
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2022年09月02日
読者のリアルな体験記
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2022年8月26日~9月1日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
今年(2022年)のお盆に、久しぶりに故郷へ帰られて、お墓参りをされた方も多くいらっしゃることと思います。お墓について考えてみました。
【20歳の自分に出会う旅】を書く中で、これからのために封印を解いた方がいいと思うようになりました。満蒙開拓平和記念館に行くためには、心の準備が必要でした。
体は一つなのに、洋服はどんどん増える。自分へのご褒美だったり、ストレス解消の買い物だったり、買う理由を見つける天才(?)。これまで捨てられずにいた洋服たちを断捨離しました。そんなお話です。
昭和には短い流行で終わったバギーパンツが、令和ではワイドパンツとして定着しています。コーデに取り入れるには足が短く見えそう、ヒップが大きく見えそうといった不安がいっぱい。不慣れなワイドパンツを50代が着こなす最善策をお見せします。
メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。温暖化が進む地球。どうなっちゃうんでしょうか。今回は、こんなにも暑い夏を乗り切るために、私が行っている長年の夏ルーティーンをお送りしたいと思います。
ハルメク通販で超特価になっていた「イージータックドレープパンツ」(3799円)を購入! 秋にも履けるカーキ色をチョイスして、着回しを考えてみました。
大人の自由研究第2弾! 8月中旬のある晩、公園で蝉の幼虫を捕まえて来て、室内のカーテンにつかまらせて羽化させました。すべての力を振り絞り、生れてきた真っ白い羽のアブラ蝉。神々しいまでに神秘的な羽化を、間近に見て大感激! 自然って素晴らしい!
今まで考えるだけで実行できなかったこと。思い切って時間をかけて、片付けけてみました。山のように物ってあるんですね。かなり処分しました。変わらないと、って思いつつ。
幼少から犬猫のいる生活が当たり前だった私にとって、愛犬との暮らしは心の健康に必要不可欠。癒やしを与えられる分、命への責任は重大です。
日本舞踊の発表会はまったく初めての経験。一から十まで知らない事だらけなのですが、その一の手前すらできてなかった事に気づきました。還暦にして知らない事ばかり、でもこれは新しい世界を広げるチャンスかも?!
毎年夫と二人で出かける夏の釧路、今年(2022年)は少しにぎやかになりました。
更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。私たちにとって大切な日々の時間。こんな時だからこそ、気をつけながらも、好きなことを少しずつ再開していきたいです。私の場合は……。
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品