を呼んでる

だれかがどこかで答えてる

その子の名前を叫ぶ

名前 それは燃える命(いのち)

ひとつの地球にひとりずつひとつ

Every child has a beautiful name

A  beautiful name, a  beautiful name

呼びかけよう名前を

素晴らしい名前を

 

今日も子どもたちの歌声が世界を

大きくつつむだろう 大きくまわるだろう

ひとりの子どものかなしみも

仲間の名前に溶ける

名前 それは燃える命(いのち)

ひとつの地球にひとりずつひとつ

 

奈良橋陽子(英語詞)伊藤アキラ(日本語詞)

バンド名は、ゴダイゴ

GO DIE GO……。生きて 死んで また生きて、というような意味を、後醍醐天皇などにもかけて、バンド名にしたそうです。

当時では珍しい外国人が2人入っている国際色のあるバンドで、ボーカルのタケカワユキヒデさんは東京外語大学を出ていて英語歌唱が秀逸でした。

この歌は国際児童年のイメージソングにもなり、かなりヒットしました。

当時から良い歌だし完成度が高いなあーと感心はしていましたが、完璧にできすぎていて面白くないな~とも思っていました。当時私は25歳でしたが、まだまだ反抗的でとがっていました。

でも、何十年も経って、この歌が私の心に届きました。なんで今頃? と本当に不思議です。

すぐに古いCDを入手し、何度も何度も聞きました。

自分の嫌いだった名前が、そしてその名前を嫌いだった自分自身が、この曲を聞くことで浄化される気がしました。

私はこの名前と一緒にずっと生きてきました。この名前を優しく呼んでくれるたくさんの人たちと一緒に。そういうことに思いをはせることができ、自分の幸せを改めて感じることができました。

女の子の名前ランキングの変遷

ネットで調べると、1960年ごろの女の子の名前人気ランキングは、1位から、恵子、由美子、久美子、智子、浩子、裕子、洋子、明美、幸子、和子だそうです。由美子! 子どもの時に私が憧れていた名前です。

じゃあ、2022年はどうかな? と見てみると、1位から、陽葵(ひまり)、さくら、ひなた、結菜、凛、ひかり、あかり、ひまり、陽菜乃ですって。ものすごく自由ですね。隔世の感がすごい!

さらに、じゃあ、アメリカの女の子の最近のトレンドの名前はどうだい? と調べたら、1位から、Olivia、Emma、Charlotte、Amelia、Ava、Sophia、Isabella、Miaと続くそうです。

トレンドの名前は、日米でなにか雰囲気が似ているような気がします。

■もっと知りたい■

カオルコ
カオルコ

東京都杉並区出身。建築士としてコンサルタント会社勤務。2匹のシンガプーラとちび猫1匹と次女と暮らしています。ユニバーサルデザインとしての家・街などの空間について学びながら発信したいです。また現在3拠点生活をしているのでその暮らしについても書きたいです。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話