ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2021年10月29日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年10月4週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年10月4週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2021年10月22日~10月28日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

飛行機の中で頂いた搭乗記念証の思い出(くろ豆)

終活を始めたものの、写真の多さに疲れていたとき、どこにしまったか忘れていた1枚の搭乗記念証を発見しました。1978年の春にヨーロッパへ美術巡りへ行った旅での思い出です。

記事の詳細はこちら

飛行機の中で頂いた搭乗記念証の思い出

 

京都とお別れ、我家とお別れ、いよいよ終の棲家へ(harumati)

終の棲家と決めた「介護付有料老人ホーム」への引っ越しが11月1日と決まりました。18歳でふるさとを離れてから、ほとんどの年月を京都で暮らしました。その内の36年間は、京都府南部にあるこの家で暮らしました。今、我家も京都も後にするとき。

記事の詳細はこちら

京都とお別れ、我家とお別れ、いよいよ終の棲家へ

 

50代から日々是挑戦 ~セカンドステージ1周年~(ソレイユ子)

2021年3月、新卒で入社した会社を早期退職した私。当時の思いは、初回の「一歩踏み出したら見えてきた、新たな私の生きる道」に記しています。その後の再就職から丸1年。現在の心境をつづりました。

記事の詳細はこちら

50代から日々是挑戦 ~セカンドステージ1周年~

 

タンデム+ワン(犬)ドライブ(蒲池 香寿代)

緊急事態宣言が解除され、台風は去り、週末の今日(10月2日)は晴天。夫の外出虫がうずき出し、バイクのバッテリーをチャージするだけの外出のはずが……。ワンコが主役の長距離ドライブになっていました。

記事の詳細はこちら

タンデム+ワン(犬)ドライブ

まだまだ未知の世界に飛び込んでいけそうな予感(ロータス)

もう1回くらいできるかな? と思っていたsup(サップ)でしたが、予定していた日は天気が悪く東京近郊に起きた地震ので遠出はちょっと……と中止に。そうこうするうちに、今年は終わりにしましょうとなり、今シーズンはあっけなく終わってしまいました。

記事の詳細はこちら

まだまだ未知の世界に飛び込んでいけそうな予感

コロナ禍は自分を大切に・そして人も大切に(杉崎夕子)

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回は長引くコロナ禍でのメンタルケアについてお送りしたいと思います。

記事の詳細はこちら

コロナ禍は自分を大切に・そして人も大切に

 

タペストリーが織り上がった!(いしだて まさこ)

草案から原画作成、糸染、経糸(たていと)、織りという手順で半年が経ちました。コロナ禍の中で、時間を持てあますことなく、急ぐこともなく、他の仕事と並行して終了できたことは良かったと思います。

記事の詳細はこちら

タペストリーが織り上がった!

 

自分の書きたいことを、読者が読みたいことに近づける(伊東ちゃいこ)

こんにちは。最近起業を考え始めた、クイズ好き伊東ちゃいこです。このところ、起業経験者の講演会(オンライン開催)に積極的に参加しています。業種は違えど諸先輩方の話から共通して伝わってくるのは、次のメッセージでした。

記事の詳細はこちら

自分の書きたいことを、読者が読みたいことに近づける

 

食いしん坊なら泳ぎましょう!?(たちよみ)

水泳歴30年のマスターズスイマーたちよみが、60代のスイマー仲間とグルメ旅に出かけました。その食べっぷりをご報告します。

記事の詳細はこちら

食いしん坊なら泳ぎましょう!?

 

まずは足元から衣替え(垣花和美)

マナー講師として生徒様と学び合いの中で見つけた、ご自分をどんどん素敵にしてご機嫌をよくするシンプルなワザを書いていきたいと思います。今回は、秋風を感じてちょっとそこまで外歩きに出かけたい季節におすすめのアイテム。足元の衣替えについてです。

記事の詳細はこちら

まずは足元から衣替え

 

週末は酒蔵めぐり!? わが家の「#おうち〇〇〇」(五味香)

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。コロナ禍のステイホームで身につけたおうち時間を楽しく過ごす工夫は、探せばまだまだありそうです。わが家では、こんな感じです。

記事の詳細はこちら

週末は酒蔵めぐり!? わが家の「#おうち〇〇〇」

 

菱田春草 没後110年特別展(渡来夢)

長野県飯田市出身の偉人、菱田春草(ひしだ しゅんそう/1874~1911年)の名画を見られる特別展が、飯田市美術博物館で始まりました。菱田春草は、飯田市ゆかりの人物として、第一に挙げられる、近代日本画の天才です。

記事の詳細はこちら

菱田春草 没後110年特別展

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き